mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了外国人排斥を許さない6・13緊急行動

詳細

2009年06月09日 13:17 更新

「外国人に人権はない」とヘイトスピーチをくり返し、「日の丸」を掲げて13歳の少女の学校にまでデモをかけ、実名をあげて出て行けと叫ぶような人たちに対し、沈黙ではなくNO!の意思を表したいと思います。

-----以下、転送転載歓迎です-----

<外国人排斥を許さない6・13緊急行動への参加・賛同の呼びかけ>
★Join a 6.13 Emergency Action-----No to Foreigner Ostracism and ZaiTokuKai

★6月13日にデモを企画しています★
 音楽あり踊りありシュプレヒコールありのデモです。
 在特会の主張に違和感を持つ方は、その気持ちを表現するために是非!是非!ご参加下さい。一人でも多くの方の参加が本当に必要です!
 当日の参加が無理な方は、匿名でも構いませんので賛同をお願いいたします!
 (↓当日のスケジュール、賛同の送り先は下の方にあります↓)
 
 2009年4月11日埼玉県蕨市で、不法滞在を理由として両親が強制送還され、日本政府により家族と別れて暮らすことを強いられた女子中学生の自宅・学校に押しかけるという卑劣なデモがありました。その内容は外国人を犯罪者と断定し、日本から追い出せという主張でした。主催したのは「在日特権を許さない市民の会(在特会)」などです。

 今回その在特会などが、京都市で外国人参政権に反対するデモをしようとしています。私たちは今回の彼らの行動が、京都にとどまるものではなく、また外国人参政権を巡る問題だけにとどまるものでもなく、日本に新しく現れた排外主義的な動きであると捉えています。今はまだ彼らの動きは大きくないものに見えますが、不況下においてファシズムや外国人差別が肥大化した歴史を思い起こすとき、今回の動きを見過ごすことは出来ません。そこで私たちは今回彼らがデモをしようとしている6月13日に抗議の意味を込めて、「外国人排斥許さない6・13緊急行動」としてデモを企画しました。

 このような外国人排斥の風潮を許さないのだという強い意志を全国的に示すことが今必要とされているのではないでしょうか。時間が限られた中で恐縮ですが、本行動への皆様の参加と賛同を広く呼びかけます。

  On April 11th, 2009, there was a demonstration which insists the foreign people as criminals and tries to ostracize foreign people from Japan. As a part of the demonstration, participants called at a house and a school of a girl who was compelled to live alone because her parents had been extradite as illegal immigrant by Japanese Government.
  This demonstration was organized by ZaiTokuKai. This group is now planning a new demonstration in Kyoto against enfranchisement of foreign people.
  We consider this movement is not only Kyoto province, or enfranchisement of foreign people, but an action of newly risen exclusivism in Japan. This movement has not been sophisticate, but we can not overlook their activities as we remember growing Fascism and Exclusivism during depression.
  Now, we planned an anti-action against ZaiTokuKai as “6.13 Emergency Action-----No to Foreigner Ostracism and ZaiTokuKai.” Although, there is not enough time till this action, we call on for your participate and adhesion.

★外国人排斥を許さない6・13緊急行動 6.13 Emergency Action★
◆日時 6月13日(土)
 11:00 京都・三条河川敷集合→11:30 デモ出発→12:30 デモ解散(三条河川敷)→13:30 三条河川敷集合後、ビラ配り
  11:00  We meet at River area of Sanjo, Kyoto→11:30 Demo. Start→12:30 Demo. finish→13:30 We meet again at the River area of Sanjo before handing the leaflets on a street.
◆主催:外国人排斥を許さない6・13緊急行動実行委員会
 Organized by Executive Committee of 6.13 Emergency Action
◆連絡先:613action@gmail.com
◆ブログ:http://613action.blog85.fc2.com/
(現時点で500名を超える方々から賛同をいただいております。ありがとうございます。ブログには賛同者の一覧や、いただいたメッセージが掲載されてあります)

■注意事項
・在特会はネット上への動画のアップを戦術的に行っていますので、当日私たちの行動に対する撮影が予想されます。不当な撮影には抗議していきますので、その際は実行委員に声をかけるようにして下さい。それでも撮影を完全に防ぐことは難しいので、顔を写されたくない方は各自で工夫をお願いいたします。
・当日の撮影は、基本的に実行委員会のみに限らせていただきます。撮影を希望される方は事前に613action@gmail.comまで連絡を下さい。
■NOTE
  We regulate shooting of demonstration. But ZaiTokuKai may take photos of you without permission. Please be aware to protect your own privacy.
If any of participants would like to take photos of the demo., please contact to the committee (613action@gmail.com) beforehand.

==メールフォーム(下記をコピー&ペーストして613action@gmail.comまでお願いします)==

●外国人排斥を許さない6・13緊急行動に賛同します。
○賛同団体・個人名(肩書きがあれば)

○公表します・公表しません

○一言メッセージなどあればお願いします

==================================================

==MAIL FORM(Please copy & paste the following and send to 613action@gmail.com)==

●I sympathize with the “6.13 Emergency Action.”
○Name(individual or group)

○Can we publish the name? (Yes or No)

○Post your message, if you have.

==================================================
 ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、とにかく自分は共産主義者でなかった。だからなにも行動にでなかった。次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。それからナチスは学校、新聞、障害者、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、そのたびに不安は増したが、それでもなお行動にでることはなかった。そしてナチスは教会を攻撃した。自分は牧師であったから行動にでた。しかし、そのとき自分のために声を上げてくれる者はいなかった。
(マルティン・ニーメラー/ナチスに抵抗したルター派牧師)

コメント(73)

  • [34] mixiユーザー

    2009年06月15日 08:20

    でしょ(笑)
    草の根保守運動って言う言い方にすごく疑問と言うか、突っ込みを入れたくて入れたくて仕方なかったんですが、僕の考えが間違ってなかったことが確認できて一安心です(笑)

    当然草の根保守運動はあるはずなんですが、なぜかそういう草の根の運動をしてる人を「プロ市民」とネガティブイメージを付けて喧伝するくせに、自分たちは「普通」で「ただの市民」の運動ですとかアンビバレンツなことを言ってて気持ち悪くないのかなと思ったんです(笑)
  • [35] mixiユーザー

    2009年06月15日 10:50

    >フィロさん

    私に指令(笑)を出したボスが私以外に草を放ってたそうで、草たちの報告を聞くと在得会の方が何を訴えてるのかわかり易かったという報告をしてきたそうです。

    ボスは私に「右のファシストと左のファシストを満遍なくビデオに撮ってこい、出来ればのぼりとか分かりやすいのも沢山撮ってこい」との事で色々ビデオに収めましたが、やっぱり右のファシストは日本語でヘイトスピーチを書くという分かりやすいもので、左のファシストはまったくばらばらで何を訴えてるのかわからないといわざるを得ないです。

    アンチ在特会で固まるなら9条とか学費値上げするなとか日の丸のパロディとか労働連帯とか全部不要ですからね。

    在特会側も一枚岩じゃないけど、在日コリアン差別を堂々と行うとい主題を誰もが忠実に実行していた分非常に分かりやすい運動だったと思います。

    分かりやすいというのはたぶんフィロさんが言われるように、無党派な中間層でノンポリな人たちを取り込むのに最適な戦術だと思います。

    左のファシスト側はアンチ在特会で固まって自分たちの個人的な主張を引っ込めて、いかにあの連中(在特会)が差別的な連中かと言うのを前知識として辻説法して、実物がデモでヘイトスピーチをわめき散らした後で、あの連中についてまた辻説法して、と言う手法でも良かったんじゃないかとは思います。

    まともな人間が「ちょーせんじん、でていけー」とかわめき散らしてる集団を見たら普通はキチガイかやばい連中だと思いますからね。そういう部分に左のファシストたちは付け入ればよかったんだと思います。

    ちなみに私はノンポリリベラルだと自己規定してます。
    特定の人たちにだけ存在するいかなる権利にも反対です
    9条はごちゃごちゃ理屈を付けても戦争で物事を解決しないと明確に文章を分かりやすくして変えるのがいいと思いますし、1条なんかすぐに変えろと思う改憲派です

    右の独裁にも左の独裁にも組しないと言い切った姜尚中が大好きでした、西部と握手するまでは。
    でも↑の考え方が大好きです。
  • [37] mixiユーザー

    2009年06月15日 12:45

    「草の根運動」と「プロ市民」の関係は「主婦」と「人妻」の関係に似てる。
    同じような意味なのにちょっと言い方を変えただけで急にイヤラシク見えてくる。
  • [38] mixiユーザー

    2009年06月15日 12:47

    なぜか、右の運動はひとつのテーマに絞って一致団結するのに
    左の運動だと、ある運動に便乗して、その運動のテーマと関係あるなしおかまいなしに自分が日頃言いたいことをぶちまけてやろうって考えてる奴が紛れ込んできたりしがち。
  • [39] mixiユーザー

    2009年06月15日 13:52

    > あめ☆ぐりさん

    なるほどです。
    人は「理解しやすいもの」イコール「正しい」と錯覚しやすいですからね。
    実は、これは新興宗教やある種のトンデモがよく使う常套手段手段だったりします。
    思いますに、今回の場合は反対派の方々は、総数では勝ったものの、様々な思想、団体の混成集団でしたからね。各自の思い思いの主張を抑え切れなかったのでしょう。
    その点では1つの組織だった在特会は、統制が取りやすく有利だったのかもしれませんね。

  • [40] mixiユーザー

    2009年06月15日 17:01

    と「評論家」をやるのは簡単なんですよね。
    原則、ぼくは弱者の側に立って、リアルで行動を起こす方は、多少の価値観の違いはあっても、尊敬しております。

    ぼく、最後にデモに参加したのは、何年前だったかなあ・・・
  • [41] mixiユーザー

    2009年06月15日 21:55

    主催者とおもわれる方の日記が炎上してましたね
    在特会の連中の学のない屁理屈が酷いですねぇ

    とわいえ爆竹ヤメロ

    つうかさ西本願寺の件に関してはこちらは相当頭きてますね
    これは宗教弾圧テロですわ

    在特会とそのお仲間は仏罰が下るといいね
  • [42] mixiユーザー

    2009年06月15日 23:01

    連投気味で申し訳ありませんが
    右派の方に質問したいことがあります

    在特会の西本願寺に対する行動とそのお仲間の
    「西本願寺放火未遂事件」に対する賞賛に対して
    声等が無いようなので
    もし私の見落としがあるようなら陳謝しますが
    サヨクの国旗侮辱に対する抗議があっても
    こちらに対する抗議がないようならあまりに不公正です

    私は一連の事柄を「宗教弾圧テロ」と断言します
  • [43] mixiユーザー

    2009年06月15日 23:32

    『6・13緊急行動』に参加した友達から聞いたけど確かに在特会のデモは統制がとれてたらしいね。

    基本的な感覚の違いかな
    それを『美しい』と見るか『気持ち悪い』と見るか

    で、俺は気持ち悪いって思うわけです(笑)
  • [46] mixiユーザー

    2009年06月15日 23:51

    西本願寺に対するテロ行為は宗教弾圧です
    タリバンの仏像爆破やチベットでの一連の行為に等しいと思います。

    信念とか涙と言いますけれど「信教の拒否」に対する妨害工作に
    これらを感じる要素ってどこにありますか?

    「信教の自由」というのは信じる自由と信じない自由です。
  • [47] mixiユーザー

    2009年06月15日 23:54

    >俺は気持ち悪いって思うわけです(笑)
    ウチも一票
  • [49] mixiユーザー

    2009年06月16日 00:02

     左翼とリベラルの共闘デモは、かなり統制が取れてますよ。
     と言いますか、参加者が千単位、万単位ですから、あの規模で乱れたらえらいことになる。

     でも、アナーキストのデモは、すごく賑やかになります。
     アナーキストは、よく左翼と共闘するので、左翼と混同されるのですが、思想の中身は全然違うんですよね。彼らは基本、一人一派ですので、版で押したようなデモにはまずならないω

     にしても、西本願寺の放火は、バクチクどこの騒ぎじゃないですな。
     確かにこのことを、ネット右翼諸氏に、どう考えてるのか聞いてみたい。
     平田学派や後期水戸学の影響下、排仏思想に走った結果ってこともないでしょうが、お寺に放火は駄目でしょう。

     そういえば、国家神道の成立と西本願寺は大いに関係あるんだけど、ネット右翼諸氏は、葦津珍彦の著書を読むのかな?
     右翼思想とよく結びつくのは実は日蓮宗なんだけど、ネット右翼諸氏には、信徒は居るんでしょうか? まあ、創価学会を目の敵にするのは、別にしてみましてもね。

     真面目に国粋主義者になりたいと思うなら、ネットや嫌韓流で聞きかじったリクツ振り回して、他人さまのブログを荒らしてる時間があるなら、読書にでも当てるべきだと思いますよ、ホント。
     
  • [50] mixiユーザー

    2009年06月16日 00:08

    西本願寺の件に関してはこちらを参照してください↓
    http://www.hongwanji.or.jp/news/seimei/

    詳しい詳細については
    こちら(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42071304&comm_id=3323304)
    に書き込んだので合わせてご参照ください

  • [51] mixiユーザー

    2009年06月16日 00:16

    >>50
    リンク先の>>21ですな……

    靖国神社の信仰は、それはそれで尊重しなけりゃならないでしょう。

    でも、靖国版「十字軍」でも始めるんでしょうか?
    靖国に異を唱えてる宗教団体は、他にもいくつもあるわけですが、こんなのを支持するのは物騒な話しです。
    バクチクどこじゃないでしょう。

  • [53] mixiユーザー

    2009年06月16日 00:28

    「十字軍」
    やはりアイツラは日本人に向けて銃口突きつける連中のようですね
    日本人から「信仰の自由」を取り上げたい気ですか?

    信念や覚悟があろうとそんな連中は一切支持できません
  • [55] mixiユーザー

    2009年06月16日 00:46

    肝心の在特会の西本願寺抗議行動動画
    なにを主張しているのかさっぱり理解できぬ・・・・・
  • [56] mixiユーザー

    2009年06月16日 00:55

    >宗教を騙る悪徳ビジネス

    有名なのは統一教会ですね
    でもここに右翼が突っ込んだと聞いたためしがないんですが・・・・・・
  • [57] mixiユーザー

    2009年06月16日 00:55

    インチキ霊感商法してる宗教、テロを画策する宗教、政治を牛耳ろうとする宗教、国内には糾弾すべき宗教団体もたしかにあるけど
    放火犯が西本願寺をターゲットにした動機は「靖国参拝に反対したから」。
    靖国参拝を支持する立場の人にとっては反論したいところかもしれないけど、それはあくまで言論でやるべきであり
    どんな理由があろうとも放火は犯罪なのに、
    それを「全面的に支持したい」と言い切ってしまうせと。
    もうだめだ。
    あちらのトピでも言ったけど、これって幇助犯にはあたらないのだろうか?
  • [58] mixiユーザー

    2009年06月16日 01:18

    http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/799b34c1acf9e63e515babc33622dcdf
    ↑信じる信じないは個人の自由ということで
  • [60] mixiユーザー

    2009年06月16日 01:34

    > フィロさん

    >アナキストは一人一派

    それはすごくよくわかるような気がします。

    在特会シンパは『300人も集まったのはどうせ共産党が動員したんやろ』なんて言ってる人もいますが

    まるでわかってないみたい

    京都は共産党が強いですが、それは支持者が多いのではなく、消去法で共産党が選ばれてるに過ぎないって思うんですよね(俺自身がそうです)


    京都には共産党じゃないコミュニストは多いし、多分アナキストもたくさんいるからね。


    緊急行動デモは左翼とアナキストの共闘だと思うけど、それさえ実はワカラナイ多種多様…………
    『フリー』だったんだよね、
    右翼らしき人もいたし。
  • [61] mixiユーザー

    2009年06月16日 09:29

    > 群青さん
     そういう話しを聞くたびに思います。
     ぼくは(戦後の右翼につきましては、鈴木さんの著書は好んで読むぐらいで、ズブの素人でありますが)、ネット右翼という言葉は便宜上使ってるだけで、彼等を「右翼」とは呼びたくないです。何か歴史に名を残してる右翼の人々を冒涜してるような気がしてきまして・・・

    在特会に関しては、愛国どころか理想や美学すら感じ取れない。単なる排外。それしか感じ取れず、やはり右翼とは呼びたくありません。個人的な感傷なのかもしれませんが・・・
  • [62] mixiユーザー

    2009年06月16日 09:54

    > スナフさん
    個人的感想ですが、お話しを聞いて一番面白いのはアナキストの方々ですね。たまによくこれで共闘ができるなと驚くほど考え方が多種多様です。
  • [63] mixiユーザー

    2009年06月16日 19:24

    どうも歯切れが悪いようですね
    国旗の侮辱に怒る人がなんで国の宝である文化財を傷つける行為に怒らないのか理解に苦しみます

    きのこ氏のおっしゃるとおり言論でやりあうべきところを介入暴力で訴えている
    そしてその行為を身内が賞賛して煽っている
    そして当の在特会はそれらの行為をぶっちぎって抗議とかいって恫喝する

    やっていることって暴力団のそれですか?
  • [65] mixiユーザー

    2009年06月16日 20:27

    >とにかく、在特会も、左翼の日の丸侮辱も幼稚です。争点がボケます。
    それは同意しますが
    文化財国宝と日の丸はたしかに象徴として違うのかもしれませんが
    価値は同じであるはずです。

    あと私は西本願寺の声明に全面的に同意します。
  • [66] mixiユーザー

    2009年06月16日 20:57

    >>たて☆いし さん
    やっぱこの人たちは下品お笑い芸人ですね。
    保守ですら無い。
  • [68] mixiユーザー

    2009年06月16日 22:30

    なんかさ
    蝶ネクタイにサスペンダーのおじさん、
    『ナチスごっこ』をしてるように思えるのは俺だけかな?(笑)
  • [69] mixiユーザー

    2009年06月16日 22:50

    ごっこと言うかそのものって感じが
  • [70] mixiユーザー

    2009年06月17日 01:29

    > 群青さん

    そうですね、堀米さんに関しては支持できないけれどそこに至る心情は理解しようと思いました。
    僕は日本赤軍のやったことは支持できないけれど理解できますから。

  • [71] mixiユーザー

    2009年06月17日 07:55

     「議論はすまい」と思っていましたが、ちょっと書きます。
     あくまで「意見表明」ということで。

     世間の常識では「犯罪」とされることであっても、あるいは自分でも悪いことだと知りながらも、自分の信じる「正義」あるいは「信念」のために、敢えて実行する。そのために自分が罰せられたり、報復されたりすることを覚悟の上で。

     テロなんてのは、その典型でしょう。
    (もちろんぼくは支持しませんし、批判もしますが、同時にどこか理解したいという気持ちも常に付いてまわる……)
    (「テロは卑劣だ」という意見はもちろん原則論としては正しい。しかしテロをする側に取っては「圧倒的な権力や軍事力で、弱い者を踏みつけるほうが卑怯だ」、「弱者が強者や権力者に立ち向かうには、これしかない」という考え方もある。一部極左の都市ゲリラなんて考えは、その典型でしょう)
     
     西本願寺放火と加藤邸放火は、どちらも靖国がらみの報復テロなわけだけど、

    「西本願寺放火」=「文化財破壊」+「他人の信仰への冒涜」+「暴力」+「覚悟ある信念」
    「加藤邸放火」=「暴力」+「覚悟ある信念」

     であり、同列には並べられない。
     それと同じように、

    「西本願寺放火」=「文化財破壊」+「他人の信仰への冒涜」+「暴力」+「覚悟ある信念」
    「日の丸落書き」=「他人の大事なものへの冒涜」+「幼稚」+「覚悟ある信念」

     であり、やはり同列には並べられない。
     と言うのが、ぼくの考えですね。

     今回の日の丸落書きのパフォーマンスを行った人に聞いてみないことには分かりませんが、たぶん大勢の在特会関係者が押し寄せる場で、あれだけのパフォーマンスをやるからには、それなりの覚悟は出来てたんじゃないですか?
     沖縄で日の丸を焼いた人のインタビュー、今回とは別のデモで日の丸に落書きした人のブログを読んだけど、「右派の報復は充分覚悟」したうえでやったと言ってますしね。

     命がけのテロとパフォーマンスに過ぎない日の丸冒涜は、やはり同列には置けないと思いますが、スケールの大小はあれ、「覚悟ある信念」の結果でしょう。
     >>13でも書いたし、>>21のリンク先を見ても分かる通り、「日の丸を焼く愛国」だってありえるわけです。

     「西本願寺放火」も「加藤邸放火」も良くないことだし、「日の丸冒涜」は幼稚だと思う。その点では、だいたい意見は一致してるんじゃないでしょうか?
     ただ、その背後にある「覚悟ある信念」を評価するか否かの問題でしょう。
     
     西本願寺への「他人の信仰への冒涜」については、「靖国への冒涜」への報復ということで仮に帳消しだったとしても(ぼくは過剰報復だと思ってます、西本願寺側が靖国に放火したり宮司を殺したというのならともかく)、「文化財破壊」は如何ともしがたいでしょうね(実行犯のこの軽薄さは、批判されても仕方ないでしょう)。

     さて、件の連中についてですが。
     「日本文化は誇りである」や「靖国の信仰は大切」と言うのと同じ口で、「西本願寺放火」を支持するのは、論理的には矛盾もいいとこだと思います。
     もっとも平田学や後期水戸学の廃仏思想を含んだ国粋主義、あるいは浄土教を有害とする日蓮宗系の国粋主義なら、それを正当化する理論武装も出来たかもしれませんが、少なくとも在特会や新風が、そこまで考えてるとは思えませんな。 
  • [73] mixiユーザー

    2009年06月17日 22:34

    >>55
     動画見ました。
    「あんた本当に浄土真宗の門徒? 専修念仏って言葉知ってる? 蓮如上人の御文章を読んだことないだろ?」
     と突っ込み所満載、支離滅裂なひどい代物ですが、いつものことですし、力が抜けてしまったので、今回は解説は省略します(TT)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月13日 (土)
  • 京都府
  • 2009年06月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人