mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ウラシバ第12回オフ】 ―海と煉瓦 横浜 【吉田橋のほとり】

詳細

2015年12月23日 22:25 更新

『かつての少年たちにとって古い時代の横浜というのは、ずっしりとした一冊の本になるような身分証明であるらしい。
たしかに、このまちは日本の他の都鄙と異なっている。都市に含有されている「成分」というべきものが多様で、こういうまちに育って成人したひとびとは、倫理的な骨ぐみや美的な皮膚感覚、さらには自己のなかの世界像が、どこかちがってくるにちがいない。』
(横浜散歩・街道をゆく21より)

ウラシバ第12会会合のおしらせです。今回はかつて司馬遼太郎、街道をゆくシリーズでカメラマンとして同行されたナナハンさんから様々なご好意をいただき開催いたします。
ナナハンさんのご尽力に感謝いたします。

年末ウラシバ、おおいに気勢をあげましょうず。

________________________

筆者はいま戸惑っている。
このような本家(司馬コミュ)でもやらぬような機会に恵まれたことに、である。

このたびは、この会をご提案くださったナナハンさんのご好意に全力で甘えることといたしまして、
「街道をゆく 横浜散歩」に登場したあちこちをまさに横浜散歩しながらオフ会会場に向かうことにいたします。

《スタート》
(待ち合わせ日時)
12月26日(土)15:00

(待ち合わせ場所)
JR関内駅 南口
改札を出て横浜スタジアム側にある案内地図前

当日は、関内駅から赤レンガ倉庫の見えるスポット、横浜開港資料館や大砲、司馬さんが当時泊まられたホテルなどなど、150年前、100年前、50年前などを縦横無尽に感じながら横浜散歩をしたいと思います。

(宴の日時)
12月26日(土)17:00

(宴の場所)
広東料理 海南飯店
横浜市中区山下町146
Tel 045-681-6515

司馬さんが食事をされたというこのお店でオフ会開催といたしたいと思います。

(二次会について)
次行こうぜ!という方はいつもどおり当日にお伺いしますのでナナハンさんに情報をいただきながら行きましょうグッド(上向き矢印)


《参加表明のときのお願い》
・散歩します!
・宴から参加!

についていずれか必ずお書きください(^人^)
宴から参加される方については別途待ち合わせ場所や時間などお打ち合わせさせてください。
待ち合わせ場所までお迎えに行きます。

当日の緊急連絡先としてご参加いただく方には別途管理人、と私?の番号とアドレスをお伝えいたします。

≪宴からのご参加の皆様へ≫

16:45 中華街善隣門 のところ

https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E8%A1%97%E5%96%84%E9%9A%A3%E9%96%80/@35.4430743,139.6419074,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x60185ce4befe39df:0x854df1370052df95

すいません汗
中華街について知識が無いため他にアイデアがありませぬ。
関内駅、石川町駅もしくは元町・中華街駅から徒歩でお願いいたします。
こちらももし遅れるようでしたら即時のご連絡をお願いいたしますぞ。

コメント(34)

  • [1] mixiユーザー

    2015年11月16日 20:45

    散歩します。
    紹興酒たらふく飲みます。
    横浜再発見、楽しみにしてます。
    よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2015年11月16日 22:49

    管理人です。イベント立てをしょうたんさんにやり直してもらう士道不覚悟。まことに相すみませんでした。散歩から参加させていただきます。よろしくおねがいします。
  • [3] mixiユーザー

    2015年11月17日 03:47

    「司馬一行が来たりて、風のごとく去った」ヨコハマをご案内しましょう。35年前のことですが、昨日のように残る町を歩きましょう。お待ちします。nanahann拝
  • [5] mixiユーザー

    2015年11月26日 18:01

    お散歩から参加いたします!よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2015年11月27日 21:05

    宴から参加します。
    一次会で撤収かもしれませんが、よろしくおねがいします。
  • [7] mixiユーザー

    2015年11月29日 23:52

    お久しぶりです。
    散歩から参加したいと思っておりますが・・・
    冬の散策は4時以降は結構厳しいです(自分でも散歩の会を冬に何度か行って、参加者を疲れさせてしまった経験があるので・・・)  
    日が落ちると気温がさらに下がって疲労感が強くなります。
    できれば散策を1時間くりあげて4時過ぎにはどこかで休憩をしていたほうが安全かと思うのですが・・・どうでしょうか。(*^-^*)


  • [8] mixiユーザー

    2015年11月30日 23:52

    散歩、一次会は参加できないので、二次会があれば参加します。
  • [9] mixiユーザー

    2015年12月01日 20:31

    >>[4] 散歩から参加、ということで大丈夫ですかな?「細かいことが気になるのは僕の悪いクセ」(相棒 杉下右京のセリフより)笑
  • [11] mixiユーザー

    2015年12月01日 20:48

    >>[10] アイアイサー
  • [12] mixiユーザー

    2015年12月01日 21:07

    管理人です。ミエぽんさから散歩の開始時刻を一時間くりあげるという提案がありましたが、ナナハンさんに打診しましたところ、横浜の街は夜でも明るいという力強い返信をいただき、当初の予定どおり、15時開始にしたいと思います。
    参加していただく皆様、決定事項ということでよろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2015年12月08日 18:49

    散歩から参加でお願いします〜
    楽しみ!
  • [14] mixiユーザー

    2015年12月08日 21:15

    もうすぐ人数確定!
    検討中の方はお早めに(^O^)/
  • [15] mixiユーザー

    2015年12月08日 21:25

    撤収早くなりそうなんで、散策から参加しようかと思います。
    宜しくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2015年12月09日 21:06

    あ…お早めに!って言う前に当日のシミュレーションについての追記忘れてた!
  • [17] mixiユーザー

    2015年12月18日 23:50

    宴から参加します!!
  • [18] mixiユーザー

    2015年12月23日 22:03

    ≪事前のご連絡≫
    皆様、いよいよですが風邪などひいてませんか?
    もし当日までに変更やキャンセルの方がいましたら幹事までお願いします。

    まずは当日の想定をお伝えいたします。
    前回、下見を行った時にはゆっくりめに歩いておよそ一時間ちょっとというくらいでしたので当日は人数が多めということを想定しますとおよそ一時間半程度で終わるのではないでしょうか。
    日没は当日で16時半くらいですので日が暮れる横浜をぼちぼちと歩いて宴の会場までまいりましょう。

    寒さ対策はそれぞれ個別にお願いいたします。
    途中途中で室内に入るところもあり、寒空の下を歩き続けるという感じでもありませんので
    ご安心ください。


    ≪待ち合わせについて≫
    万が一当日、大雪などで交通機関がマヒするなど開催が怪しい場合は、管理人の普段の行いの悪さを恨みつつ笑、午前中には協議のうえこちらに書き込む予定です。

    ≪緊急連絡先について≫
    わたくしの連絡先をmixiのメッセージでお送りいたしますのでご登録ください。
    当日に迷ったり遅れたりする場合は私宛にご一報をお願いいたします。
  • [19] mixiユーザー

    2015年12月23日 22:22

    ≪宴からのご参加の皆様へ≫

    16:45 中華街善隣門 のところ

    https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E8%A1%97%E5%96%84%E9%9A%A3%E9%96%80/@35.4430743,139.6419074,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x60185ce4befe39df:0x854df1370052df95

    すいません汗
    中華街について知識が無いため他にアイデアがありませぬ。
    関内駅、石川町駅もしくは元町・中華街駅から徒歩でお願いいたします。
    こちらももし遅れるようでしたら即時のご連絡をお願いいたしますぞ。
  • [20] mixiユーザー

    2015年12月25日 23:14

    賢明な読者諸君はお気付きであろう。
    会費についての記述がない、ということに笑

    安心してください。

    いつもと同じくらいですよ。

    飲まない人への考慮もする?つもりです
  • [21] mixiユーザー

    2015年12月26日 09:13

    あまりに浮かれてて気付いてなかった(^^;;
  • [22] mixiユーザー

    2015年12月26日 09:23

    ただいまより出立いたします。本日皆様とお会いできることを楽しみにしております。
  • [24] mixiユーザー

    2015年12月26日 20:54

    どうも〜ウラシバの酒の飲めない人代表さいです〜
    一次会で失礼させて頂いてしまいましたが皆様まだ飲んでる頃でしょうか?

    私は土地勘が無いなりにも無事に駅へたどり着きましてそろそろ家が見えてきました。

    皆様本日はありがとうございました。
    お散歩大変楽しく過ごさせて頂きました。二時間は驚くほどあっという間に過ぎてしまいました。
    ナナハンさん、TBさん、しょうたんさん、準備など大変だった事と思います。感謝申し上げます。ナナハンさんのご友人方にもよろしくお伝えください。

    十年目のウラシバに乾杯!
  • [25] mixiユーザー

    2015年12月26日 22:27

    皆様お疲れ様です。
    二次会途中で退席することなってしまい、申し訳ありません。

    空海の風景ならぬ、「司馬の風景」を垣間見ることができた今回のオフに参加することで、とても充実した時間をすごすことができました。
    今回の旅を企画してくれた、肝煎りのナナハン氏、毎度幹事の労を取ってくださる殿と軍師の三名に感謝いたします。

    ありがとうございましたexclamation ×2
  • [26] mixiユーザー

    2015年12月27日 00:30

    皆様

    本日はありがとうございました。
    港町の散策は、広々とした海へ向かって心も開けてゆくようでとても気持ちが良かったですね。ご一緒できて楽しかったです。横浜は見るべき街並みが良く残されていてうらやましいですね。
    色々コースを考えて頂きました幹事様に御礼申し上げます。ハート

    ナナハン様
    素敵な"司馬散歩"のご案内、そして生前の司馬さんの貴重なお話を頂きましてありがとうございました。
    司馬さんも楽しまれたという海南飯店にもご案内頂き、楽しく時間を過ごさせて頂きました(*^-^*)

    随分前になりますが、私も中華街でオフ会の宴を企画したことがありまして、その時、参加者の皆さんに喜んで頂きたくてお料理のメニューについて随分お店とやり取りをしたことがありました。
    今日のお料理も、ナナハンさんがお店と色々工夫して頂いた事と思います。とてもおいしかったです。
    年の瀬のご馳走は、一年頑張ったご褒美のようですね。ありがとうございました。(*^-^*)ハート達(複数ハート)
  • [28] mixiユーザー

    2015年12月27日 10:33

    横浜在住40年以上の私ですが、ナナハン様が、すぐ近所に住んでおられたのに驚き、英一番館の地下に初めて降りて、タイムスリップしたかのような店とその雰囲気に驚き、初めての中華街のお店のあまりの美味しさに驚き、実に横浜再発見の一日でした。

    ありがとうございました。

    また皆様にお逢い出来るのを楽しみにしております。
  • [29] mixiユーザー

    2015年12月27日 12:01

    みなさま

    昨日は有難うございました!!一次会のみ参加していたゆなです。
    幹事の皆様素敵な企画を有難うございました!!

    ナナハンさんのとても貴重なお話を伺うことが出来、ウラシバに参加していて良かったです!!
    料理も大変おいしかったですが、まさかシバが魚を食べられないとは!!
    「菜の花の沖」をどんな気持ちで読めばいいのか、、、鰹節とか旨そうに出てきたのに、、、、

    「街道をゆく」の裏エピソードも大変面白く、「裏街道をゆく」を読んだ気持ちでした。。笑
    シバはしたたかな人だったんですね〜。。

    また次回を楽しみにしています!!!みなさま良いお年をお迎えください!!


  • [30] mixiユーザー

    2015年12月27日 17:03

    先ほど帰国しました。今回もナナハンさんはじめお付き合いいただいた皆さま、ほんとうにありがとうございました。ひたすら管理人として感謝する次第です。

    >彩さん
    毎度最年少ご参加ありがとうございます。今回は少し飲んでらしてましたが、初横浜の夜もたのしかったですね。相変わらず関東の地理感覚がさっぱり分からずですが、かなり遠方になってしまったのではないのかとおもって心配してました。戦国期でいうと里見家と北条家の距離くらい?
    次会はもうちょいと近いところでやりたいと画策しておりますので、これに懲りずまたよろしくお願いします!

    >たつやさん
    いろいろご多忙のなか御参加ありがとうございました。ご令嬢可愛かったですね。これで将来婚儀がととのえばウラシバも磐石となりましょう。司馬の風景を垣間見れたのは本当に貴重でしたね。
    埼玉もまた機会があれば行ってみたいです。なにせ蕨と入間しか行ったことがないので笑。

    >みえぽんさん 毎度御参加ありがとうございました。横浜は初めてだったのですが、人口密度が低くて、みなおだやかに歩いていて、都会なんですけども関西ではない優雅なたたずまいに感動しました。今日も飲み会とのことですがあまり飲みすぎになりませぬよう、とオマエが言うなというツッコミは関西だけの不文律なので自分で突っ込んでおきます。良いお年を。
  • [31] mixiユーザー

    2015年12月27日 17:24

    >みっちょんさん お疲れ様でした。帰りに横浜駅で赤レンガサブレというお菓子があって買って帰りました。お話したとおり、わたしもいつまで京にいるか分かりませんが、こっちに帰られたときはぜひ。街道シリーズは興味のある地域から読まれたらいいとおもいます。東京だと以前行った根津神社が書いてある本郷界隈(37巻)、本所深川、神田(36巻)がいいんじゃないでしょうか。
    来年もいろいろよろしくおねがいいたします!

    >たんたんさん いやー今回は横浜ということで最後までお付き合いまことにありがとうございました。さいごの店ではまたご馳走していただいて。お付き合いしていただけなかったらサッサとホテルに帰って寝るとこでした。来年もなんとか生き抜いていきましょう。
    「しかし、人間は生きていかねばなりませんからね」(司馬遼太郎)

    >みゅーみんさん
    いつも皆勤参加ありがとうございます!シバの魚キライのエピは抱腹でしたね。さらに知りたければみどり夫人の「司馬さんは夢のなか」というエッセイおすすめです。新婚旅行で鯛を丸ごと捨ててます笑。
    帰りの新幹線でいただいた「にごりえ。」を拝読しました。傑作だとおもいました。が、まだあたまのなかで感想がまとまりません。ひとついえることは、これは世にでなければいけない作品だとおもいました。
    良いお年を。
  • [33] mixiユーザー

    2015年12月28日 09:35

    『「 そばでも食べましょうか」と、F君にいうと、 そばならここがいいかもしれません、 と言って町なかの狭い通りにある店に連れて行ってくれた』( 北海道の諸道、から)
    入念な 下調べをしたうえで さりげなく 案内される 編集者の気苦労、 少しばかり伺い知ることができ、貴重なお話 楽しかったです 、ありがとうございました 。
    皆様、良いお年をびっくりマーク(アニメ)
  • [34] mixiユーザー

    2015年12月29日 12:33

    >営団さん お疲れさまでした。北海道の諸道では須田画伯から「あなたは大変な倭人です」と褒められていたあたりがツボだったのですが、ご本人のお話をきいて編集のかたの苦労が想像できましたね。ソバは固めでないとダメとか。
    今年は3回やりましたがすべてお付き合いいただきありがとうございました。
    これに懲りず来年もよろしくお願いいたします。良いお年を!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年12月26日 (土) 15:00 横浜散歩スタート!
  • 神奈川県 横浜市 JR関内駅 待ち合わせ
  • 2015年12月24日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人