mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了豆本作りWS:アンダーグラウンド・ブックカフェ

詳細

2007年09月27日 14:24 更新

赤井都の
豆本作りワークショップ

■10月16日(火)13:00〜15:00(予定)
■神保町・東京古書会館地下ホール
■定員6名(要予約〜予約多数の場合は2コマ目を設定します)
■2500円(当日精算、キット代込)
■持ち物 手ぶらで大丈夫ですが、マイへらなど愛用のお道具がある方はぜひお持ちください。
■予約先 am@miobox.jp

小ささは十分な上製豆本を作ります。作業中溜息厳禁(部品が吹き飛びます)。オリジナルキットを使って、プラモデルのように本を組み立ててゆきますので、寸法に合わせて切ろうとして失敗するといったことはありません。ハードカバーの内側に何が入っているかがわかります。

二折糸とじ、上製角背、特製手編みスピン付、赤井オリジナル超短編二編入の40p小説本、仕上がりサイズ4×2.7センチ

好評赤井の初心者向けワークショップ第3回目です。先の2回(5月にしおぎ、9月三軒茶屋キャロットタワー生活工房)と同一内容です。これまでも参加者皆、2時間で豆本を作り上げることができました。今回は、会場の関係で少人数制でより手元を見やすいクラス、平日の昼間です。ご都合がつく方はぜひお気軽にご参加ください。楽しくディープに作業しましょう。休憩時間中には、いろいろな豆本(赤井のコレクション…というほども数はないですが、いろいろな形の豆本、ひととおり)をごらんいただけます。

ワークショップは、「アンダーグラウンド・ブックカフェ」(10/14-16)の会場で行います。会期中、会場では、豆本製本キットなどの販売もしています。古本スペースには、呂古書房からの掘り出し物もあるかも? ぜひお立ち寄りください。

東京古書会館
http://www.kosho.ne.jp/~tokyo/kaikan.htm

アンダーグラウンド・ブックカフェ
http://underg.cocolog-nifty.com/tikasitu/

赤井都 言壺
http://miyako.cool.ne.jp/kototsubo/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月16日 (火) 13:00-15:00(予定)
  • 東京都 神保町 東京古書会館ホール地下
  • 2007年10月16日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人