mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了早川剛個展 -起動の蒸発-

詳細

2010年10月10日 12:11 更新

ギャラリー企画で 【早川剛個展−起動の蒸発−】 を開催させていただきます。
大作を含めた新作16点と、これまでの代表作品を合わせた数十点、映画『同じ月を見ている』で使用された馴染み深い作品なども展示予定となります。皆様にご高覧頂ければ幸いです。

≪特設サイト≫
http://www.asahi-net.or.jp/~fr3g-hykw/other/hykw2010/
☆オープニングパーティー☆
10月15日(金)19:00〜 どなたでも参加無料 是非いらして下さい

 会場:Galleryやさしい予感
    東京都品川区上大崎2-9-25(目黒駅から徒歩5分)
 会期:2010年10月13日(水)〜10月18日(月)
 開館時間:11:00〜20:00 入場無料
 主催:Galleryやさしい予感
 推薦:宮田徹也/日本近代美術思想史研究

■本展について■
−起動の蒸発 結露の忘却−
近年、「日本画」はその方法論と主題性について、様々な議論が成されてきました。伝統的な画材ではなくアクリルや人工素材を用いること、明確な題材を使用せずに抽象性や絵画を飛び越すこと。1980年代からの議論に、結論が導き出されることがないまま、現在でも多くの「日本画」が制作され続けています。同時に、インスタレーション以後の「絵画」の復権も、数多く唱えられてきました。
早川剛はこれらの潮流と全く異なる文脈から出現し、これまでに多くの作品を制作してきました。つまり、既に「起動」していたのです。その作品群の特長は、モチーフを出現させるのではなく、あたかも「蒸発」させるような主題に満ち溢れています。
この早川の作品群がまるで梅雨時の朝、空気中の水分が葉を伝って零れるように、Galleryやさしい予感において「結露」されます。これまで小さい空間で発表した大型作品の総覧と、新作が立ち並びます。
この作品群と我々が向き合うことは、これまでの日本画議論や、絵画の復権とは何かを再考する機運となるでしょう。それだけの力を早川の作品は持っています。もしかしたら、早川の作品はこれからの「日本画」を考察する上で最も重要になるのかも知れません。
これまでの概念を「忘却」すること。それこそが、これからの絵画を見る上で、大切な事項となっていくはずです。そして早川の作品さえも「忘却」すること。早川はこれからまだまだ作品を制作し続けていきます。今回は、ほんの始まりに過ぎないのです。
(宮田徹也/日本近代美術思想史研究)

■早川剛プロフィール■
1976年東京都生まれ
1995年 本郷高校 デザイン科 卒業
1999年 多摩総合美術展 入選
臥龍桜日本画大賞展 入選
2000年 武蔵野美術学園 日本画科 卒業
2001年 新生展 入選
日展 入選
2002年 川端龍子賞展 入選
欧美国際公募「2002スペイン賞展」 入選
雪梁舎フィレンツェ賞展 入選
日展 入選
2003年 臥龍桜日本画大賞展 入選
2004年 「日本画の100」展(石田大成社ホール/京都)
日展 入選
2005年 「若き画家たちからのメッセージ2005」展(すどう美術館/銀座)
映画「同じ月を見ている」絵画制作
個展(exhibit Live&Moris/銀座)
2006年 米水津夢美術館企画グループ展(大阪現代画廊/大阪)
第16回sprout展(ギャラリー福山/銀座)
ミュージカル「tick,tick...BOOM!」TVスポット イラスト制作
ギャラリー松企画 グループ展(ギャラリー松/東京都板橋区)
個展(K's Gallery/銀座)
2007年 Allumage Les jeune展 - 日本画 -(K's Gallery/銀座)
第16回美楽舎「マイコレクション」展(ギャラリー日比谷/東京都千代田区)
矢野真紀 PV「窓」イラスト制作
銀座あおぞらDEアート(泰明小学校/銀座)
2008年 ギャラリーコレクションによるAllumage展(K's Gallery/銀座)
個展(K's Gallery/銀座)
銀座あおぞらDEアート(泰明小学校/銀座)
2009年 個展(K's Gallery/銀座)
『 記憶 』 早川剛・奥田恭子・金原優子 展(SAN-AI GALLERY +contemporaryart/日本橋)
the GazettE TOUR09 -DIM SCENE- 背景映像使用素材として作品画像提供
2010年 『 記憶 』- 早川剛・金原優子・星野百合子・ヤマモト誠 展(SAN-AI GALLERY+contemporary art/日本橋)

作家コメント
「絵を描く事は自分にとって感情表現。何か言葉に出来ない感情や常に自分の中に渦巻いてる感情を作品に対してぶつけたい、今の自分のすべてを画面にぶつけたい、と思い制作しています。」

作家WEBサイト【早川剛の主に日本画】
http://www.asahi-net.or.jp/~fr3g-hykw/
「早川剛」もしくは「早川 日本画」で検索して下さい

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月13日 (水) 〜18日まで
  • 東京都 目黒駅徒歩5分
  • 2010年10月13日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人