mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【銀河鉄道】小池博史ブリッジプロジェクト新作公演!【東京公演】

詳細

2014年01月13日 16:35 更新

2013/2014 あうるすぽっとタイアップ公演シリーズ
小池博史ブリッジプロジェクト
<小池博史meets宮沢賢治>シリーズ第2弾「銀河鉄道 -Milky Way Train-」
2014年3月12日(木)〜16日(日)
あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
http://kikh.com/ginga

銀河の果てまで連れてって

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をモチーフに、今を語る物語。
能楽もバレエも演劇もコンテもありの幻惑世界に、パーカッションとハーモニカの生
演奏。美術も衣装もぜんぶ紙だ。
百年前の過去と百年後の未来のまんなかにいる’わたし’を通して、世界をもう一度
見てみたい。ヒトは、弱く愚かで滑稽、でも強く、しなやかに輝く美しき生きもの、だから。


「銀河鉄道」に寄せて
ずっと昔からできるだけ遠くに行きたいと思ってきました。遠くとはどこなのかよくわからないままに……。年とともにわかってきたのは、遠くはぼくたちの外側だけではなく、内側にも潜んでいるということ。見えるけど見えない、見えないけど見える、でもなにか光のようなもの。それを今回は形にしたいと思います。素敵な光の粒子をとらえながら。
小池博史

生と死のあいだを標榜する物語の舞台。その舞台上で起きていることが、どちらの世界であるかは分からないし、どちらでもない方が物語の本質なのかもしれないと思い、紙による抽象化された中立の世界を目指しています。中立でありながらも、両方の世界を少しずつ蝕んでいるような強さも併せ持った空間になれば良いなと思っています。
トラフ建築設計事務所

  日本の伝統芸術は、無意識の領域間でのコミュニケーションを至上のものとしてきた。日本の至宝、津村禮次郎、ヒダノ修一と連星になって、小池博史の作品がどのような変光を私達に投げ掛けてくるのか、期待で胸を躍らせている。
中村明一(尺八奏者)


公演日程 2014年3月12日(水)〜16日(日) 全5公演
12日(水)19:30 ☆
13日(木)19:30 ☆
14日(金)19:30 ☆
15日(土)19:30
16日(日)14:00
☆公演終了後アフタートークあり。

受付開始は開演の60分前、開場は開演の30分前です。
上演予定時間は約70分です。(休憩なし)
開演時間を過ぎてのご来場は、指定席通りのご案内ができかねる場合がございますので、ご了承ください。

料金(全席指定席)
前売一般4500円/学生・障がい者割引3,800円/高校生以下2000円
豊島区民割引 4200円(在住・在勤・在学/要証明書提示)
※豊島区民割引は、あうるすぽっとチケットコールのみ前売取扱
/当日券 各券+500円

発売日
<一般前売 発売期間>2013年12月14日(土)〜各公演日の前日まで
<当日券>開演時間の1時間前受付にて *公演回により当日券の発売がない場合もございます。お問い合わせください。

<お問い合わせ/チケット取り扱い>
株式会社サイ  tel:03-3385-2066
予約フォーム http://kikh.com/ginga/ticket/
※メールマガジン購読者対象に先行予約実施します。詳しくは公式サイトを御覧下さい。

<チケット取り扱い>
e+(イープラス)http://eplus.jp(web / 携帯)
あうるすぽっとチケットコール03-5391-0516
(10:00〜19:00/3階劇場事務所にて販売/郵送不可)


<会場>
あうるすぽっと【豊島区立舞台芸術交流センター】
〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F TEL 03-5391-0751
http://www.owlspot.jp

・東京メトロ有楽町線 「東池袋駅」6・7番出口より直結・JR他「池袋駅」東口よりグリーン大通り直進 徒歩10分・都電荒川線「東池袋四丁目駅」より徒歩2分


出演:津村禮次郎、白井さち子、小㞍健太、南波冴、松尾望、石原夏実、谷口界
演奏:ヒダノ修一(太鼓・パーカッション)、八木のぶお(ハーモニカ)
原作:宮沢賢治(「銀河鉄道の夜」より)
演出・脚本・振付:小池博史
舞台美術:トラフ建築設計事務所(鈴野浩一・禿真哉)
作曲:藤井健介 ヒダノ修一
衣装:浜井弘治
照明:富山貴之
小道具:森聖一郎
メイク:村上 ユウ(hairmake bads)
音響:深澤秀一
衣装アシスタント:岡田三千代
演出助手:松縄春香 石原夏実
舞台監督:中原和樹
舞台監督助手:鈴木拓 瀬戸元哲
宣伝美術:阿部航太
プロデュース:山内祥子
制作: 粟津梨恵 佐藤文子 吉澤由子

主催:株式会社サイ
共催:あうるすぽっと(公益財団法人としま未来文化財団)
企画:小池博史ブリッジプロジェクト
協力:SAYATEI 観世流緑泉会 山宮英仁  株式会社うるとらはまいデザイン事務所 備後撚糸株式会社 株式会社オザキプリーツ 株式会社O’sps.Creative 福永紙工株式会社(公財)セゾン文化財団 にしすがも創造舎 流山市 流山市生涯学習センター指定管理者アクティオ株式会社 金沢21世紀美術館((公財)金沢芸術創造財団) 南城市文化センターシュガーホール (公財)仙台市市民文化事業団 NPO法人ブリッジフォージアーツアンドエデュケーション 舞台芸術の学校(P.A.I.)

公式サイト http://kikih.com/ginga  

             で検索!
facebookページ https://www.facebook.com/kikhproject
公式twitter @kikhproject
小池博史ブリッジプロジェクト公式メールマガジン http://kikh.com/magazine_arc.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年03月12日 (水) 〜16日全5回公演
  • 東京都 池袋あうるすぽっと
  • 2014年03月12日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人