mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『コレクション展 -彼らのもとに集まってきたモノたち』

詳細

2006年06月01日 00:53 更新

『コレクション展 -彼らのもとに集まってきたモノたち』

期 間:6月10日(土)〜18日(日)
    14:00〜18:00

場 所:新見化粧品店(旧カノーヴァン横)
    名古屋市中区新栄2-219
    http://www.canolfan.com/

出品者:石田達郎/板谷奈津/江坂恵里子/加藤徳治    
    河村陽介/北山美那子/鬼頭健吾
    キム・キョンヂャ/清水裕二/新見永治
    須田真弘 /徳重道朗/冨永奇昂/中野良寿
    永田圭 /平松伸之/深谷直子/三宅太郎
    武藤勇/安原雅之/百合草尚子

主 催:Are You Meaning Company+岡川卓詩
協 力:はち

---------------
オープニングイベント
『みんなのフリーマーケット』
6月9日(金)
パルル(旧カノーヴァン)
19:00〜22:00
前売り1000円 当日1300円
前売りの申し込みは
shinmi_k@yahoo.o.jp
*氏名、人数、連絡先記入の事。
---------------

 ロンドンの大英博物館、サンクトペテルブルグのエルミタージュ美術館、パリのルーブル美術館、あるいはニューヨークのメトロポリタン美術館やフリック・コレクションなど、世界の名立たる博物館や美術館のコレクションは、ある意味で、国家や個人の、過去の政治的・経済的栄華を反映するものであります。芸術的価値の高いものが沢山収集されていることは事実です。しかし、それらはしばしば政治的権力や貨幣価値に穢され、純粋に美術品として愛でることがむずかしくなっていることも事実であります。
 このたび私どもが企画した『コレクション展 - 彼らのもとに集まってきたモノたち』は、美術に関わる人々のプライベート・コレクションから選りすぐったピースを集めた展覧会です。政治的な勢力争いや経済格差とは無関係の純粋なコレクションに、あなたは何を見い出すことができるでしょうか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月09日 (金) 9日はオープニングレセプションになります。会期は下を参照
  • 愛知県 新見化粧品
  • 2006年06月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人