mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了教えて【ください】関東の神社

詳細

2020年04月26日 11:42 更新

娘が小学2年生の時に「神社かお寺に行きたい」と言い出した事がきっかけで、神社仏閣めぐりが趣味となりました。
近場の神社や、お出かけ先の神社など、ぼちぼち巡っております。
躍起になってそればかりという訳ではなく、何かのついでに1〜2ヶ所寄ってくるという感じです。

娘が剣道をしているということもあり、1年ほど前に、ようやく鹿島神宮に行きました。

ものすごく感動しました!

鹿島神宮に行ってからは、概念が変わりました!

鹿島神宮では、無料でガイドさんが案内してくださったので、とても良い参拝ができたと感じました。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、本題です。


【関東近郊(都心から車で2時間程度まで)で、敷地の広い、厳かな雰囲気を味わえるオススメの神社を教えてください】

鹿島神宮にいらした方には伝わりやすいかと思いますが、鹿島神宮のように敷地内をゆっくりゆったりと散策できる神社を教えていただきたいです。


Stay home のご時世、今は外出できませんが、出かけられない今だからこそ、教えていただいた神社について、先に勉強しておきたいなと思いました。

鹿島神宮でガイドさんにいろいろ教えていただいた時に、無知で行くのはもったいないなと思いました。

その神社の神様について、建物について、歴史についてなど、しっかり知った上で参拝すると、もっと意義のある参拝になると感じました。

ぜひみなさんのオススメを教えてください。
よろしくお願いいたします。

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2020年04月26日 11:59

    追記です。

    ネットで検索すると、どうしても明治神宮などが出てきてしまいます。
    単純に「敷地が広い」神社ランキングなのです。

    厳かな雰囲気(気持ち・受け止め方)を検索するのは難しいです。(下手なだけかもしれませんが)

    あと、お寺については本文で触れませんでしたが、檀家さんでなくても入りやすいお寺でしたら情報をお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2020年04月26日 12:19

    皆んながお願いの思いを置いてくるので、神社巡りはあまり...とお坊さんから聞いています。
     
    で、自分は靖国神社と笠間稲荷神社(商売してるので)、地元の氏神さんを中心にお参りしています。
    もちろん、他の神社にお参りしていないということではありませんけど。
  • [3] mixiユーザー

    2020年04月26日 20:43

    >>[2]

    コメントありがとうございます。
    そういった考え方に至りませんでした。
    教えていただき、ありがとうございました。

    私は神社仏閣でお参りする際には、これまで平和に過ごせた事への感謝と、引き続き平和に過ごせるようお願いしています。

    私個人、家族、そして、今のこの世の中の安泰をお祈りしていますが、欲張ってはいけないからと思いつつ、実は究極の欲張った願いかもしれません。

    八百万の神に祈るのですから、欲張ってはいけないとは思っていましたが、ちょっと考えさせられました。

    大変勉強になりました。
    ありがとうございました。
  • [4] mixiユーザー

    2020年04月26日 20:50

    >>[3]
     落としてきた、思いというかそういうものを拾ってきやすいから、
     あまり行くなと、言われていたので、旅行とかで皆んなが行けば
     当然行くんですが、神社のはしごはしないようにしています。
     
     靖国神社は、今の日本を作ってくれた感謝と慰霊なので、あまり
     そういう思いは少ないからいいよ。と言われたので。
     
     たまたま、知人があちこち神社のはしごをしていて、そのお坊さんに
     はしごをするなと、言われていましたので。
     
     色々な考えがあるので、書き込んだものが正解と言うことでは
     ないので、こういった考えもあると思ってください。
     
     商業的ににぎやかな神社や寺院もありますものね。
     それはそれで、自分も行きますので。
  • [5] mixiユーザー

    2020年05月18日 11:05

    境内をゆっくり、と言うわけではありませんが
    山全体が神域で188柱の神様(日本の神様全部)がいると言われている神社があります。
    少し登山気味になりますが興味がお有りでしたら日立市にある御石神社はいかがでしょうか?
    都心からは結構離れてしまうのですが…
  • [6] mixiユーザー

    2020年05月18日 11:20

    青梅市にあります塩船観音寺はいかがでしょうか。5月になるとツツジ祭りがあり、観音寺の中はツツジでいっぱいで綺麗です。駐車場も広くとても良い観音寺です。観音様が入口から大きく見え、沢山お参りする所があり、100円で鐘が鳴らせます。大きくかなり響くのでお参りした、という気分になります。
  • [7] mixiユーザー

    2020年05月25日 21:45

    >>[5]
    コメントありがとうございます♪
    凄い情報をありがとうございます!
    がっつり登山は未経験ですが、ハイキングの延長程度でしたら、ぜひ行ってみたいと思います。
    検索してみますね。
  • [8] mixiユーザー

    2020年05月25日 21:48

    >>[6]
    コメントありがとうございます♪
    東京の西側についての知識が全くなく、用事以外で行く事がなかったので、情報ありがたいです!
    検索してみますね!
  • [9] mixiユーザー

    2020年05月25日 21:55

    >>[5]
    今検索してみたのですが、もしかして御岩神社でしょうか?

    こちら、去年(だったかな?)行きました!
    ちょっとした登山に挑みましたが、行った時間が遅く、戻る時間を考慮して、途中で引き返しました。

    なので、いつか必ずリベンジする予定です!
  • [10] mixiユーザー

    2020年06月19日 00:40

    >>[9]
    お返事遅くなってすみません…
    そうです、そうです!
    字が間違ってましたねたらーっ(汗)
    行ったことがお有りなんですね(*´ `)
    山頂まで行くとなかなか疲れますが虫などに気をつけて是非また行ってみてくださいm(_ _)m
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年12月27日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2020年12月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人