mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ベビー用品などお譲り【ください】(*^-^*) 授乳服、トコちゃんベルト、マザーズバック、おままごとキッチン等【ください】ジェラートピケ、20〜30代向けのお洋服

詳細

2014年01月02日 07:28 更新

こんにちはわーい(嬉しい顔)

年明けに女の子を出産の予定です(//∇//)
とっても楽しみです♪♪

リサイクルショップなどで購入したり、ありがたい事にこちら等でお譲りいただいて少しずつ揃ってきておりますが、まだまだ探しているものがあります。

◎授乳服・ワンピースorトップス(オールシーズンM〜L)
◎スイマーバ(目を離して使用するような事は致しません)
◎マタニティウェアM〜L(パンツ以外で、冬物だと助かります)
◎新生児〜Sくらいの紙オムツ等の消耗品
◎おままごとキッチン・小物(友達の1歳の子とも遊び、長く愛用致します)
◎トコちゃんベルト(MかL)
◎マミールーなどのマザーズバックか、カラフルな感じのリュック
◎なりきりロンパース50〜80サイズ(小さいうちに可愛い着ぐるみを色々着せてみたいです♪)
◎エルゴの抱っこ紐(口コミがいいのでとても気になります。使用感など気にしません。インサートだけは手元にあります・・・)

◎妊娠中にしておいた方がいい事や、良い飲み物・食べ物の事(教えて欲しいです)

◎ジェラートピケ(とっても可愛くてお店を通る度に気になっているのですが、持っていなく・・・産後に着てみたいです( 〃▽〃)中古でいいので♪)
◎INGNI、シェロー、バーバリー、セシルマクビーなど(系統違いますかね…)等の20〜30代向けのお洋服(産後着る服があまりないことが分かり・・・クローゼット整理したら出てきた、系統が変わった、もう来年は着ないな、私にあげたら大事に着てくれるだろうな、といったようなものがあればお願いします。出来ればまとめてお譲りいただけましたら嬉しいです(*^-^*)サイズはM〜Lです)

他にも、育児用品などお持ちの方がいらっしゃったらお願いいたします(*^^*)


くださいがたくさんで恐縮ですが、お譲りいただきましたら大切に使わせたいただきますので宜しくお願い致します(*・▽・)ノぴかぴか(新しい)

*抱っこ紐、女の子のお洋服、お尻ふきウォーマー、チャイルドシート、おくるみ、ママコート、授乳ケープ、母子手帳ケース等はお譲りいただけることになりました(’-’*)♪
このコミュニティと、お譲りいただいた優しい方々、お声掛け下さった方々に感謝致します!
本当にありがとうございますクローバーぴかぴか(新しい)

コメント(66)

  • [27] mixiユーザー

    2013年12月11日 17:35

    >>[26]

    こんばんは♪
    募集しており、とても助かります。
    メッセージさせていただきますので宜しくお願い致します♪♪
  • [32] mixiユーザー

    2013年12月16日 23:30

    夜分遅くにすみません
    沐浴液、まだ探していますか??
    開封済みのもの(開けて1〜2回しか使ってないので残量9月割以上だったはず)ですが確かピジョンのものがあったと思います
    正直沐浴液はオススメしないんですけど。。。
    悪い部分も知っていて、それでも探していらっしゃるのでしたらおゆずりします
    第2子妊娠中ですが、私は使う気なくて不要なので。。。
    まだあるかどうか探してみるので、もしご入り用でしたらコメントください(^-^)
  • [33] mixiユーザー

    2013年12月16日 23:39

    >>[32]

    こんばんは♪
    コメントありがとうございます(^∧^)

    えっ!!(゜ロ゜ノ)ノ
    悪い部分とはなんでしょうか?
    出産した友達も沐浴液を使ったと言っていて、生まれたら必要なリストにもあって、確かにいるかも!と思って探しておりましたので、教えていただけるようであればお願いいたします_(._.)_
    デメリットも知っておきたいので…

    お二人目を妊娠中なのですね。おめでとうございます( 〃▽〃)
    ちなみに次のお子さんの沐浴には石鹸やベビーシャンプーを使われる予定でしょうか?
  • [34] mixiユーザー

    2013年12月16日 23:49

    >>[33]
    悪い部分っていうのは。。。
    大丈夫な子は全然平気みたいなんですけど、沐浴液使用した沐浴で乳児湿疹がひどくなったりします
    一番いいのは石鹸(ベビーソープとか石鹸とか固形のもの)を泡立ててそれで洗うのがいいんですけど
    沐浴液だけでいいんだって思ってそれだけでいっちゃうと乳児湿疹の原因になったり悪化させちゃうことがあります
    娘産んだ産院の助産師さんや看護士さんも沐浴液は。。。使ってもいいけど石鹸でも洗ってあげてね(^^;)って言ってました
    メインは石鹸、たまに沐浴液なら問題ないと思います

    便利は便利なんですけどね(>_<)

    うちは娘の時、いやがる私を無視して義父母と旦那が沐浴液使って、それも毎日だったので乳児湿疹すごかったです
    それを私のせいにされて切れかけました(笑)
    沐浴液使用キッパリとやめてから段々ゆっくりですが治まっていきました(+_+)
    なので二人目はもう沐浴液無しで、石鹸で洗う予定です♪

    使用自体が悪いのではなく、使い方と赤ちゃんの肌質にもよるので、もしご入り用でしたらおゆずりしますのでまたメッセージでも送っていただけたらと思います
    赤ちゃんの肌質は産まれないとわからないですしね(^-^;
  • [35] mixiユーザー

    2013年12月17日 00:01

    >>[33]

    妊娠おめでとうございます♪

    沐浴液を使うかどうかはママにもよるとは思いますが・・・。
    長女の時、お手軽さで沐浴液を買いました。
    赤ちゃんって生後1ヶ月くらいかかって、皮膚が変わるみたいなんです。
    沐浴液では古い皮膚の落ちがよくなくて、ほとんど使わずに石鹸で洗うようになりました。
    (皮膚がおちないでいると、見た目は乾燥した肌のようでした)
    石鹸をつけたガーゼでやさしく洗ってあげると、古い皮膚の落ちが良かったです。
    うちの子はたまにかぶれることがあったので(何かに反応?)、石鹸はセバメドベビーを使ってました。

    スイマーバは入浴時に使うおつもりでしょうか?
    スイマーバは入浴用ではありません。使用時は目を離さないようにと注意書きがあったと思います。
    過去何件か、入浴時に使用して溺れている事例が報告されています。
    入浴時に使用するかしないか、個人の考えによってしまいますが・・・。
    それと、赤ちゃんは湯船に5分も入ればのぼせます。
    自分の体や髪の洗浄中に赤ちゃんをずっと湯船につけておくのは、おすすめしません冷や汗
  • [36] mixiユーザー

    2013年12月17日 00:02

    沐浴液について調べていただいたら色々な意見ありますので、見てみるのがいいかなーと思います☆
    小児科でも皮膚科でも賛否両論
    でも使い方次第ではとても便利
    でもでも絶対必要なものでもない
    うーん。。。
    での定価払うよりは送料のが安いから、一回限りの試供品よりはお試しにいいかも?です(^-^;
  • [37] mixiユーザー

    2013年12月17日 00:22

    >>[34]

    遅くなってしまい申し訳ありません。
    沐浴液について調べておりました(・・;)
    確かに賛否両論でした。。

    頂いた回答と、脂漏性湿疹の不安もあるので、サンプル請求等して数回使用し、ベビーシャンプーか石鹸メインにしようと思います(*^^*)

    お声掛けいただいてありがとうございました。
    また、お返事も丁寧にしていただきありがとうございます( 〃▽〃)

    またなにか機会がありましたら宜しくお願い致します(*^-^*)
  • [38] mixiユーザー

    2013年12月17日 00:27

    >>[37]
    お返事ありがとうございます(*^^*)
    私もメーカーにサンプル請求が一番経済的でいいと思います(笑)
    しんどいときは沐浴液、普段はベビーシャンプーやベビーソープがいいと思いますよ(*^^*)
    お体大事にしてくださいね☆
  • [39] mixiユーザー

    2013年12月17日 00:33

    >>[35]

    こんばんは♪
    コメントありがとうございます(^∧^)

    やはりメリット・デメリットがあるのですね。。
    今沐浴液について調べておりましたが、石鹸かベビーシャンプーをメインに使う方向にしました(*^-^*)
    ガーゼでキチンと綺麗に拭いて、沐浴後も保湿などしっかりしたいと思います(。・ω・。)ゞ

    スイマーバでの事故は、何回かネットで見ました。。
    怖いですよね(*_*)
    新生児から使えるバスチェアを買ったので、入浴中には使用しないつもりです。
    顔や髪の毛を洗ってる間等に万が一何かがあったら…なんて考えたら恐ろしくて使えないです(((((((・・;)
    私は長湯が苦手なので子供には浴槽に長く入れるつもりはありません。
    入れた時間だけ表面の脂が落ちてカサカサになる、とも聞いたので(・・;)

    使用用途としては、ベビースイミングというか、そんな目的です。
    あとは一瞬プリッとなるところを見てみたいから、という考えも少なからずあります。。
    お譲りいただいたら目を離さず使用するつもりなのでこちらはしばらく募集させていただけたらと思います(*^^*)
  • [40] mixiユーザー

    2013年12月17日 00:36

    >>[38]

    はい、何度もすみません(。>д<)
    分からないことだらけで、またしつこくお聞きすることがあるかも知しれませんが、その際は「またか…(。-∀-)」と優しく見守っていただけたらと思います(。・ω・。)

    出産楽しみですね♪
    週半ばあたりから(関東だけですかね…)雪が降るかもしるない、という寒さになるようなので体調崩さないようにしなくては、ですね(*^-^*)
    ありがとうございました♪
  • [51] mixiユーザー

    2013年12月25日 10:51

    宜しくお願いいたします♪(。・ω・。)
  • [52] mixiユーザー

    2013年12月26日 14:24

    宜しくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
  • [53] mixiユーザー

    2013年12月27日 09:14

    宜しくお願い致します(*^^*)
  • [54] mixiユーザー

    2013年12月28日 02:58

    カラフルなバッグでしたら、あります!
    ただ、首にかけられるタイプではないし、好みではないかもしれません( >_<)
    お写真載せますか?
  • [56] mixiユーザー

    2013年12月28日 07:50

    >>[54]

    おはようございます(’-’*)♪
    お声掛け頂きありがとうございます。

    探しているものと違ったら、もしかしたらお断りするという申し訳ない事をしてしまうかもしれませんが・・・
    お写真拝見させていただければと思います。

    急ぎませんので、お時間がある時にご提示いただけましたら幸いです(*^-^*)
    宜しくお願い致します♪
  • [57] mixiユーザー

    2013年12月28日 10:15

    おはようございます(^^)
    ご懐妊おめでとうございます(^o^)コメントだけ失礼します。

    7ヶ月の娘がいます。5月生まれです。

    妊娠中はあれもこれもお金がいるし、揃えないと!と思ってはいましたが、出産後に買おうと思って悩み買わずに過ごしてきました。

    マザーバッグは、エコバッグ(化粧品やで頂いた)のを使っています。

    だっこひもはリサイクルショップで新品500円を買いましたが、つぶれたためそのまま買いかえしないでないまま過ごしてます。

    スイマーバー、沐浴布、授乳ケープ、オムツ替えシートもないまま過ごしてますが、特に必要を感じません。

    私もあれもこれも準備しないと!と思ってはいましたが、案外出産後に必要がなかったり、代用できたりしました。

    出産大変ですが、お体にお気をつけて下さい。
    妊娠中にしておいた方がいいことは、たくさん美味しいものを食べることですかねっ(*^^*)
  • [58] mixiユーザー

    2013年12月29日 12:05

    >>[57]

    こんにちは♪
    コメントいただきありがとうございます(*^-^*)

    娘さんがいらっしゃるんですね♪

    そうなんですね。
    いろいろと絞ってはいるんですが、特に挙げて頂いた中ではマザーズバックは必要かな?と思っておりまして(>_<)
    エコバックは小さなものしか持っておりませんし、頻繁に行ったり来たりすると思うので出来ればチャックが付いていたり多機能で軽いものを探しておりました。
    マミールー?ルートート?の口コミを見て、実際お店にも見に行ったのですが、口コミ通り軽く良かったので、もしお持ちの方がいらっしゃってお使いになってないようであれば…と思いました(*・o・*)♪
    そうでなくともリュックなどで両手が空くのも良いと聞いたので♪

    おむつ替えシートは、新聞紙か何かで代用できそうですね♪
    スイマーバも、きっと1〜2回使うだけだと思いますがもしお持ちの方がいらしたらお譲りいただいて試してみたいな、と(*^^*)

    何が必要かとかどれが合っているか、等なかなか分かりませんよね…
    先輩ママさんの意見、参考になります♪♪

    美味しいもの、お正月太りが怖いですが今更減ることもないので…楽しく美味しくたくさん(ほどほどに)食べたいと思います(*^^*)ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
  • [59] mixiユーザー

    2014年01月01日 19:37

    宜しくお願い致します(*^-^*)
  • [60] mixiユーザー

    2014年01月01日 20:10

    >>[059]

    質問させてください。

    別のイベントでエルゴはあるのでインサートくださいなさってましたよね?
    なのにどうしてエルゴをくださいなさっているんですか?
    疑問に思っている方は多いと思いますよ。
    消し逃げとかはナシでお願いしますね。
  • [61] mixiユーザー

    2014年01月01日 20:27

    >>[60]

    ご質問ありがとうございます。
    消し逃げなどはしません。
    エルゴは前に譲ってもらい、少しの間手元にありました。
    そのあと必要だと言っていたお友達にプレゼントしてしまい、現役で使っています。
    今はインサートは譲って頂き、本体がありません。
    ・・・という状況です。
    他にも疑問に思われている方がいらっしゃるのであれば申し訳ありませんでした。
  • [62] mixiユーザー

    2014年01月01日 20:49

    >>[061]

    10月後半のインサートあげますのイベントで、「年明けに出産の予定です。エルゴはあるのですがインサートがありません。」とコメントしてくださいされていますよね?

    出産の予定がなくて友達に譲ったのならわかりますが自分が出産でエルゴを使うはずでインサートくださいしたのにエルゴは友達に譲ってしまったんですか?
    それでは何の為にインサートくださいされたのかすごく疑問です。
  • [63] mixiユーザー

    2014年01月01日 21:20

    >>[62]

    はい、確かにそう思われますよね・・・
    エルゴは人気があるのでお友達も欲しいと言っていてプレゼントしてしまいました。
    インサートはその後譲って頂き、色々な柄も出ているので新しく本体を購入しようかなとも思ったのですが、もしお手元にお使いになられていない物をお持ちの方がいらしたら・・・と思い、くださいをしてみました。
    自分でも後で本体がなかったら意味がないのであっ、と思いました(._.)
    インサートはまた三月に他の子に譲る予定があるので、本体を譲って頂くか購入しないようであれば、他の抱っこ紐を使い続ける予定です。
    疑問を抱かせてしまい、申し訳ありません。
  • [64] mixiユーザー

    2014年01月01日 22:09

    >>[063]

    エルゴがあるからインサートくださいしたのに譲って貰えるかもしれないのを待っている間に肝心のエルゴは友達に譲ってまたエルゴくださいって何だか随分矛盾した行動をなさるんですね。
    質問への返答ありがとうございました。
  • [65] mixiユーザー

    2014年01月02日 11:46

    こんにちは。
    私も質問させてください。

    7月の中旬にエルゴケースあげますのイベントで、挙手されていましたよね?
    その時にはエルゴを使っていて息子を子供を小児科でおろして抱っこするのが大変と言われていました。
    以前あなたが立てられたトピを拝見しましたが、お子さんいらっしゃいますよね?エルゴと同じでお友達の子供用だったのでしょうか?

    このイベントを拝見すると、お腹の張りや沐浴の事等親切に教えて下さった方もいらっしゃり、返しのコメントが初産であるかのような感じなのですが…
    せっかくアドバイスを下さるや、まぉさんに物を譲って下さる方がいらっしゃるのに、見ていて残念に思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年12月31日 (水)
  • 千葉県
  • 2014年12月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人