mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了相談にのって【下さい】大丈夫だと言って【下さい】

詳細

2010年07月03日 10:06 更新

はじめまして、思い切ってトピ立てさせていただきます。

大丈夫だと言って欲しいです。

旦那26歳、私23歳、娘2歳です。


この度旦那が癌になりました。
軟部悪性腫瘍という珍しい部位の癌です。
幸いにも転移がなく初期だったため、広範囲に切除する手術だけで済みました。
今は手術がおわり、後は抜糸と退院だけです。

癌が見つかったあたりからいろいろと不安で不安で落ち込みました。
保険に入ってなかったので金銭面でも、予後や再発も怖くてずっと落ち込んでました。

それから自分の病気も怖くなりました。
持病はありませんが、自分ももしかしたら癌なのかもしれないと思うようになりました。

まずは全身のほくろと爪に黒い線があったので癌かもしれないと皮膚科に行きました。
全部良性でした。

次に虫歯を随分放置していたので虫歯の菌が全身に回って死ぬかもしれないと恐怖になりました。
歯医者に行きましたが、今治療中です。

そして一週間前にエラと鎖骨上にしこりを見つけました。
耳鼻科に行き、リンパ節が腫れている。虫歯の影響かもしれないとのことでした。

そして昨日に脇の下のしこりと足のくるぶしあたりにもしこりを見つけ総合病院にいきました。
まず耳鼻科に通されてファイバーやら入れられて、大丈夫だが一応とのことで血液内科に回されました。

血液内科では触診でしこりは5mmあるかないかだし、他に痛みや熱もないから血液検査はしない、大きくなったり痛みがあったり、微熱が続くならまたきてねということでした。

私が悪性リンパ腫や癌の転移とは違いますか?と聞いたら
「触った感じも全然違うしこんなもんじゃない、大きくならないなら大丈夫」とのことでした。

そして帰宅してから腋の下や足のしこりが少しズキズキするようで、すごいだるく…
ふと手の平を触ったら手の平に固いしこりをみつけました。
指の根本で固くて可動性もなく痛みもないのでガングリオンかな?と思っていますが、癌かもしれないと怖いです。

今日はだるくて微熱もあったので風邪薬を飲みました。
今はだるさもないです。
でも悪性リンパ腫だったら…と思うと怖いです。

とりあえず病気が怖いです。
死ぬのが怖いです。
不安で不安でご飯もあまり食べれなくなってしまいました…

私の母も乳癌でしたし(いまは完治)父も他界しています。
死が怖いです。癌が怖いです。
娘を置いていきたくありません。

毎日毎日病気のことを考えて病院ばかりでつかれてきました。
どうしたら前向きになれるのでしょうか??

もっと楽しく毎日を過ごしたいです。

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2010年07月03日 10:36

    身近なな人が病気になったら不安になるのは当たり前の事です。
    おそらくその不安が疎なまま体調の悪化につながってるのでしょうね。
    (実際、思いこみや精神的な事でも体調って崩しますから)

    家族の心のケアも治療の一つです。
    旦那様の担当医の方にいまの自分の心境をご相談されてみてはどうですか?
  • [3] mixiユーザー

    2010年07月03日 11:31

    私も23歳です。

    大変でしたね、その後旦那さんのお加減はいかがですか?

    まずは、ご自分の体の心配があるのならその不安材料を取り除くのがいいのではないでしょうか?

    精神的な面で大層ダメージがあったと思いますので、まずは心のケアをして下さい。

    私も心配事や不安な事があると体調に出やすいので、そういう場合は徹底的に調べ上げて貰います。

    人の一言って大きいですから。

    あまり思いこまないで下さいね。

    娘さんにもそれが伝わり、不安と感じてしまいますよ。
  • [4] mixiユーザー

    2010年07月03日 11:42

    私も、自分が癌じゃないかって思うととことん不安になります。お腹にある、ぷっくりしたホクロがメラノーマじゃないかと思った時、恐怖を覚えました。

    その時はネットで該当する症状や、同じ事を記事にしてるブログがないかを調べました。するとメラノーマとはまるで違う事が分かり、一安心(癌化する可能性がない訳ではないですが)指でOK簡単に分かるケースだったので、病院には行ってません。

    癌の予防法は、笑う事だとよく聞きますわーい(嬉しい顔)不安な時怖い時、明るいテレビを観たり、みんなで美味しい物を食べたりして笑い合いましょうわーい(嬉しい顔)とにかくニコニコ、ハレのエネルギーですぴかぴか(新しい)

    のとやんさんは絶対大丈夫指でOK
  • [5] mixiユーザー

    2010年07月03日 11:42

    人はいずれ誰しも死にます
    病気じゃなくても考えても考えなくても死ぬから、考えるだけ無駄です
    いまを楽しく生きましょう
  • [8] mixiユーザー

    2010年07月03日 12:01

    大変でしたねあせあせ(飛び散る汗)
    ご主人の手術が無事に済んで何よりですわーい(嬉しい顔)

    ご主人が保険に入られていなくて、大変だったとのことですが、その後ご本人は保険に加入されたのでしょうか
    医者にかかっていると保険にも加入しづらくなりますあせあせ(飛び散る汗)
    まずはご本人が保険に加入されたらいかがでしょうわーい(嬉しい顔)
    もしもの時に対応できると思えば、精神的に少しは安心できるのでは

    実際にご主人が病気になられて、不安になってしまっているお気持ちもわかりますが、きっと1番不安で怖いのはご主人だと思います。

    ちょっとだけ堪えて、ご主人や娘さんに笑顔を見せてあげてくださいねわーい(嬉しい顔)

    長文になってしまいましたが、トピ主さんとご家族の幸せをお祈りしていますクローバー
  • [9] mixiユーザー

    2010年07月03日 12:27

    気になって仕方がない状態なんですね。客観的にみて、そこまで色々調べて、医師が大丈夫というのだから、あなたは大丈夫exclamation

    23才の若さでそこまで調べる人はあまりいないと思います。
    たくさん調べて大丈夫なんだから、まずは深呼吸ぴかぴか(新しい)安心してください。


    そして『病気』を調べ『検査』にお金をかけるのではなく、『健康』を調べ『健康のため』に時間をかけてあげてください。


    『健康』って奥が深いですよわーい(嬉しい顔)


    『ケフィア』って知ってますか?私も知人を通じて知ったのですが、コーカサス地方で食べられている発酵乳です。ケフィアを取り入れているコーカサス地方では長寿の方が多いそうです。


    洗剤も、界面活性剤の入っていない無添加のものを探してみるとか、自分の『健康』のため、家族の『健康』のために時間を使う方が楽しいと思いますハート達(複数ハート)
    お子さんのために、栄養バランスの取れた手料理を毎日作ったり、食材も無添加のものを選んでみたりぴかぴか(新しい)自分に負担にならない程度に、いろいろ調べて実践してみるぴかぴか(新しい)
    今の健康な身体をあれこれ調べるより、『これからもずっと健康でいるために何をしよう』そう考えてみてはいかがですか?


    今、たくさんご自身の身体をたくさん調べて、あなたは間違いなく健康ですわーい(嬉しい顔)
    大丈夫ぴかぴか(新しい)


    ご主人、早く退院できますようにぴかぴか(新しい)
  • [10] mixiユーザー

    2010年07月03日 13:27

    みなさんありがとうございます!
    まとめてのお返事ですみません・・・

    不安障害調べてみましたが、確かに当てはまっています。
    下痢や動悸だったり、以前も地震や火事が恐くて仕方なかったこともあります。
    おとといくらいから喉の違和感と吐き気もあったのですが、吐き出してすっきりしたのか、今は食欲が戻ってきました!

    手のしこりは少し気になるので、月曜にでも整形外科でみてもらい、それから精神科か心療内科にもいってみようと思います。

    もし癌になったとしてもイコール死ではないですもんね。
    ストレスも癌の要因になるとのことなので、あまりくよくよしないようにします!
    娘にも笑顔で接していけるように頑張ります!

    皆さん本当ありがとうございました、読んでいて嬉しくて涙がでてきました。
  • [11] mixiユーザー

    2010年07月03日 14:00

    のとやんさま

    心配しすぎですと言うと悲しくなりますが・・・
    癌でも我が家の母は胃を半分以上とったのに生きてます。
    父は癌で半年くらいで他界しました。
    叔父は末期と言われつつ「まだ死なない」と言われています。
    元々癌細胞は自身の細胞です。のんきに付き合いましょう。そう共存って手もありですよ。

    あたしの知り合いで胃がん大腸がんと病気になったんですが、死んだのは交通事故でした・・・。

    癌なんて笑い飛ばしてやりましょう!
    なっても死にいたるまで年数なんて人それぞれです。だったら子供さんとだんなさんと明日死んでもいいくらい笑い合っていきましょうよ
    笑顔は癌を撲滅する力を持ってるんですよぉ〜〜
  • [12] mixiユーザー

    2010年07月03日 22:46

    ありがとうございます!
    娘が寝てからまた悪性リンパ腫のことを調べて不安になっていました・・・
    ネットで病気のことばかり調べては不安になるの繰り返しで・・・

    ダメですねくよくよしてばかりで、笑わなければ!

    旦那は外出できるくらいによくなっているみたいです。
    私も笑顔で迎えられるようにしなければ!

    もう少しトピ残させてください。
  • [13] mixiユーザー

    2010年07月03日 23:27

    私の考えですが、私だったら逆に『ガンだったらどうするか』に労力を費やすと思います。
    保険に入って子供の学費の確保。
    養育してくれる人の確保。

    そして、『今日、明日、もし急に自分が死んだとしても後悔しない生き方』を心がけています。

    ぶっちゃけ…
    いつ死んでも子供に迷惑かけないように葬式代だけは確保しておく…

    そんな発想の転換で楽に生きられますよ。

    不安矢印(右)くよくよ
    ではなく
    不安矢印(右)何が怖いのかしっかり向き合って立ち向かう
    の方が…お子さんにもよい影響があると思いますよグッド(上向き矢印)
  • [14] mixiユーザー

    2010年07月03日 23:41

    自分もそうなんですが、気になることがあるとネットなんかで徹底的に調べては不安になりますよね。

    気にしてても仕方ない。医者に診て貰って、医者が大丈夫と言えば大丈夫なんだろうと思うように心掛けています。

    それでも心配されるなら、心療内科に相談に行ってみるのがいいと思いますよ。

    ずっと気にしてる方が、体によくないでしょうし。
  • [15] mixiユーザー

    2010年07月03日 23:53

    無神経かもしれませんが
    病は気からグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ですわーい(嬉しい顔)
    ご両親やご主人のことも
    あり不安なのはもの凄く
    分かりますほっとした顔私も死について考えまくってしまうこともありますが子供さんの為にも笑顔でいてあげてくださいわーい(嬉しい顔)
    笑顔でいたら病気も飛んでいってしまうはずウインク
    デモ頑張りすぎないで下さいねハート
  • [16] mixiユーザー

    2010年07月04日 01:47

    私は数年前に仕事の激務からうつになり、当時は毎日死にたいと思ってました。(今はもう違いますよわーい(嬉しい顔)

    死にたいから死ぬ前にやり残したことはないかと考えました。
    好きなアーティストのライブに行く、
    実家に帰って親の顔を見る、
    友人にも一人ずつ会っておかなきゃと。

    それを全部やったら死のうと思いました。

    実際、全部やったら

    元気になりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    今でも後悔しない人生をと考えながら日々過ごしてます。
    病気の恐怖とは違いますが、いつ死んでも後悔のないようにすれば少しは恐怖も減るかもしれません。

    ちなみに私は誰よりも先に死にたいと思っています。人の死の方が悲しいからです。

    不謹慎ですみません。なるべく伝わるといいです。
  • [17] mixiユーザー

    2010年07月04日 03:15

    ひとつ考え方を変えてみましょう。

    確かに病気(がん)はとてもいやですし、これから先のことを考えると
    不安でたまりません。
    気がめいれば、体調まで悪くなります。

    でも、怪我や、事故のことも考えて見ましょう。
    どんなに健康でも、一瞬の不幸な出来事で、命を落とす方がたくさんいます。

    命の終わりというのは生きることの隣りあわせなのです。

    私などは、交通事故で生死の境を3度も経験をして、いまだ生き残っています。
    病気だって、いつか悪性化するかわからない腫瘍があり、治療も仕様がなく
    あきらめてます。
    お気楽なこの性格がいいのか、今のところ進行の気配がありません。

    生活もがんばれど安定せず、先の生活に光が見えません。

    死にたいと思うことさえあります。

    でも、まず、いろんな事を見てから、知ってからでも遅くはない。
    自分の生きる意味を探そうと思っています。

    医者もいいでしょうが、お金はかかります。
    不思議なもので、悪い結果が出ないようにと思いながら、検査で何もでないと
    がっかりしたりします。

    明日からはじめられる身近なことは、食べ物などで、工夫されてみてはいかがですか?
    まいたけなどは、免疫力などを高め、エキスなどは癌にも効果があるといわれています。食材には以外にも薬効が色々隠されているのです。

    あと、私が助けられた方法を紹介します。

    あなたが信仰している、宗教のお守りなどをひとつ用意します。
    大事にしているぬいぐるみなどもいいです。
    あなたの体調が悪く、苦しいときに、そっと手に取り、お願いしてみましょう。
    けっこう楽になりますよ。

    このラックの種作戦は友人の教えなのですが、効き目ありでした。


    長文失礼します。 お大事に。
  • [18] mixiユーザー

    2010年07月04日 03:49

    はじめましてアイアイと申しますわーい(嬉しい顔)
    わたしも去年主人が脳梗塞で倒れその時は、落ちました霧霧
    親ということすら食べることすら忘れ毎日毎日病院に行かなきゃとそんな日々でした!
    そしてある時子供が私にカツを入れてくれたのです!
    ママしっかりしなさいと!泣きながら!
    長女が今までそんな言い方をしたことなかっただけにそして子供達4人にどれだけ心配かけてしまったんだと後悔しました!
    その言葉で私は、4人の子供達の親なんだ!私がしっかりしないで子供達だって同じ気持ちなのにと目がさめたかのようにそれからは、考え方をやめました!
    子供は、親の知らぬ間に親の気持ちを一番分かってくれてる察してくれてる存在です!
    病気は、こわいです!死ぬのもこわいです!
    だけど気持ちですわーい(嬉しい顔)
    私もその時から沢山話を聞いてもらい沢山ないて子供たちにも沢山甘え今思うと心配や不安がある時は、一人で悩まず考えず誰かにその気持ちを話すことです芽
    体の事を心配だと思うたんびに病院にみてもらえばいいのです!逆にこんな気持ちだからこそもし何かがあったとしても早期発見になりますしね!
    なので自分のためにもお子さんのためにも旦那さんのためにも前を向いて進んでくださいクローバー
    私で良ければいつでも話をきかせてくださいわーい(嬉しい顔)
    必ず前を向いていれば光があるはずです。一人で乗り越えていかず私たちも一緒に乗り越えていきましょ!
    このぶつかりを超えれば笑顔がまっていると思いファイトです!考えすぎてしまうと本当に病気になってしまうもんです!
    なので私は今子育てや旦那そして親達に沢山笑顔になってくれるために私は、生きています!そして可愛い我が子の為に毎日毎日教わりながら生きていますヾ(^▽^)ノ

    揺れるハートやっぱり病は気からですよ揺れるハート
  • [19] mixiユーザー

    2010年07月04日 13:34

    みなさん沢山コメントありがとうございます!
    本当に嬉しいです・・・

    今朝もすこしだるくて病気のことは考えないように考えないようにって思っても頭の片隅ではそのことを考えている感じでした。
    が、みなさんのコメントを何度も読んで、段々と前向きになれている自分がいます。

    人間どちらにしろ100%死にますもんね。
    それが癌にしろ事故にしろ寿命にしろ・・・それまで楽しく過ごさなきゃダメですよね。

    ネットで病気のことを検索するのは辞める事にします!
    抗がん作用のある食物を調べたら結構知らないことばかりで、病気のこと調べるよりこういったこと調べる方が気持ちも明るくなりますね。

    旦那も外出許可がでて今日は東京の街に繰り出していきました(笑)
    7日には退院できそうです。

    皆さん本当にありがとうございます。
    リアルな友達には自分の弱みをなかなかみせたくなくて相談できないので、本当にみなさんのコメントが嬉しかったです。
  • [20] mixiユーザー

    2010年07月04日 21:20

    > のとやん(^ω^)さんぴかぴか(新しい)
    分かります芽芽
    友だからこそなんだか寸止めしてしまいますよねあせあせ
    お互いできる限り子育てや毎日をどれだけ楽しめるかファイトですヾ(^▽^)ノ
  • [21] mixiユーザー

    2010年07月05日 18:05

    ありがとうございます!
    そうですよね、毎日楽しまなきゃですね。

    今日は整形外科に行って手の平のしこりをみてもらってきました。
    レントゲン撮って、ガングリオンとのことで注射でぶすぶす刺されて痛かったですあせあせ
    何度も「癌じゃないですよね?」「悪性じゃないですよね」と聞いてしまいましたが、良性のようでよかったです。

    食欲はまだ無いですし、リンパ節のしこりがまだ少し心配なのですが…
    でも以前と違い、今は凄い前向きになれた自分がいます。
    本当皆さんのおかげです!

    まだまだ不安が続くようなら心療内科も受診してみます。
    本当にありがとうございました。夜にでもトピ削除させていただきますわーい(嬉しい顔)
  • [22] mixiユーザー

    2010年07月05日 18:28

    身近に癌を感じて不安になられたんですね。

    癌細胞が嫌いな人はいつも笑ってる人なんですよ。
    癌になっても余命より長生きする人はたくさん笑ってる人なんです。

    病は気から。病気が病気を呼ぶように
    笑ってると幸せを呼びます。
    健康に気をつけるのはいい事ですが、
    些細な事は「気のせい」「すぐ治る」と思い込みましょう。
  • [23] mixiユーザー

    2010年07月05日 18:46

    とても大変でしたね。
    きっと今でも大変だと思います。
    のとやん様がとても不安になる気持ち、よく分かります。
    だから、安心できるなら病院に行って、調べてもらったらいいと思いますよ。
    それで元気になれば、また頑張れますよね!

    喜ばしいこと、それは、旦那様が生きておられるということ。
    生きているということがどれだけすばらしいことか、お子様と旦那様とかみしめめながら、幸せな日々を過ごされてくださいぴかぴか(新しい)
  • [26] mixiユーザー

    2010年07月05日 22:25

    ありがとうございます!
    お言葉に甘えてもう少しだけトピック残させてください!

    サイトもみてみました、ありがとうございます。
    できれば今すぐにでも心療内科か精神科に行きたいのですが、
    明後日旦那が退院して、その後転勤で引越しもあり忙しくなりそうなので落ち着いたらいってみます。
    過去にうつ病になったこともありますし、物事を何度も確認するクセ(脅迫なんとか?)もあるので一度行ってみるべきですよね。
    今ままで抵抗が少しあったのですが、行ってみます。

    本当にありがとうございます!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月06日 (水)
  • 北海道
  • 2011年03月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人