mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了貸して【あげます】大型パックパック

詳細

2010年07月08日 10:35 更新

最初にご注意!
この案件は「お貸しします」です。
「お譲りします」ではありません。
いろいろな条件がありますので、長いですが最後までお読みください。


10年ほど前に大きなバックパックを購入しましたが、稼働率ほとんどゼロです(^^ゞ
今後も当面使う予定はないので、長期旅行などでどなたかに有効活用して頂ければ
と思っています。
ただし、自分も今後一切使わないとは言いきれないので、「あげる」のではなく、
「貸す」という形で活用していただきたいと考えております。
もちろんコミュのルールに従って、送料以外の料金はいただきませんが、当方から
送る分と返すときの送料を両方ご負担頂くことになりますので、十分ご検討の上で
挙手してください。

日数や荷物の量によっては、レンタルのキャリーバッグやスーツケースでも借りて
いただいたほうが安上がりになるかもしれません。
もっとも、(残念ながら)レンタルのバックパックというものはないようなので、
どうしてもバックパックが必要な方にはよいかも…

・貸りたい方は…
 ・「貸してください」という方は、まずこのトピのコメントで表明してください。
  また、質問や相談などがある場合も必ずコメントにてお願いします。
  いきなりメッセージを送ってくる方は対象から外させて頂きます。
  お貸しする方には、改めて当方からメッセージを送らせて頂きますので、
  それ以前のメッセージはご遠慮下さい。

 ・お貸しする方には条件があります。以下の条件に当てはまる方に限らせて頂きます
  (1)タバコを吸わない方
  (自分は吸わないけど同居者や同行者が吸うという方の場合は、タバコの臭い
   がつかないような場所に保管していただけるのならOKとします)
  (2)旅行予定期間が1週間以上6か月以内の方

 ・挙手される際には
  (1)旅行予定期間
  (2)旅行先
  (外国を複数まわる予定なら主な国名を。国内なら地域名もしくは県名を)
  (3)受け渡し方法についてのご希望(郵送か手渡しか)
  について必ずご記入ください。

 ・先着順ではありません。一応一週間ほど上げておきます。
 ・希望者複数の場合はこちらでお貸しする方を選ばせていただきます。
 ・プロフィールなども拝見させて頂きます。内容によっては
  希望者一名でもお貸しできない場合があります。


・受け渡し方法

 ・発送の場合はゆうパック着払いでお送りします。
  返送の際は、ゆうパックでも何でもいいですが、
  元払いでお願いします。
  
 ・発送時の料金は以下のサイトでご検討ください。発送元は神奈川県です。
  残念ながら小さく折り畳めるものではないので、どうしても
  140サイズになります。
  http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/charge/ichiran/14.html
  
  
 ・時間と場所の折り合いがつけば、手渡しも可能です。
  ただしお渡しできる日付、場所、時間については、私の
  都合を優先させて頂きますので、都合が合わない場合
  は、お近くの方であっても郵送させて頂きます。
  
 ・手渡しご希望の場合、お会いする場所についてはの詳細は
メッセで相談させていただきますが、基本的にはJR東海道線の、
神奈川県内の駅、またはその周辺でお渡しできる方、とさせていただきます。
  
・バッグについて
 ・WalkAboutという登山バッグなどを作っているメーカーのものらしいです。
  現在はこのタイプのものは製造されていないようです。
    
 ・大きさ:
  大リュック:65×40×20cm
  小リュック:40×28×7cm

・その他の詳しいことはコメント1〜3の方をご覧ください。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月22日 14:06

    背中のポケット部は、それ自体がサブザックになっており、
    チャックでバックパック本体から取外しができます。
    大きな荷物は本体に入れたままホテルに預け、サブザックだけ
    背負って街歩き…などという使い方ができます。
  • [2] mixiユーザー

    2009年08月22日 14:07

    付属のショルダーベルトを使えば巨大なショルダーバッグにも
    なります。
    また、手提げを使えばボストンバッグスタイルにもなる、
    いわゆるスリーウェイタイプのバッグです。
  • [3] mixiユーザー

    2009年08月22日 14:10

    ショルダーやボストンとして使う際に、邪魔になる背負いベルトや
    腰ベルトをカバーの下に収納してしまうことができます。
    左写真のようにバッグ下部に丸めて収納されているカバーを引き出し、
    そのままザック背面にかぶせチャックを閉めておしまいです。
  • [4] mixiユーザー

    2009年09月04日 14:06

    上げます。シルバーウィークの旅行などにいかがでしょうか。
  • [5] mixiユーザー

    2010年02月06日 17:38

    久しぶりに上げ。
    学生さんの春休みの旅行にでもいかがでしょうか。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月31日 (土) 適当です。
  • 神奈川県
  • 2011年12月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人