mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ファーストピアス 【ください】

詳細

2009年03月11日 08:15 更新

いつもお世話になっています。


金属アレルギーの為、イヤリングをするとかさぶたがすぐ出来て痒くなります冷や汗


ビーズをやっているので、ピアスなら 樹脂やチタンなど自分でアレンジし放題(*^_^*)



そこで今度こそ勇気を振り絞り、ピアスにしたいのですが、

どなたか ファーストピアス を 譲って 【ください】

どんなものがいいのかさっぱり分からなくてがく〜(落胆した顔)



使用済みの物で勿論構いません(*^_^*)


それから ピアス派の皆様、 ピアスの穴は自分で開けましたか?

病院で開けましたか


ピアッサーを買おうか悩んでいます(-"-;)





それから 開けた時…痛いですか?



ちょっと怖いです涙




宜しくお願いいたします。

コメント(21)

  • [4] mixiユーザー

    2009年03月11日 10:55

    チタンが大丈夫なら、別にピアサーで大丈夫だと思いますー。
    サージカルステンレスとか低アレルギー金属のピアサー売ってるので。
    自分で開ける場合は
    ・消毒をしっかりすること(オキシドール+消毒用のジェルがいいと思う)
    ・なるべく涼しい時期に開けること。
    ・あまりにも腫れたりする場合は、病院に行くこと(抗生物質とかくれます)

    普段は自分で&一度だけピアサー買ったら無料であけてくれる病院行ってみましたが、一応先生があけてくれたけど自分でやるのとなんら変わりありませんでした(笑)
    そういうの無しで一からあけてくれる病院はまた違うんでしょうが(専用のピアサーがあるはず)

    ちなみにファーストピアスは、普通のピアス用なら16G、ボディピ用で14Gです。(数字が小さいほど針が太い)
    ごくごく普通のピアスは18Gぐらいなので、もしファーストピアスだけをゲットされるならその辺気を付けてください。

    ピアスあけるときの痛さを聞かれたら「献血のぶっとい針の方が痛いよ。ゆっくり刺されるし」と答えてます(笑)
    軟骨のピアスも、普通のピアスと痛みは変わりませんでした。
    耳以外だと、はるかに痛いと思いますが(耳は人間の体の中でも断トツ「痛覚が少ない」そうです)
  • [5] mixiユーザー

    2009年03月11日 11:00

    私は金属のアレルギーではないのですが、数年前にあけました。
    自分でピアッサーにてあけたのですが、よく「冷やしてから」というのを
    忘れて冷やさないままあけました。
    ですが痛みはほとんどなかったです。
    衝撃がちょっとあるくらいです。

    チタンの太めのを3ヶ月ほどしていて、その後ほかのピアスにしました。
    時々今でも膿みや腫れることがあったりします。

    病院であける場合は、あける場所が適当で左右も考えてくれないような
    Drもいるので、ご自分でしっかりあける場所を決めてから行って指示するか、
    それか評判のいい病院であけることをおすすめします。
    病院とはいえ別にピアス専門ではないので、痛い目見ることがあるみたいです。
    ちなみに友達は片方4000円で病院であけたそうです。
  • [6] mixiユーザー

    2009年03月11日 11:32

    ピアッサーについて。

    写真のグランピアはピアスガンの形をしていて、カートリッジのみを別売りもしているので、もし本体をお友達やどなたかに譲っていただけたならそう言ったものを活用するのも有りではないでしょうか(*^^*)
    私も昔利用したのですが、もう5年も前で処分してしまったのでお役に立てないのですが…
    写真の様にピアスガンとカートリッジのセットでも売られています。
    樹脂とチタンコーティングが選べ、それぞれに石を選べたりします。
    ちなみにピアスはペアです。
    (樹脂でと言うならこちらがおすすめかな?)

    あとよくお店で見かけるセイフティピアッサーですが、薄い耳、チタン、18K、軟骨用など色々種類も豊富ですよ。
    (1つだけとか石の色を変えたいのであれば断然こちらです)


    どちらも場所によっては無料で穴を開けてくれる病院を紹介してくれるはずなので、利用するのも手ですね。
    ですが、先程にも書かれていましたが自分で開けるのと大差ないです(^_^;)
    (ただ、場所によっては軟膏をくれました)


    今も売られているかわかりませんが、樹脂ピアスの中心に穴があり、開けて直ぐファッションピアスが出来ると売られているピアッサーもあります。
    ですが、耳たぶが薄い人でないとキャッチと耳たぶの間に隙間が出来ずトラブルの原因にもなります。
    私がそうでした(;_;)
    なので、耳たぶの厚さを計りご自分の耳に合ったものを探してくださいね(*^^*)

    他にも石がスクエア型だったりいろんなデザインのものがあったりしますのでお気に入りを見つけてくださいね♪


    ちなみに、あける時は一瞬で、痛みも腫れも耳たぶなら一晩である程度落ち着くと思いますよ♪
    じんじんと痛みますが、我慢出来る程度の痛さだと思います。
    私も軟骨にもあけてますが、あける時の痛さは変わりませんでした。
    (安定するまでが長かったですが…)


    ファーストピアスは残念ながら無くしてしまい残っていないのでお譲りできないです…お力になれずごめんなさい;


    では長々と失礼いたしました!
    少しでも参考になればいいのですが…
  • [8] mixiユーザー

    2009年03月11日 11:47

    写真は、ファーストピアスと同じ機能の物なんですが
    ピアッサーに元から付いてた物になります。


    ファーストピアスは病院であけるにしても、
    ご自分でやるにしても、
    開けた時のピアスを外さないまま、毎日消毒をして、
    しっかりとピアスホールが出来上がるのを待つ方が良いと聞いた事が有ります(^-^)

    もし、これで宜しければ差し上げますが〓


    私はピアッサーで友人に開けて貰いましたが
    開けた時の衝撃でジワーッとする程度でしたよ.:*:.゜'★

    金属アレルギーは大変ですよね!
    私もアレルギーなのでわかります(´Д⊂グスン
  • [9] mixiユーザー

    2009年03月11日 12:01

    皆さんの言われてるとうりですが

    冷やして開けるのは耳が堅くなるからよくないとききました。

    自分であけるより他人にやってもらうほうがいいと思います。斜めに穴があいて日頃ピアスをはめにくいとききました。

    ピアスつきピアッサは千円くらいなので買うのが簡単で清潔で安心です。

    樹脂ピアスは強度の関係でファーストとしてはよくないようです。

    私はチタンのファーストつきのピアッサを病院でかって打ちました。渋谷の有名?なとこで方耳で2000か3000えんでした。

    ピアスのうらがキャッチでなくネジなので寝てるときなどにひっかける心配がなく楽でした。

    またファーストは1ヶ月以上はつけてないと後々面倒なことになるかもなのでしっかり穴を作ったほうがいいです。

    ともかく心配なら病院へ

    自分でやるにも人が使ったものより新しく買うことをすすめます
  • [11] mixiユーザー

    2009年03月11日 12:24

    沢山 ためになるコメントありがとうございます。



    自分でパチンとする勇気はなく…


    友達か病院でやってもらいます。

    洗っても大丈夫ときき嬉しいです。

    そっちのほうが、楽なのでハート

    ピアッサーもファーストピアス付きで売ってるなんて知らなかったし、もっと高価だと思っていましたw


    色々勉強になります。

    ビーズでピアスの金具だけは沢山あるので、とにかく清潔第一ですね(*^_^*)

    耳たぶの厚さ… はかってみますw

    厚いかな… ドキドキハート



    ワクワク ドキドキ してきました。



    何も考えずに ピアス 開けようと 思い立ったのでがく〜(落胆した顔)


    皆様のレスで更に勉強させていただきますハート




  • [16] mixiユーザー

    2009年03月11日 20:05

    以前私の【あげ】イベントで、お世話になりありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    二十歳の時に病院で3ヶ所開けてもらいましたが、ファーストピアスを翌日に取り替えて…膿んでしまい…1年足らずで諦めて閉じましたげっそり
    今は…10年以上経ち、微妙に跡が残ってるだけで痛み等はまったくありません。
    もうピアス開ける勇気もないし、それ以前に主人が「ピアスなんていらん」と反対派。

    安全に開けて、オシャレ楽しんで下さいねウインク
  • [17] mixiユーザー

    2009年03月11日 21:12

    ファーストピアスになるものは差し上げられませんが…
    高く付いてしまいますが、アフターケアも安心なのはやはり病院で開けてもらうことですかね
    自分はレディースクリニックで開けてもらいました
    ピアッサーに最初からファーストピアスも付いていたので用意していく必要も無かったです

    2度ほど穴が安定するまでに、寝ている間に外れてた!ってことがありましたが、ピアスを付け直す&化膿しないように塗り薬出してもらえました
    寝ている間に長時間外れてしまいますと穴がふさがりかけて、自分でやろうとすると変な風に入ったり色々耳たぶの中を傷つけてあとでやばくなるので
    もし外れたらとりあえず大人しくピアス持って病院来てくれ。って言われましたw



    あ、ちなみに痛くは無かったですが
    びびりな自分は耳元でバチンッてする音に心臓飛び跳ねましたw
    痛いというかあとからジンジン…とはしますがその程度です
    あと開けたらしばらくは着替え・お風呂で気を抜くと耳思いっきり触りますのでご注意w痛いですw
    それ以外は痛くないんですがねw
  • [20] mixiユーザー

    2009年03月12日 08:26

    市販のピアサーと医療用ピアサーではバネの威力が違うので
    真っ直ぐに一発で貫通させるのに市販のピアサーでは威力や固定などがあまりよくないです…
    なので持ち込みは私はオススメしませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
    (持ち込み可の提携病院などは医師ではなく看護士がする所もありますし…)
    評判の良いピアス穴あけしてくれる病院などが良いと思いますよわーい(嬉しい顔)
    アレルギーをお持ちなのでしたら、それこそ医師と相談してからでもわーい(嬉しい顔)
  • [21] mixiユーザー

    2009年03月13日 11:10

    ピアススタジオなんて初めて知りました冷や汗


    ピアスは奥が深いですね。

    ファーストピアス もし

    未使用がありましたら宜しくお願いいたします。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月14日 (土)
  • 岩手県
  • 2009年03月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
0人