mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「教えてください」迷惑メール?脅迫メール?の対処方法 長文です

詳細

2008年12月26日 07:06 更新

いつもお世話になっています。
今回は相談させてください。
昨日、携帯に以下の文章のメールが届きました。
真実なのか、どうすればいいのか、対処方法を教えてください。
約2年前に確かに有料サイトにアクセスし、アドレス、番号を入力しました。
記憶が曖昧ですが、入力後に「入会金」「利用料」などの文字があり、
やはり怖くなって放置していました。そしたら2週間後ぐらいに
男性から電話があり、登録料、手数料などの名目で約90万円を
本日中に支払うよう言われ、応じないのなら裁判ざたにする、と言われました。
心理的に追い込まれ、実家、自宅、主人の会社までバカ正直に
電話番号を言ってしまいました。会社には何度か電話があったみたいです。
(主人はそのとき不在だったので、対応していませんが)
警察に相談しましたが目に見える被害を受けていないので、
対応できない、という感じでした。入金約束の時間まで何度も携帯に
電話がありました。
出ず、そのまま放置していました。

そんなことがあったことも忘れていた昨日、心あたりのあるメールがきたので
動揺しています。自宅や実家になにかされるのか?本当に法的手段に
出るのか?無視したらいいのか、連絡したほうがいいのか教えてください。

前文が長くなりましたが、以下内容です。

「@(株)○○(会社名)
電話番号、担当名。
現在お客さまがご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者
センターを介し以前にお客様がご登録されました「有料情報サイト」
「特典付きメルマガ」「懸賞付きサイト」等における無料期間内等で
退会手続きが完了されていない為、ご登録料及び、ご利用料金が
発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が
続いております。
当社はサイト運営会社より依頼を受けまして料金滞納者の個人調査、
悪質滞納者の身辺調査などを主に行っています。
本通知メール到達より翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない
場合には、ご利用規約に伴い
1。個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)
2。各信用情報機関に対して個人信用情報の登録
3。法的書類を準備作成の上、即刻法的手続き(強制執行対象者など)の開始
以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承ください。
退会の手続きの再開、お支払いのご相談などをご希望のお客様は
担当までお問い合わせください。
尚、本通知は最終通告となります。」

今日はその締切日です。このアドレスから受信できないように設定はしましたが
自宅や実家、会社の電話番号は知られています。ってことは
住所もわかるはずです。
このことがあった2年前にメルアド変更、番号変更した気がするのですが
覚えていません。
どんな目にあうのか怖いです。眠れぬ夜をすごしました。




コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2008年12月26日 07:15

    出勤前なので簡単に・・・

    まず消費者センターに相談されるといいですよ。
    あとここに登録がある業者なら詐欺ですね。

    架空請求データベース
    http://www.yumenara.com/kaku/
  • [2] mixiユーザー

    2008年12月26日 07:28

    →ぴーすけ様      ありがとうございます。URLはあとでユックリ観ます。消費者センターへは登録したときに相談しました。家の電話番号まで教えたことを批判されました。「何を言われてもすぐ切るように」と言われました。
  • [4] mixiユーザー

    2008年12月26日 07:33

    電話番号を言ってしまっていると怖くなってしまいますよねあせあせ(飛び散る汗)
    まずは落ち着いて下さいね。
    どのくらい前に最初の登録をされたのかわかりませんが、まず、90万なんていう請求額が異常ですね。
    ほぼ架空請求とみて間違いないかと…
    消費者センターに相談と、後はご実家に、架空請求の被害にあっているので、万が一電話があっても一切応じないように説明する事。
    直接うちに押しかけてくるような事はないと思いますよ。
    仮に架空請求なら、そんな事をして足がついたら逮捕されるのはあちらですから(笑)
    電話には出ない方がいいですね。
    メール、電話ともに着信拒否しちゃいましょう。
  • [9] mixiユーザー

    2008年12月26日 08:09

    私も過去、架空請求メールだか電話だか覚えていませんが届きました。

    当時若かったため、本気で頭にきて、乗り込んでやるつもりで電話し、誰に喧嘩売ってんの?すぐ支払いに行ってやるからお前の住所教えろって言ったら嘘の住所言われました。(行ったら渋谷の駅前交番付近住所でした)
    二度と俺にこんな真似するな、次やったら本気でお前の事調べるぞと逆に脅したら、すみませんでしたと謝ってました。

    まぁ無視が一番、それでも駄目なら強気に出れば大丈夫かと思いますよウッシッシ
  • [10] mixiユーザー

    2008年12月26日 08:19

    同じ文章で私にも来ましたよあせあせ

    私はサイト等使わないので無視してますが(笑)

    怖くなり知り合いの警察の人に聞いたところ

    文面にこちらの名前も入っていないし、本当に請求うんぬんな場合メールでなく文章で郵送される、ただの大量送信されたメールだから無視したらいいよ。とのこと。

    その後旦那にも全く同じ文章のメールきてましたあせあせ

  • [11] mixiユーザー

    2008年12月26日 11:07

    皆様、心強いコメントありがとうございます。
    まとめてのお返事で失礼します。
    実家や自宅、会社の電話番号を言ってしまっているので
    住所もバレてしまっているのでは、と不安ではありますが、
    こちらから連絡するつもりはありませんが、、、。
    教えてくださったURLで調べると、どうやら架空請求の分類に
    入ることがわかりました。
    落ち着きました。
    もし本当に電話がかかってきたら文章の提出を言うてみます。
    利用してないのに利用料が発生するなんて変ですよね。
    登録料がかかる、なんてトップには記載されてなかったし。
    気が弱いので、本当にかかってきたら、慌てるでしょうが、
    みなさんの書き込みをシッカリ頭に入れてがんばります。
    しばらく様子をみます。
    本当にありがとうございました。救われました。
  • [12] mixiユーザー

    2008年12月26日 16:32

    もう解決してるかも知れませんが同じのが来ましたよ。受信拒否です。心境は分かりませんが全部無視。嫌だったら携帯電話変えちゃいましょう。
    放っとくのが一番です。
  • [14] mixiユーザー

    2008年12月26日 17:38

    もう解決されているようですがアドバイスだけ。

    もっともらしいメールや電話が来たからといって問い合わせのメールなどしないようにしましょう。
    相手はビビって返信してくるカモ(言葉悪くてごめんなさい)を探しているのです。

    実際に有料サービスを利用したのであれば支払いの義務が生じますがそうでないなら無視していれば大丈夫です(但し裁判所からの通知が来たら対応してください)。

    カツアゲと同じでビビって払ってしまうとどんどん請求してきます。

    相手はこれが商売でやってますから叩いてお金が出るところはどんどん叩いてきます。
    いくら叩いてもお金が出ないと分かれば叩かなくなります(自動配信のメールは来ますが)。

    あとこのような手口はもう相当使い古されてますからこんなのに引っかかる人は今時珍しいですよ。
    ネットを利用するのであればもう少しお勉強なさると良いかと思います(偉そうにすみません。でもこの程度のことは基礎知識ですので)
  • [15] mixiユーザー

    2008年12月26日 18:39

    >尚、本通知は最終通告となります。

    とある時点でほぼ確実にこの手のメールは架空と見て間違いないと思います
    まず最初のメールの時点で最終通告というのは可笑しいですし
    用意できるはずのない金額を当日中なんてことは大抵の人なら無理です
    ついでにこういった人らは裁判と口にすれば相手はびびって金出すと思ってるのでそこで下手に出たら負けですよ

    かれこれ5回以上はその手のメールが来てます自分w
  • [16] mixiユーザー

    2008年12月26日 18:44

    私は出会い系サイトのバイトを少ししたことがあります。はっきり言ってその類いが出会い系じゃもうからないからこんなことしてます。うちは出会い系と言っても有料登録になる前に警告が出ます。出なかったら詐欺です。警察に今向かっているので相談します、で言っても平気です。更に強気なら本当にメール内容や言われたことそのまま警察に言いましょう。電話がかかってきても着信拒否かでなければそのうち諦めます。おんなじ内容で数え切れない人に送っているのにそれらを全て探すなんて彼らも時間の無駄だしできないし、やりません。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月31日 (水)
  • 都道府県未定
  • 2008年12月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
0人