mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了学校へ出前授業 【保健・環境・国際理解授業を体験しよう☆】第3回は豪華体験説明会

詳細

2008年06月30日 14:23 更新

みなさんは「出前授業」ってご存知ですか電球

るんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるん

クローバー 出前授業とは....

 学校や大学で、経験や知識が豊富な外部の講師「出前講師ぴかぴか(新しい)」が出張して、行われる
授業です。学校の先生は仕事として毎日学校の中で教えているので、先生方は出前講師と
協力して、学校の外の社会の仕事・地域・研究などをホット揺れるハートに、正確砂時計に、そしてわかり
やすく電球生徒たちに伝えようと頑張ってくださっています。学校と地域社会との繋がりが希薄に
なる中で、出前授業は地域や世代間を繋ぐ架け橋リボンとして期待されています。

クローバー 大学生の出前授業とは....

最近の子どもたちにはお兄さん・お姉さんがいません。やんちゃをすると叱ってくれたお兄さん
・お姉さん。でも、背が高くグッド(上向き矢印)て、オシャレ化粧で、物知り本で、お兄さん・お姉さんがいた
からこそ、大人になることに憧れたのを覚えています。

小学校・中学校・高校で大学生として教壇に立って、あの時のカッコイイお兄さんぴかぴか(新しい)・お姉さんぴかぴか(新しい)
のように、子どもたちと近い距離で、子ども達の世界からはまだよく見えないけどとっても
大切なことを教える芽。それが、大学生がする出前授業の魅力です。

るんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるん

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月01日 00:56

    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

      第3回説明会【保健授業・環境授業・国際理解授業】を体験しよう☆

    〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

     第3回説明会は、日本最大の市民教育イベント「愛知サマーセミナー」
    で共育NGO ToBeが披露する3つの授業をなんと1日で味わえてしまう
    特別メニュー!!来ないと損しますよ!

    日時 : 2008年7月12日(土)13:00〜17:00

    プログラム : おひるご飯と自己紹介 13:00〜13:40

            1じかんめ 「いちばん聞きたい【保健】の授業」13:40〜14:40
             テーマ『もし、治らない病気になったら....』
                『こころの病気にできること』
             (講師 深田 雄志・松原 未希 : 共育NGO ToBe 保健チーム)

            2じかんめ 「いちばん聞きたい【エコ】の授業」14:50〜15:50
             テーマ『はじめようエコライフ』
             (講師 森 悠美子・山内 麻衣 : 共育NGO ToBe 環境チーム)

            3じかんめ 「いちばん聞きたい【世界】の授業」14:50〜15:50
             テーマ『貧富の差を見つめて』
             (講師 溝端 洋平 : 共育NGO ToBe 国際チーム)

           ※ 説明会の後にスタッフミーティングと夕食会が
             ありますので、ぜひ参加してください。

    集合 : 12:30 JR環状線「天満」駅 改札前(コンビニとの間)

    会場 : 大阪ボランティア協会 北区事務所
             大阪市北区同心1-5-27 Tel : 06-6357-0044
             http://www.osakavol.org/volkyo/access/index.html

    前々日・前日・当日にご参加の方は、直接私、深田(〓ゆぅ)まで電話
    などのご連絡先をお伝えください。ご協力お願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月12日 (土) 土)(12:30集合・13:00開始
  • 大阪府 大阪ボランティア協会
  • 2008年07月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人