mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【スキマ産業vol.26】〜遅れてきたキツネの嫁入りレコ発大阪編〜

詳細

2010年05月02日 23:19 更新

お待たせいたしました!
スキマ産業vol.26詳細です♪

すっかり忘れかけてましたがなの大阪
キツネの嫁入りレコ発編
スキマ産業!
gyuune casetteは社長がベース弾くの
3ピース埋火さんに、パーティーチューンで
仲良しmiddle9に
活動停止中のha-gakureよりギターすがちゃんと
ヤスさんによるユニット!

皆お世話になってて大好きなのです。
こういうのレコ発よなぁと。

■2010年5月15日(土)@難波ベアーズ
スキマ産業vol.26
〜遅れてきたキツネの嫁入りレコ発大阪編〜
http://www.madonasi.com/sukima/
OPEN 18:30
START 19:00
adv.2,000 door2,500
出演
埋火
middle9
guitar noiz orchestra+MC YASU(from ha-gakure)
キツネの嫁入り

【埋火】
http://uzumibi.jp/
http://www.myspace.com/uzumibi
見汐さん(Vo&G)と志賀さん(Dr&Cho)にギューンカセット須原氏が加わった3ピース。
埋火さんの音楽からは、その世界が風景を通り越して物語が聞こえてくる。
それは電車の中で見たことのある物語。目を閉じた時に浮かぶ最初の風景。
あぁこれは歌なんだなと僕は知った。ベアーズに埋火の歌がしみわたる。

【middle9】
http://middle9.net/
http://www.myspace.com/middle9jp
03'より現メンバー4名で大阪にて活動開始。前作"Swing and Circle on the Fluyt" 全5曲ミニアルバム(2006年4月26日/CATUNE)から約2年半振りとなる1thアルバム"SEA THAT HAS BECOME KNOWN"全9曲を2008年9月26日リリース。VibraphoneやES-335等を用いたシックな一見を覆すパワフルなグルーヴ感と旺盛なパフォーマンスで、フロアを一気に高揚へ誘うライブに定評あり。生演奏のダイナミズムに加え、作品に見られる繊細なサウンドへの高い創作性を併せ持つインストバンドmiddle9。サポートにトランペットを迎え、ファンクやジャズを中心に織り交ぜたパーティチューンを始めとする持ち前のサウンドセンスで作り込まれた収録曲の数々で、初のフルアルバムをスタイリッシュに展開する。メンバー自ら務めるレコーディング/mixは元よりアートワークも手掛けた、ソウル溢れるダイレクトなセルフディレクションによるオリジナルレーベルLYONからリリース。マスタリングエンジニアは前作に続きTORTOISE, HIM, SUN RA等を手掛けるSAEmastering/Roger Seibel氏が担当。

【guitar noiz orchestra】
http://www.myspace.com/guitarnoizorchestra
ha-gakureのギタリストスガナミ氏による、バイオリンの弓を用い
リアルタイムサンプリングを駆使した、即興ユニット。ギターの表現力と可能性を追求した音世界にha-gakureのMC YASUが言葉を歌を乗せる。時を経た音が言葉がきっとあの世界をみせてくれる。

【キツネの嫁入り】
http://www.madonasi.com/kitune/
http://www.myspace.com/kitunenoyomeiri
2009年11月にgyuune casetteより1stAlbumをリリース。
スキマ産業という企画を25 回に渡って企画。京都出身でないメンバーによる京都発の音楽。
アコギ・アコーディオン・木琴・ウッドベース・パーカッションと歌からなる音楽は、
「キツネの嫁入り」というジャンルそのもの。この飽和した現代に、警鐘を。ただの事実を。慈しむべき今を歌う。


予約はこちらまで
枚数とお名前をご連絡ください。
madonasi@gmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月15日 (土) 土曜日
  • 大阪府 難波ベアーズ
  • 2010年05月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人