mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了パレスチナ分離壁についての講演会・上映会

詳細

2010年12月13日 15:55 更新

管理人様、貴重なスペース失礼致します。
不適切であれば削除してください。

こんにちは、桜美林大学学生団体のパレスチナを考える会です。
今回3回目となる講演会・上映会を行うことになりましたのでお知らせし
ます。ジャーナリストの土井敏邦さんをお招きしての講演会です。


〇〇転送歓迎〇〇

●第三回桜美林パレスチナを考える会 講演会・上映会
「侵蝕されるパレスチナ-分離壁が奪う土地・資源・自由」
〜ジャーナリスト・土井敏邦さんを迎えて〜

私たちパレスチナを考える会では、これまでの2年間、2008年12月におこったガザ
攻撃に焦点を当てた活動を行ってきました。今回は、パレスチナ全体で起こっているこ
と、特にイスラエル政府によって建設されている“壁”について、みなさんに知って
もらいたいと思います。この壁は、パレスチナ国家建設の基盤となる土地と資源を現在進行形で侵蝕しています。
パレスチナの人々の苦悩は、ニュースだけではとても想像しがたいものですが、
ドキュメンタリー『侵蝕〜イスラエル化されるパレスチナ〜』を観ながら、
ジャーナリストの土井敏邦さんに解説していただくことになりました。
みなさんも、一緒に考えてみませんか。

●日時:2010年12月16日(木)
●場所:桜美林大学町田キャンパス 明々館A309教室
    JR横浜線淵野辺駅北口・PFCスクールバス乗り場より約8分
              京王線・小田急線・多摩モノレール・京王プラザホテル多摩スクールバス
乗り場より約20分

 開場:17:50 開演:18:00
 申込:不要、入場料無料

お問い合わせ:palekai.obirin@gmail.com(伊瀬谷)

●土井敏邦さんプロフィール
1953年生まれ。85年よりパレスチナ・イスラエルの現地取材を続け、多くのドキ
ュメンタリー番組を発表。17年間にわたって現地で撮影した映像を元に、2009年4月、ドキュメンタリー映像シリーズ『届かぬ声―パレスチナ占領と生きる人びと』全4部を完成、その4部の映画『沈黙を破る』は09年第9回石橋湛山記念・早稲田ジャーナリズム大賞(公共奉仕部門)を受賞。書著に『パレスチナの声 イスラエルの声』(岩波書店、2004年)など他多数。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月16日 (木) 18:00-20:00
  • 神奈川県 町田
  • 2010年12月16日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人