mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アメヤコミュ・オフ会(10/24)

詳細

2004年10月21日 21:56 更新

アメヤコミュ・オフ会

ついに、オフ会開催です。
場所:西新宿のスナック・ニッポニア
   場所の詳細はこちら↓。
   (http://mold.org/e-regular/snacknipponia.html
日時:10月24日(時間はおよそ19時頃から。20時頃から終電頃までがピークになると思いますが、そのまま夜明かし組の第2部もあるでしょう。おそらく)

参加を表明して下さっている方々や、オフ会開催までの経緯については、本コミュニティのトピック↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=159941
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=163708
などをご覧下さい。

内容:
・思い出話やら、なにやら。
・MMMの演劇ビデオ「SKIN」と、飴屋さんの装置が登場する演劇「ミュンヒハウゼン男爵の大冒険」のビデオが発掘されていますので、これの上映(モニタは14インチ?)。
・ニッポニアさんがお持ちの音源(グランギニョル公演時の生録、CFTVのサウンド他多数)で、飽きることなし。
・その他、持ち寄れる写真データなどなど。

スペシャル・イベント(?):座トークショー(司会進行役ニッポニアさん)

会費:スナック・ニッポニアさんの通常料金に準じます。
   (最初のチャージ1000円 [1ドリンク+おつまみ]のあとは、
    各自、現金にて追加注文してください)

※基本的に、その場の雰囲気で内容がどんどん変わると思いますが、なにか追加情報がある場合は、ここでお知らせします。
               (にわか幹事:タカノ)

コメント(74)

  • [35] mixiユーザー

    2004年10月24日 02:46

    mindyに私信
    ナルトシさんにうちにもDM送るようにいっといてください

    犬機械は本当につらかった
    あまりにつらくて思い出したくないので思い出さないでいたら本当に忘れてしまいました

    アホですね
  • [37] mixiユーザー

    2004年10月24日 02:55

    メカドックって芝居的にはどうだったんでしょう?
    犬席?なんでしょう(笑

    そいえば中山ダイスケくんから個展のお知らせがきてました
    月末から神楽坂にて。作品すげーいいすよ
    http://www.kodamagallery.com/start/index.html
  • [38] mixiユーザー

    2004年10月24日 02:57

    なんだよーうちにはよこさないんか>ナルDM
  • [39] mixiユーザー

    2004年10月24日 03:34

    >犬席

    この席のチケットを買ったお客さんは、演劇のなかに引きずりこまれます。たしか、役者さん達に犬同然に扱われるとか、そんな感じだったと思います。

    >メカドックって芝居的には

    うーん、どうなのでしょう。微妙。
    あれは、本当に客として観てみないと、どういう風に感じるのか分からない、スタッフにはお客の気持ちが分からない、そんな作品だったと思います。
    (そういう意味では、ミュンヒもそうだったかも・・・)
  • [40] mixiユーザー

    2004年10月24日 03:36

    おれはしょうじきクソつまんないと思ってました

    逆に飴屋さんの芝居はなんておもしろいんだろうと

    これはもうひいき目以外のなにものでもないとおもうんだけど、飴屋さんの芝居見ちゃうと他の演劇がもうなにも見えない。
    つまんないと思っちゃう
    あのあともいくつか小劇場の芝居見たけど、どれも途中で帰りたくなりました

    ある意味不幸
  • [41] mixiユーザー

    2004年10月24日 03:54

    今日の夜になれば「SKIN Video Mix」が観れますよ。

    ビデオは、当時生で観た、あの感覚とは全然違うのだけど、でも、やっぱり色々思い出させてくれます。
  • [42] mixiユーザー

    2004年10月24日 04:00

    >ニッポニアさん

    編集そのものは、それほど気にならないのだけど、
    役者さんのセリフ音声の不統一(現場とスタジオのアフレコと)が気になりますね。
    製作の事情は、よく分からないけど、ビデオに収める作業をした人たちは、もっと神経使ってくれたらよかったのにと思う。
  • [43] mixiユーザー

    2004年10月24日 12:11

    >役者さんのセリフ音声の不統一
    ほんとごめんなさい。音編集、アフレコ立ち会ってました。
    もう時間と予算なさすぎで、ずれずれなのにこれでいいのー?みたいな感じで泣く泣く。こちらの意図を一向に理解してもらえず、最後やけになって飴屋さんと二人で一発録りで卓操作しました。なのであのビデオだいきらいなんです。
  • [44] mixiユーザー

    2004年10月24日 12:22

    えっと上映はSKINとミュンヒとなんだっけ?
    徳光さんか。
    あと嶋田マシンが出てくる、いとうせいこうさん司会の科学番組のビデオが見つかった
    ぜんぶ一日で見るんだよね。濃いなー(笑
  • [45] mixiユーザー

    2004年10月24日 14:49

    ナルトシさんDMスナックニッポニアにもDM送ってあるってよ〜。
    私のところにはみんなに渡してと、5枚入ってました。
    tagやん、渡します。

    嶋田さんのバンド、タイムスリップのソノシート『五月の唄』(裏面:小平の女)を持ってきます。実は一度も聞いたことない。。。。
  • [46] mixiユーザー

    2004年10月24日 15:11

    「♪ごめんなさーい、あなたのために」って曲ですね>五月の唄
    実は私もソノシート持ってます(w。

    ナルトシさんって懐かしいなあ・・・昔、DAYS OF GREENってバンドをナルトシさんがやってて、よく観にいってました。「FAR EAST BABIES」の映画以降どうなったか知らなかったのですが。

    このコミュの話題は、個人的になつかしすぎて・・・ああ時は経ってるんだーってとこまで回想しちゃいます(w。
  • [47] mixiユーザー

    2004年10月24日 16:48

    >スナックニッポニアにもDM
    さすがだナルヤン!
  • [48] mixiユーザー

    2004年10月24日 16:57

    このやろーナルヤン!


    ナルやんのバンドってスタイプとかそんな名前じゃなかったっけ?おぼえてない・・・・

    見にいったらいきなり半裸で抱きつかれた記憶が・・・・
  • [49] mixiユーザー

    2004年10月24日 16:58

    で、僕は仕事がやはり終わらないので
    21:00〜23:00くらいの参加になります
    ヨメと二人で行きます
    中途半端ですまん
  • [50] mixiユーザー

    2004年10月24日 17:25

    あぐぐ・・・。
    仕事の原稿書きが終わらない!!
    夕方ぢゅうにあげないと、ぶっ殺される仕事なので、
    みなさん参戦が少し遅れます。8時頃予定で進行中!!
    (幹事が遅刻で、どうする、という話なんですが、ニッポニアさんよろしくお願いします。司会)

    ↓自分メモ。
    ビデオ、忘れずに持っていくこと。
    JPEG化は、時間が無くて無理っぽいので、取りあえず、写真そのものを持参。あと、パワーブック。

    みなさん、すみません。
  • [51] mixiユーザー

    2004年10月24日 18:37

    美崎です。そろそろ出かけようと思ってます。
    1時間はかからないでつくと思いますので。
    よろしくお願いします。
  • [52] mixiユーザー

    2004年10月24日 19:50

    きっと、みなさん、おそろいで。
    申し訳ない。

    今、出発です。
    千駄木→西新宿。
  • [54] mixiユーザー

    2004年10月24日 20:14

    さてうちらもそろそろ出ます
    終電帰りですみません

    ボタンさん残念!!
  • [56] mixiユーザー

    2004年10月24日 20:55

    国会議事堂まえー。編集者の修正依頼電話につかまり、15分ロス。明日書きますからぁ。 ビデオお待ち下さい。もうしばらくで到着です。
  • [57] mixiユーザー

    2004年10月24日 21:16

    ひー到着。
  • [59] mixiユーザー

    2004年10月25日 01:22

    ぜんぜん中継とかできなくてすいません。
    ビデオ上映とかなつかし話で盛り上がってますー
  • [61] mixiユーザー

    2004年10月25日 11:24

    ニッポニアさん、
    昨晩はあんなに美味しいママの料理を頂けるとは、
    Mindyさんの料理もあったんですよね。
    本当にごちそうさまでした。

    皆様のお話興味深かったです。
    SKINのビデオも観たかった。
    タカノさんまた企画お願いします。

    うさまるさんの前で”π”のポーズを
    出来なかったのが悔やまれます。

    近いうちまた飲み行きますね。
  • [62] mixiユーザー

    2004年10月25日 11:38

    あーもう楽しくて。
    徳光とグランギニョルの絡みにはもう泣きそうになりましたよ。
    あと舞台裏解説つきのミュンヒ!

    美味しい料理にみなさん楽しい方ばかりで。

    お疲れ様でした!!!
  • [64] mixiユーザー

    2004年10月25日 17:46

    昨晩は濃い〜映像満載で楽しかったですね☆
    マーキュロかっこいい!
    あの足踏み!!! あ〜生で見てみたいです。
    初めての方もすごい久々のみんなも、一緒にあの頃に戻って思い出語ったり新たな発見があったり、いい会でしたネ。
    料理、皆さん召し上がって頂いてよかったデス。
    ニッポニアさん、遅くまでおじゃましちゃいました。おつかれさま〜☆
  • [65] mixiユーザー

    2004年10月25日 18:19

    うん。僕もギニョールの映像はじめてみました
    あの足踏みダンスはナルトシさんや伊藤さんが散々真似してたので知識としてはあったんだけど、実物見るとやっぱしびれますね、、、、かっちょいい、、、、

    朝までずっとお話したかったんだけど泣く泣く帰っちゃいました。
    当時打ち上げも飲みもできなかったので、取り返すべくまた集まろう!

    あとうさまるさん、漫画化期待してます!!!
  • [66] mixiユーザー

    2004年10月25日 18:28

    楽しかったです〜。
    途中で帰るのが残念で残念で。
    マーキュロよかった。
    ほんとに料理もおいしかったし。
    ミュンヒもよかったです。
    xiao爺さんのプロジェクターが大活躍でした。
    うさまるさんの感動していた様子も、すごく印象的でした。
    見逃したSKINを次は見たいです。
    ぜひぜひ。
  • [68] mixiユーザー

    2004年10月26日 02:05

    昨日ご同席させていただいた皆様方、どうもありがとうございました。
    24歳の飴屋さんに衝撃でした。皆様の会話の端々から浮かび上がる当時の様子も面白かったです。

    料理も美味しかったです。ぱくぱく食べて満腹になったら、爆睡してしまいました。大変失礼致しました。ごめんなさい。
  • [69] mixiユーザー

    2004年10月26日 03:29

    >ナルやんのバンド
    その昔はヤマヂカズヒデさんとバンド組んでたんですよ 一緒に住んでて、、、 双子のようでした 

    >牧師の免許を持っているデザイナーさん
    有田むつみくんですね SKINで有田ヨハネ役を演じてました
    役名は牧師の息子ということでそのまんま(笑

    >Mindyさんの料理
    いやほんと助かりました 感謝!

    >うさまるさん
    ライチ特集がのってるJUNEは86年3月NO.27です
    見返してみたらけっこうくわしくストーリーがのってましたよ
    もうちょい先になりますがデジタル化しときます

    >xiao爺さん
    次回にはプロジェクター買います たぶん、、、

    >ギニョールの映像
    いまDVにダビ中 きのう早送りして気付きませんでしたが後半にtagさんの奥さんが徳光さんに思いっきりインタビュされてました 

    >美崎薫 さん
    早くからありがとうございました デジタル化の話おもしろかったです

    >ボタンさん
    復活したようでよかったですね ラジカルTVいいですねー
    愛のソビエトとか、なつかしー どんな映像でしょう 興味あります

    >カッパ黄桜 さん
    気持ちよさそうでしたね またよろしくですー
  • [70] mixiユーザー

    2004年10月27日 02:25

    みなさん、先日はおつかれさまでした。
    貴重な体験談をお持ちの方々に集まって頂きましたおかげで、楽しい時間を過ごせました。

    実況をする余裕がなく、mixiでご覧頂いていた皆様には申し訳なかったと、それがちょっと心残りです。そこで、簡単ですが、当日のレポートを書きます。

    参加者(11名):tagさん、どんぶりさん、tamakoさんとお友達、美崎さん、Xiao爺さん、うさまるさん、かっぱさん、mindyさん、ニッポニアさん(マスター)、タカノ(私)。

    幹事であるタカノが遅刻しまして、9時頃スナックニッポニアに到着。すでに、5〜6名の方々がお集まりで・・・その時は、まだなぜか80年代ポップスのような音楽と映像が流れておりました。どうも、それぞれのお方個々に自己紹介などなさっていたようです。基本的にスナックなんで、ゆるくお酒を飲んだり、談笑したりと。mindyさんが調理して下さったおつまみも美味しく登場してました。

    まずは、お一人ずつ、自己紹介をして頂きまして、それに私がつっこみを入れさせて頂いているうちに、次々と到着組。ほぼ全員が揃ったあたりで、自己紹介も一巡終わり、Xiao爺さんにお持ち頂きましたビデオプロジェクターにて、貴重映像の上映会となりました。

    最初の映像は、その日一番の目玉ともいうべき、1985年(頃?)に飴屋氏率いる東京グランギニョルのメンバーが出演したTV番組(徳光さん司会)の録画であります(tamakoさん提供)。
    番組中、数分間ですが、スタジオで実際にグランギニョルのメンバーが演劇マーキュロの一部を演じたものです。青白い顔をした学生服の少年たちが、一列に椅子に座り、PILのリズムに合わせて足を踏みならす。その異様なシークエンスの直後、嶋田久作氏が登場して何事か絶叫し、手術台での惨劇が開始されます。飛び散る血糊、奇声、悲鳴・・・。手術台の上の男が失神しかけるころ、腹部の内臓が膨れあがり、内部からなにやら、人間の手、肩、頭・・・・。腹部からバリバリバリと登場したのは、飴屋ノリミズ本人。
    と、まぁ、こういう映像でした。
    参加者一同、「うわ、すげ、すげ」「かっこいい」「やっぱ、いい」「こんなの、もう2度と見れない」。さめやらぬ興奮。

    この映像の時期にグランギニョルに関係していた人物は11人のなかには一人もいませんでした。グランギニョルに参加していた経歴のあるニッポニアさんも、tamakoさんも、どんぶりさんも、まだ、グランギニョルを知らないか、知っていてもファンとして見ていただけだそうで。そのくらい初期の映像データというわけです。

    次に上映したのは、1991年の作品で「ミュンヒハウゼン男爵の大冒険」。飴屋氏はテクノクラートのメンバーを引き連れて、空気圧で動くマシーン達を、この機械演劇に登場させました。公演そのものもかなりヘビーな内容なのですが、このビデオには、当時の大崎のアトリエの様子や、飴屋氏のインタビュー映像なども含まれており、むしろ、こちらの方が興味深かったかもしれません。スライドを回転しながら映す機械、空気圧でバッコンバッコン動く足踏みマシーン、人間を乗せたまま回転する椅子マシーンなどの映像が見れます。それから、飴屋氏が「動物堂」を開店するよりも、はるか昔から様々なペットを飼っていたことも見て取れます。

    飴屋さんが空気圧の噴射ボタン(実はMIDI信号を送るDTM用のキーボードなのですが・・)を容赦なく連打して、tagさんの顔に10気圧近い空気圧がガンガンあたるシーンには、皆さん大爆笑でした。

    次に、うさまるさんからのリクエストもありまして、再び最初の、衝撃のマーキュロ映像を上映。

    このあたりで、そろそろ電車の時間という方もおられました。

    「SKIN」のビデオが残っていたのですが、これはちゃんとした上映会にはならず、BGV的に流しつつ、みなさん、なつかしい昔話やら、回し見の写真やらで、アメヤ・ナイトは更けていったのであります。
    グランギニョル、MMM、テクノクラートに限らず、動物堂に関しても、新しい交流が生まれたようであります(トビネズミについて熱く語っておられるお二方がおりました)。私も、動物堂話に少し耳を傾けてみましたが、飴屋氏の著作「キミは動物(ケダモノ)と暮らせるか?」は、ある種の人々にとってはバイブルとも言える名著だそうです。実は私も持っているので、もう一度読み直してみようかと思います。

    そんなわけで、宵越しの邂逅に、私自身も色々と感銘を受けることが多く、楽しい一夜になったのでした。

    きっと、第2回もあります。
    工夫します。
  • [71] mixiユーザー

    2004年10月27日 02:31

    追加:

    「データー化」という課題。今回間に合わなかった部分もありますが、ニッポニアさんやら、私やら(JPEG関係)、作業し続けますので、期待して頂いている皆様もうしばらくお待ち下さい。

    (ニッポニアさんは今月末から北海道ライブツアーがあるので、今はお忙しいようです。が、きっと、そのあと作業してくださるでしょう)
  • [72] mixiユーザー

    2004年10月30日 15:22

    タカノさん。報告お疲れ様です!
    あとデーター化の件。
    なんていい人なんでしょう。うるる・・・
  • [73] mixiユーザー

    2004年10月30日 22:10

    第2回は、アメヤ動物ナイトにしませんか?(笑)
    (あの日以来、自分が「動物」というテーマにはまっているので・・・ごく個人的な思いつきですが)

    異形の動物ぬいぐるみ作家さん・・・(無理かな)を、交えちゃったりなんかしたりして・・・。←私図々しすぎますね(反省)。

    しかし、動物堂のペットちゅうこともあるし、実はパニャグルミンという複線もあるし・・・。複線多そうなので。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2004年10月24日 (日)
  • 東京都 西新宿スナックニッポニア
  • 2004年10月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人