mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/20 裏英彦山コース紅葉&九千部山〜金山26〜28キロ縦走お誘い

詳細

2013年10月11日 18:06 更新

危険・警告 ****** 参加者の方は! ******
参加者の方は登山時は、必ずザックに健康保険証(コピー)を携帯して下さい。
健康保険証のコピーの下に緊急時の連絡先(ご家族の誰かの携帯番号)を記入してください。
怪我や事故、いざ!という時、身分証明が必要な場合や緊急時の連絡に使用するかも?しれませんので、よろしくお願いします。




いい気分(温泉)福岡の山で紅葉で有名な英彦山を歩こうもみじ
紅葉が特に綺麗な裏英彦山コースの山行もみじ


集合時間:8時15分
集合場所:別所駐車場
http://www.navitime.co.jp/poi?spt=02023.56849


コース:別所駐車場〜奉幣殿(トイレ有り)〜鬼杉〜裏英彦山コースで南岳〜中岳(昼食)〜正面道で奉幣殿〜別所駐車場。

休憩入れて7時間ぐらいのコース。
裏コースは険しい所もあるため、まったくの初心者はお断りします。


もみじカメラで撮影しての山行です。
時々撮影タイムを取りながらの山行です。

下山後、希望者でいい気分(温泉)行きます。
しゃくなげ荘
http://www.hikosan-onsen.info/facilities.html


チャペル注意事項:

・雨天中止(前日までに判断)降水確率40%以上で中止予定
・晴れてても突然の雨に備えてレインウエアー
・行動食(お菓子・飴等)
・お昼ごはん・水
・ヘッドライト又は小型LEDライト
・温泉に入る方タオル・Tシャツ等


チャペル
車(セダン)車が出せる方は
乗り合わせ地点、乗車可能人数を書き込みお願いします手(パー)
同乗希望者は、車出しOKの方に直接mail toして各自で調整お願いします。
同乗希望者は運転手の方にガソリン代をお支払い下さい。
料金は各自で決めてください。


10月13日〜16日はくじゅう(大船・黒岳)、祖母、大崩に行っています。帰宅後の18日に返信します。

また、10月22日〜31日までの間の平日で
・古処山&秋月城紅葉・麒麟麦酒コスモス園撮影
・黒髪山・青螺山縦走
を予定しています。


危険・警告健脚者の方へお誘い
九千部山(グリーンピア那珂川又は鳥栖側でもOK)〜背振山〜金山(千石の郷)までの紅葉縦走
平野部では11月紅葉は綺麗ですが、11月になると山の中層・上層部の紅葉は終わります。
そのため、10月22日〜31日までの平日のどれかで縦走富士山
車2台あれば、千石の郷に1台、グリーンピア那珂川入り口1台で
下山後は、千石の郷でいい気分(温泉)に入り、グリーンピア那珂川に車で戻るパターン。
私は日程を合わせる事は可能です。
車を出せる健脚者の方からのmail to待ってます。
因みに登山地図では10時間40分のコースで距離的には27キロ前後だと思います。
若杉〜宝満山縦走よりきついです。
休憩・紅葉撮影・昼食込みで8時間〜9時間程度で考えていますが、もっとゆっくりでもOKです。
トイレは2箇所九千部山頂、背振山頂(自販機有り)に有り。









コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2013年09月20日 23:51

    明日福知山に行くので鍛えてきますー!
    裏英彦山は初めてなので楽しみですねー!
  • [4] mixiユーザー

    2013年09月22日 15:00

    >>[1]
    紅葉で有名な英英彦山だけど、裏の紅葉は表の何倍も最高ですもみじ
    人がほとんど行かないコースで見所も多い。

    去年は11月3日に行きましたが、上層部は紅葉終わっていたので20日はベストだと思います
  • [5] mixiユーザー

    2013年09月22日 15:04

    >>[2]
    教室がんばっていますか?元気で何より手(パー)
    裏英英彦山は宝満山〜三郡山ピストン程度の山行です^^
  • [7] mixiユーザー

    2013年09月22日 15:16

    >>[3]
    29日の背振山歩ければ大丈夫なコースです。
    裏は紅葉がすごく、苔岩がすごく綺麗です^^ 南岳に登る最後の所がきついぐらいですよ富士山
  • [9] mixiユーザー

    2013年09月27日 08:16

    はじめまして、裏英彦山初めてなんで、参加させてください^_^
  • [10] mixiユーザー

    2013年10月07日 12:28

    >>[9]
    こんにちわ。
    裏は苔と紅葉が綺麗で写真が楽しいコースです。
    晴れたらいいですね

  • [11] mixiユーザー

    2013年10月08日 10:54

    危険・警告一番上に追記しています。
    ****** 参加者の方は ******
    という見出しで
  • [12] mixiユーザー

    2013年10月11日 18:11

    *****  参加者の方へ *****
    13日に一括メールで最終連絡を致します。

    当初13日〜16日でくじゅう、祖母山、大崩山を予定していましたが
    今日現在でくじゅうでの紅葉は期待できないため、日程を変更しました。

    14日以降18日まで連絡ができない為、13日の連絡メールを各自確認お願いします。


  • [13] mixiユーザー

    2013年10月15日 18:09

    *****  一括メール送りました。 *****
    18日各自確認お願いします。


  • [14] mixiユーザー

    2013年10月16日 12:44

    追伸:
    福岡市内〜車で来られる方は、期限が過ぎていますがmail to頂ければ参加可能です。


  • [15] mixiユーザー

    2013年10月17日 20:02

    平日月曜日だったらいけるんだけどなぁ〜
  • [16] mixiユーザー

    2013年10月18日 21:30

    20日の降水確率が50%なので中止となります。
    楽しみにされてた方には申し訳ないです。
    よろしくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2013年10月18日 22:15

    >>[16] 了解しました(^_^;)
  • [20] mixiユーザー

    2013年10月19日 12:54

    >>[15]
    平日 月曜紅葉がきれいな山によければ行きましょう。
    18日くじゅう登山で登山者に聞きましたが、阿蘇 根子岳はまだ紅葉していないらしいので平日月曜で丁度いい時期に行きたいですね
    もみじ
  • [21] mixiユーザー

    2013年10月19日 12:58

    >>[16]

    代筆ありがとうございます。
  • [22] mixiユーザー

    2013年10月19日 12:58

    今日の降水確率をみると明日は晴れそうですね。
    昨日くじゅう登山をしていました。

    今年は紅葉が遅いので明日英彦山に行っても紅葉は期待できませんので中止します。
    11月の3連休か9か10日に
    もし希望があれば、裏英彦山登山に行ってのいいと思います。


  • [24] mixiユーザー

    2013年10月27日 19:59

    >>[23]
    4日の鷹ノ巣山イベが参加者がいないので、個人的に裏英彦山行こうと思っていました。
    3日は博多ライトアップウォーク2013 博多千年煌夜散策会というイベで撮影会参加しようと思っています。
    4日大丈夫なら裏英彦山行きましょう。

    明日祖母山、明後日阿蘇の山2つか3つ登ってきます。
    今から出発なので水曜日mixiにインします。

  • [25] mixiユーザー

    2013年10月27日 20:05

    *** 追伸 ****
    3日は博多ライトアップウォーク2013 博多千年煌夜散策会というイベは19時〜ですが、夕方〜博多駅周辺で食べ歩きして参加するから山には行けそうにないです。
    すみませんあせあせ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年10月20日 (日)
  • 福岡県
  • 2013年10月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人