mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了狂言とコンメディア・デッラルテ

詳細

2007年06月15日 00:21 更新

■喜劇の祭典 狂言とコンメディア・デッラルテ■

“今回の公演は、イタリア文化会館・前館長アルベルト・ディ・マウ氏の提案を受け、2004年と2005年にローマ Kyogen一座の日本公演を果たした早稲田大学国際孝養学術院・関根勝教授が、「2007年国際フォーラム:狂言とコンメディア・デル・アルテ」の中で企画、イタリアの春の祭典〈Primavera Italiana 〉の一環として上映されるものです。狂言とコンメディア・デル・アルテ、そして新作翻訳狂言という3本の競演により、日伊文化交流を果たし、お客様には大いに楽しんでいただこうという主旨であります。”

■日程
2007年
6月21日(木)18時開演 静岡文化芸術大学[同大学主催]
6月24日(日)14時開演・25日(月)18時開演 名古屋能楽堂
6月26日(火)27日(水)28日(木)18時開演 国立能楽堂
6月29日(金)18時開演 京都観世能楽堂
6月30日(日)18時開演 大阪能楽堂
*開場は開演の30分前

■入場券3,500円 全席指定(但し名古屋公演のみ全席自由)
2007年4月20日発売開始

■チケット取り扱い所:
[全公演取り扱い]ローマKyogen一座(Faxのみ)03-3584-2085
[名古屋公演のみ]名古屋港イタリア村 052-659-1278
 フランス屋 052-711-8202 名古屋演劇鑑賞会 052-932-3739
[東京公演のみ]東京日伊協会 03-3402-1632
[京都公演のみ]京都イタリア文化会館 075-253-6565 
 京都観世会館 075-771-6114

■事務局:狂言とコンメディア・デッラルテ国際フォーラム教育会
早稲田大学関根勝教授研究室内

■問い合せ:03-5286-1261(月から土の10時〜18時)

■主催:イタリア文化会館 狂言とコンメディア・デッラルテ国際フォーラム教育会 ローマKyogen一座

■詳細はこちら
http://homepage2.nifty.com/project-si/index.html

コメント(4)

  • [3] mixiユーザー

    2007年06月27日 00:38

    東京の国立能楽堂での初日を見に行ってきました。
    ?日本人による狂言?日伊混合狂言?コメディア・デッラルテ
    という3作品が演じられました。

    ?は、古典的なコメディア・デッラルテというより、
    ルザンテ喜劇を題材に、マイムやクラウンや悲劇などのエッセ
    ンスを盛り込んだ芝居でもありました。
    多用されたナポリ弁、わからんんんかった〜あせあせ(飛び散る汗)
    使われているお面は多分サルトーリ氏のだと思います。
    ドットーレ?風の人(アンドロニコ役)、めっちゃ好きでした。

    コメディア・デッラルテそのまんまというわけじゃないけれど、
    こういう企画はなかなかないと思いますので、
    みなさまお見逃しなく〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月21日 (木) 〜30日
  • 都道府県未定
  • 2007年06月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人