mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回 カレイの稚魚観察会

詳細

2011年04月10日 00:05 更新

震災の爪跡生々しい最中で、
開催すべきかどうか迷ったのですが、
過度の自粛は気持ちも暗くなりますので、
今年もカレイの稚魚観察会を開きたいと思います。

マコガレイは死滅回遊魚ではありませんが、
この時期だけ稚魚の採集が可能で、誰もが簡単に楽しむ事ができます。
カレイだけではなく、主に次のような生物を例年観察しています。


場所:東京湾(某駅から歩いて10分くらいの場所)駅前待ち合わせ
日程:4月23日12:00〜16:00位 干潮時刻14:37
   昼食を先に済ませてから採集を開始しようと考えております。


ハゼ(おそらくマハゼ)の幼魚
エビ・アミ類
ボラの幼魚
アカエイ(幼魚・成魚)→ 有毒(死骸にも毒があるので注意!)
ツメタガイ
カガミガイ
マテガイ
バカガイ
アサリ(少)
アナジャコ
ミズヒキゴカイ
ミズクラゲ
アカクラゲ → 有毒(打ち上がっていることが多い)

水鳥達がこれらの生物をついばみに来ていて、
それを観察するのも面白いです。

カレイの幼魚の採集を経験してみたい方はもちろん、
潮干狩りを楽しみたい方(アオヤギ・シオフキ・マテガイ位しか取れませんけど…)
採集家同士の交流を楽しみたい方、ぜひご参加ください。
ご家族での参加も歓迎します。


ただし、必ず守っていただきたい事が何点かあります。
採集地をネット上で広めない。(一応、採集地保護のためです。)
必要以上に採集しない。(たくさん持ち帰っても結局は死なせてしまいます。)
海を汚さない。
お子様連れの場合は、保護者の方が各自監督して下さい。
泥砂がかなりぬかるんでいますので、あまり深場へは行かないようにしましょう。

お互いにモラルを守って、楽しく採集しましょう。
とりあえず20名を限度とさせていただきます。

参加希望の方は4月20日までにお返事ください。
追って詳細をお知らせいたします。
東京近郊にお住まいの方、家にこもってばかりいないで、
海から元気をもらいませんか?
なお、一人も希望者が出ない場合は中止とさせていただきます。

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月12日 13:40

    去年参加しました。楽しかったので、また参加しようかと検討中です。
  • [2] mixiユーザー

    2011年04月13日 01:38

    >すてと揺れるハート酢昆布 さん

    コメントありがとうございます。
    ぜひぜひ、ご検討下さい。
  • [4] mixiユーザー

    2011年04月13日 23:28

    >冨田英紀 さん

    ご参加ありがとうございます。
    必要な道具や服装については、
    後程、参加者全員にメールにてお知らせします。

    簡単に説明しますと、
    長靴か、つり用のウェダーを用意していかれると機動力が格段に上がります。
    サンダルでも構わないのですが、かなりぬかるんでいますので、
    サンダルごと足を取られてしまいます。
    尚、裸足は危険なので止めておきましょう。

    必要な道具は、柄の長い網(網地は5mm程度で、長さはできれば1m以上)が1本あれば事足ります。
    あとは、魚を入れる入れ物くらいでしょうか。
    とにかく、あっけないくらい簡単に捕れてしまいます。

    では、詳細は後ほど。
  • [7] mixiユーザー

    2011年04月15日 00:10

    > シャるる さん

    残念です。
    またの機会にご一緒しましょう。


    > マンマさん

    来年こそは来て下さいね。
  • [9] mixiユーザー

    2011年04月17日 09:38

    参加します手(パー)
  • [10] mixiユーザー

    2011年04月17日 12:45

    > さと さん
    > すてと揺れるハート酢昆布 さん

    ご参加ありがとうございます。

    とりあえず、参加者全員にイベントの詳細をお送りしましたので、
    ご確認下さい。
    ご不明な点・ご要望等ありましたら、なんなりとどうぞ。
  • [11] mixiユーザー

    2011年04月22日 01:18

    期日が来ましたので、
    一応は応募を締め切ります。
    お蔭様で、今年も何とか開催できそうです。

    尚、飛び入り参加を希望される方は、
    私Gussyまでメッセージを下さい。
    前日まででしたら大丈夫です。
  • [13] mixiユーザー

    2011年04月24日 07:33

    なんだか1日間違えていた予感・・・
  • [14] mixiユーザー

    2011年04月24日 22:04

    皆さん、ありがとうございました。
    天候は微妙でしたが、
    楽しんでいただけたようで、良かったです。
    私もいろいろお話できて楽しかったです。

    またイベントを考えておりますので、
    宜しくお願いします。
    写真は後ほど。

    それにしても、いくら悪天候とはいえ、
    我々以外にほとんど人影を見かけなかったのは、
    やはり震災の影響なのでしょうか。


    >すてと揺れるハート酢昆布さん

    ご一緒できなくて残念です。
    また次回お会いしましょう。
  • [16] mixiユーザー

    2011年04月24日 22:35

    流れで今日行ってきました。
    風が強くていまいち塩の引きがよくなかったですが、
    ・カレイ稚魚
    ・エビ
    ・シャコ?
    ・ホンヤドカリ
    ・タテジマイソギンチャク
    ・カニ類
    ・ボラ
    ・ハゼ あたりを観察してきました。
    貝類は去年堪能したので掘らず。

    カレイは去年に比べて見つけるのにかなり苦労しました...

    またご一緒できるのを楽しみにしてます^^ノ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月23日 (土)
  • 東京都
  • 2011年04月20日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人