mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『イラク最激戦地ファルージャからの証言』

詳細

2010年04月20日 16:55 更新

沖縄NGOセンター・地球市民勉強会 4月第2弾!☆緊急決定☆
―――――――――――――――――――――――――
『イラク最激戦地ファルージャからの証言』
 〜〜ワセック・ジャシムさん スピーキングツアー in 沖縄
―――――――――――――――――――――――――
 この度、イラク最激戦地であったファルージャ市から、この街で行われた米軍による虐殺の目撃者で、人道支援活動家のワセック・ジャシムさんを招き、名古屋、東京、大阪、沖縄と緊急証言ツアーを行います。

 折りしも普天間基地の移設が論議を呼んでいますが、ファルージャへの攻撃での主力部隊は、沖縄で訓練を受け、出撃していった米海兵隊でした。特に2004年4月と11月に行われた、街を包囲しての無差別攻撃は、イラク戦争の中でも最悪の虐殺とされています。女性や子どもも含む約7000人が殺され、行方不明者は3000人。徹底的な破壊で多くの人々が家族や家を失い、現在でも現地の治安は不安定なまま。さらに最近では、同市での新生児の健康被害も激増を、中東のテレビ局アルジャジーラや英BBC放送などが大きく取り上げ、劣化ウラン弾等米軍が使用した兵器との関連性が疑われています。

 ワセックさんの証言は、当時の日本政府が支持した戦争の実態に迫るものであり、イラク戦争や、日米同盟のあり方を検証する上で極めて重要なものになると思われます。

<ワセック・ジャシムさんプロフィール>
1979年9月14日生まれ。アンバール大学教育学部英語学科卒。2004年11月2度目のファルージャ総攻撃直後、米軍が避難民に遺体返還した時の様子を撮影し、国際社会に大きなインパクトを与えた。また、「イラク再建青年グループ」のスタッフとして人道支援活動にも尽力。現在は、ファルージャで中学校英語教師とコンピュータースクールの講師を務める。

日時:4月24日(土)午後7時〜9時
場所:沖縄NGOセンター
参加費:一般 500円、学生200円(お茶付き)
申込:沖縄NGOセンター 定員:15名
お問合せ:沖縄NGOセンター  098-892-4758  
      E-mail:onc★oki-ngo.or.tv(★を@に変えてタイトル「4月24日地球市民勉強会申込」、お名前ご連絡先を書いて申込ください)

また、ワセック・ジャシムさんを招聘するため多額の経費がかかることが予想されているそうです。
そこで、カンパの募集もしていますので、あわせてお知らせいたします。
<活動資金カンパ (1口1,000円以上) 振り込み先>
* 郵便振替の場合
口座番号:00230−6−116390
口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク

* 他金融機関からの振込みの場合
ゆうちょ銀行 当座預金
店番:029 口座番号:0116390
口座名:イラク戦争の検証を求めるネットワーク

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月24日 (土) (土)午後7時〜9時
  • 沖縄県 沖縄NGOセンター
  • 2010年04月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人