mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2月2日(日)13:30〜ドキュメンタリー映画オキュパイ・ラブ上映会@文京区

詳細

2014年01月16日 00:15 更新

昨年10月にこの映画を初めて見ました。
古い価値観が崩壊し新しいパラダイムの中に突入している、
時代は明らかに変化していると感じました。

いつか上映会をしてみたいと思っていたのですが
自然な流れで2月に開催することになりましたのでご案内します。

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

*目を覚ますことが”愛”です。

*愛とは行動すること。

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

この2つは特に映画の中で印象に残った言葉でした。

私事ですがちょうど10月は秘密保全法反対運動の真っただ中で、
この映画が心の励みになっていたのを思い出します。

この映画は私達が日々の忙しさの中で忘れかけてしまっている
大切な何かを思い出させてくれるような

そしてそれぞれの心に愛の種を植えることができるような
そんなドキュメンタリーだと思います。

理不尽なこの社会の中で、敵対するのではなく愛を持って
どのように自分の意思を表現をしていけばいいのか。
大きなヒントになると思います。

また映画の後にワンネス☆カフェを予定しています。
短い時間の中あるルールのもとシェアを行うことによって
価値観の違う色々な人達との交流を深めることができます。
貴重な時間になると思うのでこちらも併せてご参加ください。

下に申込方法・詳細、映画のご案内を添付します。
みなさまのご参加お待ちしています。

ドキュメンタリー映画「オキュパイ・ラブ」予告編
http://unitedpeople.jp/occupy/about

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

◆2014年2月2日(日)13:30〜17:00

※要申込み(定員60名)

*開場 13:15〜
*上映時間 13:30〜15:00
*休憩をはさみワンネス☆カフェなど
*終了予定 17:00
*予定は当日の都合により変動する場合があります。


◆参加費 1000円


◆会場 アカデミー文京 地下1階学習室
東京都文京区春日1-16-21

アクセス 
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html

東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 4bまたは5番出口徒歩3分
東京メトロ南北線 後楽園駅 5番出口徒歩3分
都営地下鉄三田線 春日駅
都営地下鉄大江戸線 春日駅(文京シビックセンター前)  
 文京シビックセンター連絡通路徒歩3分
JR中央・総武線水道橋駅 徒歩8分


◆申込方法

以下のフォームから必要事項を送信ください。
http://kokucheese.com/event/index/137989/

※フォームが使えない方は以下をコピペし
innercircle2013@yahoo.co.jp までお申込みください。
------
・お名前(ふりがな)
・お電話番号
------

※申し訳ないのですがmixi経由でのお申込みは受け付けておりません。

*満席になり次第締め切ります。
*キャンセルの際は必ずご連絡ください。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

ドキュメンタリー映画「オキュパイ・ラブ」予告編
http://unitedpeople.jp/occupy/about


どうすれば世界から飢餓や貧困はなくなるのか?

世界の人口のおよそ7人に1人が飢餓に苦しんでいるといいます。
国連がMDGs(ミレニアム開発目標)を掲げ、
「2015年までに世界の貧困を半減する」ことなどに世界中で取り組んでいますが、
富の集中が進んでいるようです。

リーマンショック以降、アメリカが発信源となり世界中が不景気になりました。
アメリカ国内では上位1%の人たちがアメリカ国内の資産の3分の1を所有するほど
ますます格差が広がっています。米国勢調査局によると2011年の貧困率は15%。

2011年9月17日。
"We are the 99%"と人々が立ち上がり、 「オキュパイ・ウォールストリート運動」が始まり、
その後世界中で広がる 「オキュパイ運動」へと運動は続いて行きました。
「世界の春」が、始まろうとしている。

ドキュメンタリー映画『オキュパイ・ラブ』は、オキュパイ運動に参加した人々や、
ナオミ・クライン、ビル・マッキベン、ジェレミー・リフキンなど現在の資本主義から
パラダイムシフトを提言する活動家や有力者が登場します。

注目すべきは、すべての生命が共生できる新しい世界を創造しようという動きが
生まれつつあるということです。

-------

“ひょっとしたら個人の枠を超えた意識を創造し、
世界が直面している問題を解決できるかもしれない”

『オキュパイ・ラブ』は人々に健康、幸せ、そして生き甲斐を提供するはずの
現在の資本主義を基板とした古いパラダイムの社会システムが、
経済的にも環境的にも崩壊していることを明らかにしていきます。

現在人類が直面している危機は、「もうたくさんだ!」と、
何百万人もの人々が目覚めるきっかけとなり、
すべての生命が共生できる新しい世界を創造しようという
行動のきっかけとなりました。

エジプトの市民革命、スペインの大衆反乱、そしてニューヨークの
オキュパイ・ウォール・ストリート運動など、
世界各地で急速に起こりはじめた社会変革を『オキュパイ・ラブ』は、
芽生え始めた公共の愛の探求をしながら鮮明に描き出していきます。

本作には、ナオミ・クライン、ビル・マッキベン、ジェレミー・リフキン、
チャールズ・アイゼンシュタインなど、
新しい経済システムの創造、持続可能な暮らしへのシフトを訴える
世界的な主要人物たちが登場します。

Love is the Movement!

新しいパラダイムを創る時が来ました。すべての命のための世界を!

監督:ベルクロウ・リッパー
プロデューサー:ノヴァ・アミ、イアン・マッケンジー、ベルクロウ・リッパー
製作総指揮 :ベッツィー・カーソン、グレッグ・ヒル、キャサリン・タイト
出演:チャールズ・アイゼンシュタイン、ビル・マッキベン、ジェレミー・リフキン、
ナオミ・クライン、コリン・ビーヴァン 他 (一覧(英語))
配給:ユナイテッドピープル 86分/英語/カナダ/2013年

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年02月02日 (日)
  • 東京都 文京区
  • 2014年02月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人