mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了LL Planets

詳細

2011年07月06日 13:56 更新

=======================================================================
Lightweight Language Planets 開催のお知らせ
=======================================================================

この夏もLightweight Languageイベントがやってきます。初回の2003年と比べて
社会とコンピュータの関係性もより密接になり、社会における重要度も高まって
くる中で、プログラミングの役割も大きくなっています。そして、それに応じる
ようにLLも発展してきました。

そのように大きな存在となったLightweight Languageを「惑星」として表現し、
「Lightweight Language Planets」(通称: LL Planets)を開催します。夜空を
彩る星のようにLLもまた、ときにはプログラマを惹きつけ、ときには惑わします。
LLの広がりや影響力、それぞれの関連性をお伝えするセッションを用意する予定
です。さまざまなLightweight Languageとそのプログラマが集う、楽しくて役立
つイベントにぜひご参加ください。


◆開催概要

名称:Lightweight Language Planets (通称:LL Planets)
主催:Lightweight Language Planets 実行委員会
協賛:日本UNIXユーザ会、Kahuaプロジェクト、Tokyo Perl Mongers、
   日本PHPユーザ会、日本Pythonユーザ会、日本Rubyの会、
   日本 GNU AWK ユーザー会、USP友の会、ほか

開催日:2011年8月20日(土)
時間 :10:30〜20:00(予定)
場所 :文京シビックホール・小ホール
    (http://www.b-academy.jp/b-civichall/access/access.html)
参加費:2,000円(Tシャツなし) / 3,000円(Tシャツ付き、7/20まで販売)
定員 :300名

内容:軽量プログラミング言語に関する総合カンファレンスです。
   各出版社による関連書籍の展示・販売も行う予定です。
URL :http://ll.jus.or.jp/
公式タグ:llplanets
Twitter:@lljapan
Facebook:http://www.facebook.com/lljapan

参加申込方法:
6月20日よりローソンチケットにてチケット発売中です。(Lコード:31714)
詳しくはLL PlanetsのWebサイトにてチケット販売のページをご覧ください。
http://ll.jus.or.jp/2011/ticket.html

問い合わせ先:LL Planets実行委員会
E-mail:info2011@ll.jus.or.jp

※ 詳しい情報は、http://ll.jus.or.jp/ にて発表していきます。

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人