mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了お話し会「立松さんと一緒にラオスに行った思い出やラオスの子どもたち」

詳細

2010年09月03日 14:46 更新

こんにちは。

ラオスに関するイベントが開催されるので、お知らせします。
ラオスの子どもたちを支援するNGO「民際センター」のイベントで、普段の旅行では味わえないラオスの魅力やラオスの子どもたちが置かれている現状などが聞けると思います。

実際に何度もラオスに行かれている方がお話してくれますので、
ご興味ある方は是非参加してみてください!

申し込み必要となっていますが、当日飛び入り参加でも大丈夫のようです。



作家・立松和平ラオスの旅 写真展&お話し会!参加者募集。

◆作家・立松和平ラオスの旅 写真展
 8月26日(木)〜9月5日(日) 営業時間13:30〜25:00 定休日:水曜日
〈費用〉入場無料 〈場所〉Social Energy Cafe

◆お話し会「立松さんと一緒にラオスに行った思い出やラオスの子どもたち」
 国際協力NGO「民際センター」スタッフによる、ラオスのお話
〈日時〉9月5日(日)17:00〜18:00 懇親会:18:00〜20:00 
〈場所〉Social Energy Cafe ※世田谷区経堂2-19-5 小田急線経堂駅徒歩5分
〈費用〉無料(ワンドリンク制)
※「お話し会」終了後には、福祉関連施設でつくられた授産品や地産地消などをテー マに食材をつかったお料理を提供させて頂く懇親会(2,000円 ドリンク別)も開催致します。

※詳細はこちら
http://ameblo.jp/socienecafe/entry-10625212440.html

※NGO民際センターについてはコチラ
http://www.minsai.org/

なごやかな語り口調でファンを魅了した立松和平さん、亡くなられて早や半年が経ちますが、早世を惜しむ声は今も絶えません。
インドを放浪したり、取材で南極やレバノンを訪れたり、パリ・ダカールレースに参加してアフリカを走ったりと地球を縦横無尽に奔走しました。

「まだラオスに行ったことはない。ぜひ行ってみたい」
2009年から国際協力NGO民際センターのダルニー奨学金の提供者となった立松さんは
同年9月、ご自身が支援する 奨学生ソンサワン(小3)に会いに、ラオス中南部のカムアン県にあるハドシェンヂー村を訪問(2泊)し、滞在中には数百枚の写真を撮りました。

今回の写真展では、その一部を公開します。
立松さんが支援する小3の女の子ソンサワンと彼女のお母さん、学校で勉強する子どもたち、村人、女性の先生たち、ボロボロの校舎、村の高床式の家、ビエンチャンの街角、市場で働10代の女性や親子の表情など、重債務貧困国ラオスの農村部の子どもたちや都市部の人々の様子が垣間見える写真展です。

また、9月5日(日)のには、「民際センター」スタッフ、冨田直樹氏が立松さんと一緒にラオスに行った思い出やラオスの子どもたちの状況についてお話しします。
この機会にラオスに触れてみませんか?

※民際センターについてはコチラ
http://www.minsai.org/

写真展やお話し会にご参加いただける方で、「書き損じハガキ、未使用テレカ、使い切ったインクカートリッジ」がありましたら、会場にお持ちいただきたく思っています。郵便局で交換した後に協力団体に購入していただくなどの方法によりダルニー奨学金にかえさせて頂きます。
※詳しくはコチラ 
http://www.minsai.org/donations/hagaki.php

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月05日 (日) 17:00〜18:00 懇親会:18:00〜20:00
  • 東京都 世田谷区経堂 Social Energy Cafe
  • 2010年09月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人