mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了にしすがも創造舎で太宰治原作の演劇を上演!

詳細

2006年03月22日 10:48 更新

にしすがも創造舎(旧朝日中学校)で、太宰治原作の演劇『冬の花火、春の枯葉』を上演いたします。
ご観劇される方は、開演一時間前よりクラブ『斜陽』と化した会場にご入場いただき、アルコールのほか、生演奏やフレンチカンカンを楽しんでいただけます。
ぜひ劇場へ足を運んでみて、グラス片手にご笑覧ください。

『今こそ太宰、本物の負け犬たちの物語』
-------------------------------------------
東京国際芸術祭2006
◆にしすがも創造舎演劇上演プロジェクトvol.3
『冬の花火、春の枯葉』【日本】
原作/太宰治 構成・演出/倉迫康史(Ort-d.d)
3月24日(金)−27日(月) にしすがも創造舎特設劇場
http://www.tif.anj.or.jp/program/dazai.html
-------------------------------------------
「負けた、負けたと言うけれども、あたしは、そうじゃないと思うわ。
ほろんだのよ。滅亡しちゃったのよ。
日本の国の隅から隅まで占領されて、
あたしたちは、ひとり残らず捕虜なのに。」

―太宰治初の本格戯曲『冬の花火』はこんな台詞から始まります。
『冬の花火』とその続編『春の枯葉』に、
太宰がたたきつけた戦後の<絶望>。
日本近代文学の演劇化に挑み続ける演出家・倉迫康史が、
ニヒルでユーモラスな太宰流敗北論に迫ります!

学び舎が大人の社交場に・・・ 体育館がクラブ『斜陽』と化す! 太宰の愛した昭和のクラブ風景が、和製ジャズとともに立ち現れます。

====================================
にしすがも創造舎演劇上演プロジェクトvol.3
『冬の花火、春の枯葉』
原作/太宰治 構成・演出/倉迫康史

全席自由(日時指定・税込)
一般3,000円 学生2,000円(当日要学生証提示)
豊島区民割引2,500円(TIFのみ取扱)
3月24日(金) 19:30
25日(土) 15:00/19:30●
26日(日) 17:00●
27日(月) 15:00/19:30
整理券発行・当日券販売は開演の1時間前
(1時間前よりクラブ『斜陽』がオープンいたします)
開場は開演の30分前
●:ポスト・パフォーマンス・トークあり
【ポスト・パフォーマンス・トーク ゲスト】
3月25日(月) 倉迫康史、出演者、スタッフ(予定)
3月26日(日) 宮沢章夫(劇作家・演出家)

◎チケット取り扱い
・チケットぴあ
0570-02-9999/9966(Pコード366-207) http://t.pia.co.jp/
・e+(イープラス)
http://eee.eplus.co.jp(パソコン&携帯)
・東京国際芸術祭(TIF)
Tel.03-5961-5202 http://tif.anj.or.jp

◎お問合せ
東京国際芸術祭
Tel.03-5961-5202 E-mail:tif@anj.or.jp http://tif.anj.or.jp/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年03月22日 10:55

    「にしすがも創造舎」については、ぜひこちらの記事をご参照ください!
    http://tif2006.seesaa.net/article/12764239.html
    http://tif2006.seesaa.net/article/13111651.html

    『冬の花火、春の枯葉』稽古風景はこちら↓です。
    http://tif2006.seesaa.net/category/1119503.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年03月24日 (金) 27日(月)まで
  • 東京都
  • 2006年03月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人