mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了オレンジうさぎのライブ情報

詳細

2009年08月19日 07:37 更新

直前のお知らせで恐縮です。 僕のライブ情報です。

現在は渋さ知らズやIjar Conectなど10以上のバンドで活躍しているヒゴヒロシさん(古くはチャンスオペレーションやフリクション、スターリンといった日本の伝説と化したパンクやロックバンドを支えていました)と、ジャーマンロックのこれも伝説的なバンドCANでボーカルをしていたダモ鈴木さん(現在は世界放浪中)と共演しているラブさんという二人のベーシストが主催し、毎月、国分寺Morganaで開催している即興音楽イベントです。Morganaのホームページはhttp://www.h2.dion.ne.jp/~morgana/schedule/index.htmです。

毎回、異なる即興演奏家やパフォーマーを集め、ヒゴさんの熟考の末、数人でグループを組み即興します。

今回の出演者は以下の通りです。
・尾引浩志 (vo,イギル):http://www.vions.jp/ ホーメイ(声で倍音を出し複数の音を出す唱法。モンゴルが有名)をする方。イギルって初めて聞いた楽器ですが、ロシアの擦弦楽器のようです。
・尾上祐一 (回擦胡,リボンコントローラー):http://torigoya.main.jp/。自作楽器奏者。you tubeにもかなり画像があります。音は民族音楽風。KORGのシンセ開発者だそうです。
・キム・ヨンジュ (as):同名の韓流女優がいるのですが、まさかその人ではないですよね。
・シューミー (vo,kaoss pad):ホットミュージックスクールのボーカル講師。かなりライブをやっている方です。ところで、この秋葉原にあるホットミュージックスクール、元チャクラの小川美潮さんを初めとしたユニークな講師陣で、気になっています。
・中溝俊哉 (key):http://www.archivelago.com/Garden/。15年ほど前、オランダのドラマー、ハン・ベニングさんの即興ワークショップでご一緒した方です。このハン・ベニングさんはドルフィーの最後のアルバム「ラスト・デイト」に参加した方で、ぼくは相当影響を受けています。
・伊佐山孝志 (dr):ドラムだけでなく、ジャンベやパーカッションもする方のようです。
・熊田央 (dr):ミドリモトヒデ(as)クインテットなどで、ピットインなど盛んにライブに出ている方です。最近は、うちのバンドFreesone Dynamic Audioでもドラム叩いてもらっています。
・AYA (b):この人はよく知りません。AYAで検索するとAV女優なんかも出てきてしまうので。
・片桐ユカ (舞踏) :この人もよく知りません。全裸で白塗りの舞踏だったらどうしよう。
・ラブ (b):スティックもやります。スタントマンとしても活躍しています。
・ヒゴヒロシ (b):メキヒゴンという奥さんとのユニットでDJとしても活躍中。アンダーグラウンドでいろんなイベント仕掛けています。

で、僕はいつものソプラノサックスに加えて、mouthpieced objectという自作楽器もやる予定。これ、簡単に言えば、なんにでもサックスのマウスピースを付けて吹いてしまえという代物です。

はっきり言って変な人たちばっかりが集まります。こういう方の中に入ると、僕もまともだなと思えるひとときです。

でも、いつも客来ないんですよね。よろしかったら、禁断の即興の園へ、どうぞお越し下さい。

渋さ知らズでは、ひたすらバックに徹しリズムキープをしているヒゴさん、メキヒゴンでは、ひたすら機材に向かってユニークなシーケンスを連発するDJ HIGOさんの別の一面が見れます。

即興音楽を体験した方も少ないかもしれませんが、一度、禁断の園にいらしてみていただいたらいかがでしょうか? もう2度とこのような騒音は聞きたくないとなるかもしれませんし、えっ、こんな面白い音があったのということになるかもしれません。

ご都合があえば、是非、お越し下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月20日 (木) 19:30開演
  • 東京都 国分寺Morgana
  • 2009年08月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人