mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了かみむら泰一(sax) special session meets DUOPS(清野拓巳g松田GORI広士dr)

詳細

2012年11月26日 18:12 更新

告知失礼します。

『かみむら泰一special session meets DUOPS』
2012.11/29(木) 19:00open 19:30start
¥2000(ドリンク別)
出演:
・かみむら泰一 saxophone, etc
http://www.taisax.com/taiichi.html
・DUOPS
 清野拓巳 guitar, effects
 http://www.takumiseino.com/
 松田GORI広士 drums

■かみむら泰一プロフィール
サックスの響きと空間とジャズをテーマに独自の音楽を追求している。サックス、小物、笛、PC、エフェクターを使う。現在はVoice(蜂谷真紀)とDuo「2音の世界」や、サックストリオ「オチコチ」(橋本学のドラムにゲストを迎えて演奏)を中心に展開。
山口真文氏にジャズサックスを須川展也氏にクラッシックサックスを学ぶ。84年東京芸術大学別科入学、86年卒業。85年ジョージ大塚グループのメンバーとしてプロデビュー。95年バークリー音楽院入学。99年同音楽院を卒業後NYに活動の場を移す。リー・コニッツ、クリス・チーク、トニー・マラビーに出会い影響を受ける。特にデューイ・レッドマンより直々に指導を受け、サックスの音づくりの神髄を伝授される。NY滞在中に2枚の自主製作CD「Walking in the picture」(井上智g、井上陽介b、奥平真吾dr)「movement」(Aaron Nevezier-g、Timothy Lekan-b、Scott McLemore-dr)を制作。00年7月帰国。活動の場を東京に移す。02年5月、03年6月、05年2月と若手先鋭ミュージシャンを集めるコンサート「Nue Jazz Concert」を企画。かみむら泰一Quartet(2枚のCD「A Girl From New Mexico」05年「のどの奥からうまれそうなかんじ」07年(Ben monder、Drew Gress、市野元彦、鳥山タケとのニューヨークレコーディング)を制作、EWEレーベルよりリリース)、11年神奈川県立美術館葉山館「ベン・シャーン展」にて演奏。12年「オチコチ」CDリリース予定。

会場:
中崎町common cafe(コモンカフェ)
http://www.talkin-about.com/cafe/map.html
大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビルB1F
※地下鉄谷町線中崎町駅4番出口を上がったところでまわれ右して直進、
パーキングを越えてすぐ左手、岡村診療所のあるビルの地下です
TEL 06-6371-1800(当日のみ)

INFO:音波舎
ompasha@auone.jp
http://ompasha.blog.shinobi.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月29日 (木) 木
  • 大阪府 中崎町common cafe
  • 2012年11月29日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人