mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了チキチキ第70回毎日組サバゲー祭

詳細

2014年04月07日 16:34 更新

【日時】
4/19(土)
開場08:00
終了17:00

【開催場所】
千葉県「No9」MFフィールド
http://www.no9-co.jp/

【集合場所】
現地集合、現地解散です。
移動手段は各位でお願い致します。

【参加費】
一人¥3,500(お昼代含む)
※つり銭ない様にいただけると大変助かります。

【BB弾調達】
各自ご準備下さい。※現地での購入も可。

【レンタル】
必要な場合は、当日一週間前までに私にご連絡下さい。
お支払いは当日スタッフさんまで各自直接お願い致します。

【スケジュール(おおよそ)】
08:00 開場
〜準備時間〜
※到着次第、各自着替え等ご準備ください。
09:00 エントリー・参加費支払い・ブリーフィング・説明&チーム分け発表・マーカー配布
〜準備時間〜
10:00 第一ゲームスタート
〜6セット予定〜
13:00〜14:00 お昼・チーム分け発表・マーカー配布
14:00 ゲーム再開
〜6セット予定〜
17:00 終了

【ゲーム進行について】
1ゲーム10分
インターバル10分

・AM
通常フラッグ戦
・PM
センターフラッグ戦
復活&攻防戦
フォックス戦
鉄男&蜘蛛男戦

【雨天について】
強い雨天が予想される場合は中止です。
当日朝時点で中止確定の場合、私から一斉連絡します。

【基本ルール】
・AMは2チームに分けてのフラッグ戦予定(人数多の場合は3チーム)。
・フラッグは当チームのハンドブザーフィールドブザー使用。
一人でも敵ブザーを鳴らせばゲームセットです。
・全身の何処に着弾してもヒットとなり、1ゲーム退場です。
・ヒットコールは手をあげて恥ずかしがらず、元気良く。
・ヒット後は死人です。味方に情報を伝えたりせず、速やかにセーフティに戻ってください。
・跳弾(跳ね返り弾)については、ゆるくいきたいと思います。
・ゾンビ(撃たれても知らんぷり)禁止。
・暴言禁止。人に優しく自分に厳しく。
当ったかなぁと思ったら素直にフィールドアウト。
「当ったろ」などと相手に対してぼやかないように。

敵に撃たれ一本取られるのも醍醐味です。
痛いだけなのは最初だけ。だんだん良くなってきますから・・・

勝敗よりもエンジョイ&エキサイティングを目指しましょう。
サバゲは約束のゲームです。皆様、(変態)紳士の心を忘れずに。
エレガントかつスタイリッシュな戦いを目指して!

【レギュレーション】
・弾速測定
基本行いません。各自法定準拠下さい。
※法外に初速を超えた物を発見した場合は、
問答無用で「おまわりさんこの人です」となります。
・弾数制限
電動ガン多弾マガジンは機種を問わず一本まで。
ノーマルマガジンは無制限。
LMG・ドラムマガジンには特に制限は設けません。
・セミオート・フルオート
ゲームに応じて変更します。
・ナイフアタック、フリーズコール
原則禁止です。
・グレネード(トルネード等)
上からの投擲は禁止とします。
・レーザーサイト・1000ルーメン以上のフラッシュライト
禁止とします。
・ゲーム中のシューティングレンジの使用
禁止とします。
・味方撃ち(フレンドリーファイア)
撃った、撃たれた、両名とも退場となります。

【諸注意】
・フィールド内でのマスクの取り外しは大変危険です。目だけは必ず守ってください。
・バリゲート越しの目クラ撃ちは危険です。敵を捕捉してから発砲しましょう。
・過度の走り込み&フラッグゲットは危険です。確実に仕留めてゴールを狙いましょう。
・ゴーグルはフルフェイス、手袋&耳当てを推奨します。
・フィールド内での故障修理や留まりは大変危険なので速やかに退場しましょう。
・素肌での多少の怪我(歯欠け含む)は自己責任となります旨、了承ください。
・フィールド内のストラクチャ(建造物)の移動・樹木へのよじ登りは禁止です。
・紛失盗難は全て自己責任となりますので、貴重品管理はお願いします。
・未成年のご参加は保護者同伴の上、怪我等は自己責任了承ください。
・ブログ・SNS等に写真を乗せる方は基本的に素顔を伏せる様に配慮してあげてください。
※管理人は事務所フリーです(キッ



ご不明点、ご質問ありましたらお気軽にご連絡&コメントください。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月19日 (土)
  • 千葉県 No9 MFフィールド
  • 2014年04月17日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人