mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了自作映画の出演依頼ですっ!

詳細

2010年03月13日 19:01 更新

各オペレーターの皆様方へ告知と御願いです〜!

皆さんもご存知のマイミクのアメフラシさん経由で自作映画の出演依頼が舞い込みました!

我こそはと思う方!時間のある方、興味のある方ご連絡ください!

詳細は以下の通りです。


撮影日:4月10日(土曜日)

時間:未定

撮影場所:未定(恐らくどこかの有料フィールド)
※使用料金等については、交渉中です。

移動手段:別途ご相談・・・。

これ重要!!  ギャラは出ません。

大切な事なのでもう一度言います、ギャラは出ません。


使用火器:個人所有物を使用。

装備品等:個人所有物を使用。

です。


撮影のシュチュエーション・・・・。

まだ構想段階らしいのですがこんな感じです。

時代は現代戦のようです。

以下コピペ

数人から十数人程度で、フランス軍ぽい守備隊と、
インドネシアっぽい共和国軍の戦闘が撮れたら
いいなと思っています。(まだ構想です)

シナリオとしては、共和国軍が仏領タヒチに侵入、
核弾頭を手に入れることでキューバ危機のような状態になり、
サウスランドの独裁政権が日本を脅迫する
というものです。
そのために日本人科学者の拉致をたくらむシーンがあり、
日本の諜報機関の活躍で拉致は失敗、フランス機動部隊が出撃して
共和国は撤退というシナリオを想定しています。
そのなかの戦闘シーンです。

共和国側は重装備で米軍の旧明細かODでよいかと。(怪しい階級章、記章類は
100円ショップのフェルトやアルミホイルで再現します)
フランス側はヨーロッパのライフルならなんでもいいと思います。
また、機関銃の弾薬箱や軽機などお持ちな方がいらっしゃれば、よろこんで
写します。あと、南方なのでベレーやハットがあれば幸いです。
共和国側の指揮官の衣装や戦闘服に着ける参謀の飾紐をご用意します


以上コピペ


実際敵と味方がハッキリと判別できるような装備品の区分が必須になります。

ODファティーグの部隊(恐らく共和国軍)

その他PMC装備 (国連側、若しくは共和国軍側傭兵部隊。)

迷彩服の部隊:(ACU・MC・MPT・マーパット)(国連混成特殊部隊)

・・・の3種類に分類されると思いますので、参加される方々は御用意をお願い致します。


現在分かっている事はここまでです。


おわび:まず、人員を確保しなくてはいけない為若干フライング気味の告知になってしまい申し訳有りません。



決まっている事は、撮影日のみですが、決まり次第告知させていただきます。




あまりこういう体験は生涯あるかどうか分かりませんので、話のタネにいかがでしょうか?

移動手段は恐らく、参加者の方々のご好意に甘えさせて頂く事になりそうですのでご協力をお願い致します。


不明の際はメッセージをお願い致します。

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月13日 21:27

    参加できると思うぞ〜

    装備なんはおいらは無知ですが


  • [2] mixiユーザー

    2010年03月13日 22:33

    ひろさん

    ありがとうございます。

    装備等は後日調整って事で(笑)
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月14日 01:21

    蘇民祭とは関係の無い恰好で伺います。せりふは無いのでしょうか。
    また、装備が揃わない方は上半身裸で出演なさってはいかがでしょう。南方ですから。
  • [4] mixiユーザー

    2010年03月14日 07:36

    >>thompson→M4

    暴走だけはしないで下さい。
    出ないとその辺の木に「駿河問い」で吊るします(爆)
  • [5] mixiユーザー

    2010年03月14日 08:14

    フランス軍は南方では上半身裸になることがあります。
    本当にそういう写真があります。

    さあ、裸を晒したい皆さんはフランス軍の軍服を下半身だけ揃えましょう。
    カットされるのは自己責任ですが
  • [6] mixiユーザー

    2010年03月14日 09:01

    > thompson→M4さん


    暴走気味に突っ込んでくるのやめろむかっ(怒り)

    制作者の仕事を増やすようなまねすんなよむかっ(怒り)


  • [7] mixiユーザー

    2010年03月14日 09:28

    > thompson→M4さん

    コミュ以外の方との作戦なので、参加されるのなら、大人しくしていて下さいね(笑)

    でないと参加できません(笑)
  • [8] mixiユーザー

    2010年03月14日 15:02

    上半身裸とちぐはぐな装備の可否と、外国語のせりふの有無は、主催者にはやく教えてほしいですね。
  • [9] mixiユーザー

    2010年03月14日 17:50

    アメフラシ氏が迷彩服を持っていないので、どなたかにお借りするような事になりそうですので皆さんのご協力をお願い致します。
  • [10] mixiユーザー

    2010年03月15日 01:17

    thompson→M4さん

    上半身裸とちぐはぐな装備:不可

    外国語のせりふの有無:無し

    でよろしく。
  • [11] mixiユーザー

    2010年03月15日 07:33

    了解。フランス軍は階級章やマガジンポウチはもっていません。
    「迷彩服」は売るほど持っています。迷彩パターンとサイズをピンポイントで指定してください。
  • [12] mixiユーザー

    2010年03月16日 01:56

    んー…何もできないかもだけど…
  • [13] mixiユーザー

    2010年03月16日 07:14

    こんばんは、bullです。

    映画の追加情報が来ましたのでお知らせいたします。

    まず、日時ですが、確定はしていませんが延期の可能性がチラホラと・・・(汗)

    撮影の進行度で変わる可能性があります。
      コレについては現在確認を要請しております。



    撮影内容について・・・。
    (一部アメフラシさんとのメッセージの内容から抜粋。)

    > どういうシーンを撮りたいのか?

    敵地に潜入をして、施設内のVIPを捕獲、拘束するシーン。 

    侵入者から施設を防衛するシーン

    監督は動きは我々に任せて自由に撮りたいようで。
    あえてフリーな感じになっているようです。

    まあ、実戦の動きとカメラワークを現場あわせしたいと言う事でしょうね。




    台詞の有無
    無いですがガヤ程度や「GOGO!」くらいは有るかもしれません。

    まあ、実際・・映画みたいに直前までベラベラしゃべる突入部隊は無いでしょうけど・・・。
    その辺は観客の方のイメージに合わせて分かりやすく訴えるのも必要でしょうし・・・。

    とまぁ、こんな感じです。

    実際、中止となり延期になったりすると、その日の予定がおかしくなってしますので、やるかやらないかを最優先で確認中です。

    散々誘っておいて変な結末になったらゴメンナサイです。

    あと少しお待ち下さい。
  • [14] mixiユーザー

    2010年03月16日 07:56

    ・気合いが入りまくってこれを期に迷彩服を買おうと考えている人へ、

    いま中田商店でフランス軍のウッドランドの上下が安く多く出てるので参考にどうぞ。
  • [15] mixiユーザー

    2010年03月16日 11:34

    > ガンジCR-Zさん


    サイズが…
  • [17] mixiユーザー

    2010年03月16日 14:29

    > ひろさん

    ひろさんはODを持ってるから無問題と言うことで…。

    (-.-;)
  • [18] mixiユーザー

    2010年03月16日 15:50

    緊急連絡です!

    先方の都合で来月に延期との連絡が入りました。

    せっかく興味を持っていただき、参加表明いただいた皆様、大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。

    現在、アメフラシ氏がフィールドの確保をしてくれています。

    日時が確定次第、改めて告知致しますので、申し訳ありませんが今暫くおまちください。
  • [19] mixiユーザー

    2010年03月22日 11:26

    今月はゲームにも行けなかったから出来たら参加したいですね

    自主制作映画なんて学生時代を思い出しますw
  • [20] mixiユーザー

    2010年03月22日 13:51

    ZUIHOUさん

    待ってますよ〜!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月10日 (土) 土曜日 時間未定
  • 都道府県未定 場所:未定 恐らくどこかの有料フィールド。
  • 2010年04月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人