mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了手回し映写機製品検証をかね、フィルムサロンを開催します

詳細

2008年04月08日 21:13 更新

話題の手回し8ミリ映写機を教材として加えた、初めてのフィルムサロンとなります!

手回し映写機の現物を見てみたい!触ってみたい!という方、お手持ちのダブルフィルムを見たい方、ついでに自家現像も体験してみたりしませんか?

夜19時からは、製品の検証会議も兼ねて、いつものごとくゆるーい持ち寄りフィルムサロン「夜の部」です。
(開催場所に注意!!夜の部は代沢地区会館料理研修室の予定です。)

多くの方のご参加をお待ちしています。

4月29日(祝)
8ミリフィルム自家現像ワークショップ&フィルムサロン(夜の部)

☆タイムスケジュール&料金
 ワークショップ 13時30から17時
参加費 一人1000円
(フィルム代は実費)
8ミリカメラがなくても参加可能。
(ない方は貸し出しします。要予約)

フィルムパーティ 18時から21時半
持ち寄りのフィルムや当日現像したフィルムを見ながら楽しく交流します。

参加費 1000円(フィルム上映代、飲食代含)

どちらか一方の参加も大歓迎!!

カメラ、フィルムがご自分で用意できない方は、必ず前々日27日(日)までにご予約く
ださい!当日ですと、ご用意できない場合があります

8ミリ作品を数多く手がけている映像作家であり、早稲田大学講師の、山崎幹夫氏を講師に招き、フィルムの基礎知識をレクチャーする。
参加者の撮影にはスタッフも同行し、使い方や撮影許可などをサポートする。
機材はこちらで貸し出せるように数を確保するので、参加希望で、8ミリカメラをもっていない方は、持参しなくても可。(要予約)
また、フィルムを買うことが出来ない方も、事前に予約していただき、実費を徴収する。

タイムスケジュール
13時半
8ミリカメラの構造や原理、フィルムの特性、カメラの撮影方法などを、まずは講師にレクチャーしていただき、次に質疑応答で理解を深める。
14時−15時
小グループに分かれて、初心者と熟練者をペアにして、「撮影テーマ」を与え、街中での撮影を試みる。
フィルムを脳内編集で、無駄なく効果的に使えるよう指導する。
★時間の都合で、今回は一本のフィルムをグループで使用する形とさせていただきます

15時−16時半
ワンカートリッジ分(3分間)の撮影を終了した参加者から順にフィルムの「自家現像」を体験してもらう。

16時半-17時
フィルムを上映する。
映写機の使用法を学び、自分で上映する。

通常はお店に現像に出すと2週間近くかかりますが、このワークショップではその場ですぐに観られます!

ついさっき撮影したばかりのフィルムに、目の前で絵が現れてくるさまを目撃すると、動的でさえあります。

夜だけの参加も大歓迎!!!

お手持ちの8ミリフィルムをご持参の上ぜひご参加ください!
ダブルエイトも掛けられます!

場所:北沢タウンホール11階らぷらす研修室
住所:世田谷区北沢2-8-18 北沢タウンホール11階 TEL.03-5478-8021
エレベーター・車いす用トイレ・車いす用駐車場あり

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00005031.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月29日 (火) 祝
  • 東京都 下北沢
  • 2008年04月29日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人