mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2012年第二回黒ミサ@信州

詳細

2012年09月27日 14:19 更新

皆さんお久しぶりです。

2012年第二回目の黒ミサ(オフ会とも言う)企画です。
※29日雨天の場合、翌30日に実施。30日も雨なら…、翌月回しあせあせ

第一回参加者には予告した通り、場所は長野県駒ヶ根、改め、諏訪湖周辺。
さすがにもうそろそろ涼しくなっているだろうと期待。

ん?
もしかして、私が隼乗るのは5月の第一回黒ミサ以来か?
エンジンかかるかな…。

・集合場所:長野県諏訪市沖田町4丁目40−1 セブンイレブン諏訪インター店
http://bit.ly/Pqxz7O
・集合時間:AM9時

後は適当(^_^;
※あまぴあさんがビシッとルート設定してくれるはず

…ってことで、ご都合付く方は是非参加ください。
今回もまた、世界人類(特に東北地方の皆さん)の幸せを共に祈りましょう。

コメント(48)

  • [9] mixiユーザー

    2012年09月13日 17:22

    久しぶりですわーい(嬉しい顔)
    参加します
    早朝(深夜)出発がんばりますわーい(嬉しい顔)
    ルートは任せっきりになりますがよろしくお願いします顔(願)
  • [10] mixiユーザー

    2012年09月13日 20:33

    >okiさん
    okiさん何気に黒ミサの出席率トップクラスですよね(断トツの一位は私だけど。当たり前か)。
    今回もよろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2012年09月13日 23:30

    【ツーリングスケジュール案】

    みなさん、こんにちは。あまぴあ です。
    待ち合わせ場所など、少し考えてみました。全然知らない場所なのでご意見などありましたらヨロシクです。

    ■待ち合わせ
    東西から来ると思うので、全員でのサービスエリアの待ち合わせは難しいでしょうから、駒ヶ根インター降りた道沿いにある『ローソン 駒ヶ根インター東』にて待ち合わせでどうでしょう(駐車場がどの程度の広さか知りませんが、何とかなるでしょうw)。向かいにガストもあるようなので早く着きすぎた人は適当にお茶してください。
    西組と東組で2グループに分けて駒ヶ根IC手前のSAかPAで待ち合わせてからここに集合とかでもいいですね。
    時間は10時30分ぐらいの集合でいいのかな? インター降りたところに大きい駐車場のあるところご存知の方いませんか?

    ■昼食
    早いかもしれませんが、11時に『駒草屋』蕎麦屋で。駒ヶ根インターから近いのですぐ着くでしょう。さっぱりな食事ということで。蕎麦屋です。美味しいかどうかはわかりませんw 食べログの評価でも見てださい(^^;
    http://tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20001343/

    ■午後
    適当に目標定めてどこか目指して走って解散とかですかね。いい道や名所などあればいいのですがまだ調べていません。私も調べてみますが、皆さんもご意見いただければとおもいます。
    遠方の方もいらっしゃるでしょうし、14〜16時ぐらいに解散でしょうか。

    ■ブルトレ
    どこかで撮影できる場所探さないとなりませんねぇw


    あくまで、案なので、皆さんのご意見でいくらでも修正しますよ〜。
  • [12] mixiユーザー

    2012年09月14日 10:21

    >あまぴあさん
    お忙しいところ、ルート設定ありがとうございます。
    私も少し考えていたんですが、駒ヶ根直近って、意外に走って面白そうな所少ないですね。
    ※観光ポイントや、林道はいっぱいありそうですけどあせあせ

    そこで、せっかくプランニングいただいたのに大変申し訳ないと思いつつ、いっそのこと集合場所変えちゃって、岡谷にするのはどうでしょうか?

    理由は以下の通り。

    ・現在までに参加表明してくださっている方々の分布をみると、金沢、大阪、東京と、東西&北に散らばっている。従って、中央自動車道の折り返し点であり、長野自動車道との接続ポイントである岡谷の方が、利便性が高いと考えられる

    ・すぐそばにビーナスラインや、メルヘン街道など、走って楽しげな道がある


    あと、集合時間は9時だと早すぎますかね?

    以上です。
    ご意見お待ちしております。
  • [13] mixiユーザー

    2012年09月14日 16:39

    ■霧湖さん
    了解です。
    それでは岡谷集合で考えて見ます。

    道はオーソドックスだけどビーナスラインを通って美ヶ原経由で松本に出る感じですかね。メルヘン街道もいいけどドンドン突き進むと群馬の方に行ってしまうから西の方は大変かも。
  • [14] mixiユーザー

    2012年09月14日 22:39

    >あまぴあさん
    思いつきにお付き合い下さり、ありがとうございます。
    ルートはご提案の感じが良さそうですね。
    タンデムなので、なるべく交通量の少ないところを選びたいところですが、観光地でもあるから難しいかもしれませんね。
  • [15] mixiユーザー

    2012年09月17日 23:12

    コース案作りました。
    パソコンで見てください。いかがでしょう?

    http://goo.gl/maps/iufel

    問題は、食事なんですけど、時間的に美ヶ原高原の美術館ぐらいしか食べられそうなところ無い気がします(^^;

    食べるところの案ある方、います?
  • [16] mixiユーザー

    2012年09月17日 23:28

    すみません。↑の案だと、諏訪インター降りたところを集合にしたほうがいいかも。
  • [17] mixiユーザー

    2012年09月17日 23:32

    おお〜、ありがとうございます。
    私はこれで異存ありません。

    私の(青くない)マイミクさんが、ちょうど同じ日にこの辺りに行くため、時間が合えば少しご一緒しましょうって話になってます。そちらの集団は8:30にわさび農場入り、少しゆっくりしてから山に向かう予定だとのことですから私達とは逆周りですが、美ヶ原の道の駅辺りで合流しませんか、って話なので、ちょうど良いですね。どうやら、ブルトレ見たいらしいですよあせあせ
  • [18] mixiユーザー

    2012年09月17日 23:34

    じゃあ、集合場所は諏訪IC近辺にしましょうか。
  • [19] mixiユーザー

    2012年09月17日 23:46

    諏訪湖IC降りて右折したらすぐのところに「セブンイレブン諏訪インター店」ってのがありますね。
    ここではいかがでしょう。
  • [20] mixiユーザー

    2012年09月18日 00:40

    地図、ちょっと最後のほうとか変ですみません。グーグルマップの使い方が慣れていないもので(^^;

    集合は9時頃「セブンイレブン諏訪インター店」にしましょうか。
    皆さんよろしければ、時間があるときに地図を修正して再公開しますよ。

    9月末の現地の気温はどんなもんでしょ。地元はメッシュジャケットで充分だけど、現地の山は涼しいですよね?

  • [21] mixiユーザー

    2012年09月18日 01:07

    たびたび恐縮ですが、美ヶ原高原から北側に抜けると結構遠回りで松本に抜けるのに時間がかかりそうなので南の県道67号まで戻って松本から抜ける案も用意しておきますね。

    グーグルマップで美ヶ原スカイラインとあるところは、舗装はされていたけどビーナスラインよりは細めで路面もあまり良くなく、景色は一部がいいだけだった気が。しかも超クネクネでタンデム参加のみとしては少し厳しいかも(^^;
  • [22] mixiユーザー

    2012年09月19日 12:14

    地図にアザレアラインのルート(赤)を追加しました。帰りはこのルートが良いかと思います。
  • [23] mixiユーザー

    2012年09月19日 19:13

    度々ありがとうございます。

    帰りルートはブルトレ撮影後の気分次第で決めましょうか。
    タイトなワインディングは確かに隼向きじゃないですが、「だからこそ修行には持って来いだ!」って変態がきっといそうな予感あせあせ

    この時期の信州、ましてや高地を走るなら、メッシュジャケットは絶対に止めた方が良いですよ。
    霧ヶ峰は多分凍えます。
    私は革装備で行くつもりです。
  • [24] mixiユーザー

    2012年09月21日 10:55

    参加させて頂きます!
    途中離脱するかもしれませんが、よろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2012年09月21日 22:53

    お、まさかのだわだわさん参戦。
    ※今月忙しいと聞いてたので、無理だと思ってました

    これまで何度かお顔合わせしてますが、ツーリングをご一緒するのはもしかして初めてですかね?
    楽しみです。
  • [26] mixiユーザー

    2012年09月22日 16:07

    すいません、出遅れてしまった〜!あせあせ(飛び散る汗)
    参加します!

    既にいろいろ案を練っていただいてるようで、いつも感謝しきりです。
    せめて頭数のひとつとして盛り上げていければと...。
    ブルトレはもしかして最高記録ですかね?
    かなり遠いですが、老体に鞭打って頑張ります!
  • [27] mixiユーザー

    2012年09月22日 22:25

    Andyさんもご参加ありがとうございます。
    今のところ、過去最高記録タイになりそうです。
    奈良からだと結構距離あるので(okiさんとだと、どっちが遠いのかな?)、気を付けてお越し下さいね。
  • [28] mixiユーザー

    2012年09月24日 08:00

    わたしのとこから諏訪まで約320キロですね(^-^)
  • [29] mixiユーザー

    2012年09月25日 00:40

    > okiさん
    ウチからだと360キロ以上ありそうです。あせあせ
    途中で見かけたら気にせず抜いてって下さいね。
  • [30] mixiユーザー

    2012年09月25日 19:57

    霧湖さん、皆さん、ごめんなさい!m(_ _)m
    のっぴきならない用事が入ってしまいまして、29日は行けなくなりました。泣き顔
    めっちゃ楽しみにしてたんですが、非常に残念でなりません。
    また、自分のせいで過去タイ記録がフイになってしまい、申し訳ない気持ちで一杯です。あせあせ(飛び散る汗)

    もし雨天などで延期になったら、その時は是非参加したいと思います。
    皆さんの日記を楽しみにしております。
  • [31] mixiユーザー

    2012年09月25日 23:58

    >Andyさん
    あらま、残念です。
    でも、のっぴきならない用事とあらば、致し方ありますまい。

    土曜の天気はちと微妙になって来ましたね。
    開催の可否は、台風の進路次第と言えましょう。
  • [32] mixiユーザー

    2012年09月27日 14:20

    集合場所だけ正式に固めました。
    後は他力本願あせあせ

    今のところ、週末は好天予想。
  • [33] mixiユーザー

    2012年09月27日 23:32

    皆さんこんばんは。

    地図、修正しました。
    目的地は、美ヶ原高原美術館でといいうことで。帰りは松本方面に抜けるルートを二つ考えておきました。

    集合から美ヶ原高原までは結構距離あるので、途中の展望台や土産系の駐車場で休憩入れてもいいと思いますが、場所がわかりませんでした。すみません。

    昼食は時間的に美ヶ原高原美術館の土産屋ぐらいしかないのですが、普通の昼食コーナーみたいな感じなのであまり期待しないでください。いいところをご存知の方がいればそこにしましょう。

    解散は、時間にもよりますが松本城を見ておしまいかな。
    http://goo.gl/maps/4hjHd
    赤い線は別ルートです。

    それでは、明後日、よろしくお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2012年09月28日 10:37

    Andyさん残念です(;_;)
    あまぴあさんルート検索ありがとうございます
    明日は天気よさそうですね(^-^)
  • [35] mixiユーザー

    2012年09月28日 12:45

    >あまぴあさん
    毎度毎度ありがとうございます。
    明日は引率よろしくお願いします。
    迷ったときはノリとアドリブで切り抜けましょううれしい顔


    >okiさん
    遠いですから気を付けて来てくださいね。
    …でも実は、箱根朝駆けにも駆けつけられた位だから、あんまり心配してませんがほっとした顔

    日曜日だったら台風の影響モロに喰らったかもですね。
    今回は引きが良かったかな晴れ
  • [36] mixiユーザー

    2012年09月28日 20:21

    天気が怪しくなってきましたねあせあせ(飛び散る汗)

    こちらは雨予報になってますたらーっ(汗)
    出発時点で雨ならば、残念ながらキャンセルします泣き顔
    朝書き込みしますが。
  • [37] mixiユーザー

    2012年09月28日 20:45

    私、引率ですか!
    良いんですけど、嫁とのタンデム参加なのでトロいかもですよ(^_^;)

    目的地は美ヶ原美術館のでかい駐車場なので道わかる方は先に行ってください。

    二輪免許教習中の嫁は皆さんの運転してる様を後ろから見たいと言ってるんですよ。
    時々でも、分かれ道以外は私の前を走って皆様の勇姿を見せてあげてください。

    天気が良いといいですね。

    初めての方多いかな?
    私はトップケースをリアキャリアに付けて嫁と参加するのですぐわかると思いますw

    食事の良い所を見つけられなかったのが申し訳ない。
    それでは明日はよろしくお願いします!
  • [38] mixiユーザー

    2012年09月29日 04:09

    どおやら雨は15時頃かららしいのであせあせ(飛び散る汗)
    ゆるりと準備して出発します。
    今日は皆さんよろしくです。
  • [39] mixiユーザー

    2012年09月29日 06:09

    出発しました。いま談合坂です。

    こちらは天気よくて良かった。
  • [40] mixiユーザー

    2012年09月29日 06:17

    さて、もうしばらくしたら出発します。
    こちらは今のところ良い天気。
    では皆さん、後ほどお会いしましょう。
  • [41] mixiユーザー

    2012年09月29日 08:26

    到着してまーす。
  • [42] mixiユーザー

    2012年09月29日 08:57

    みなさんスイマセン。昨日仕事でトラブってしまいまして、参加出来なくなってしまいました。気を付けて楽しんできて下さい。レポ楽しみにしてます!
  • [43] mixiユーザー

    2012年09月29日 18:14

    お疲れさまでした!
    無事到着しました。
    西の方たちは雨大丈夫でしたか?
    次回もよろしくお願いします!
  • [44] mixiユーザー

    2012年09月29日 18:37

    丁度18時に無事雨にもあわず帰着しました。
    みなさま、お疲れ様でした。
  • [45] mixiユーザー

    2012年09月29日 19:44

    19時過ぎに帰宅しました(^-^)
    先導してくれたあまぴあさん、キリコさんありがとうございました(^-^)
    toraさんつなきちさんあまぴあさんの奥様ありがとうございました(^-^)
    雨にやられました(>_<)
  • [46] mixiユーザー

    2012年09月29日 21:13

    本日ご参加の皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
    私は最後の最後、小牧辺りから雨に降られました。
    時間にして20分弱位ですかね。

    でも信州滞在中は見事に好天でしたね。
    交通量も予想外に少なくて、ツーリングを堪能できました。
    ルート設定してくださったあまぴあさんには特に御礼申し上げます。
    タンデムで付いていくのは大変だったと思いますが、ご夫妻ともども楽しんでいただけたなら幸いです。

    では、また次の機会にお会いしましょう。
  • [47] mixiユーザー

    2012年09月29日 23:16

    遅くなりましたが、私も無事帰巣しています。
    皆様、お疲れ様でした。


    okiさん、雨で大変でしたね。風邪、引かないようお気をつけください。

    帰宅後すぐ赤男爵でGSX-R750の納車でした。嫁も免許取得に向けて張り切っています。
  • [48] mixiユーザー

    2012年10月01日 18:06

    今回のレポートはtoraさんちでお楽しみ下さいうれしい顔

    私はFacebookに写真アップした時点で力尽きてしまいましたほっとした顔
    ※顔出しはしてませんからご安心あれ。なお、FBアカウント持ってる方はお知らせ下さればご案内します
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月29日 (土) 30日が予備日
  • 長野県 諏訪湖周辺
  • 2012年09月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人