mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了須田郡司 石の語りべ(スライド&トーク)@岐阜 〜世界と出雲の聖なる石

詳細

2016年07月13日 13:29 更新

岐阜のcafeぷらなにて。
前回の石の語りべから4年。
出雲から須田郡司さんをお招きして、新たな写真による聖なる石の旅をみなさんと共有できたらと思います。

須田郡司 石の語りべ(スライド&トーク)@岐阜 〜世界と出雲の聖なる石
http://www.musublog.jp/blog/fuhgetsu/?entry_id=51326


石とひとをつなぐ 石の語りべ・・・・
 須田郡司スライドトークショー@岐阜

世界には様々な巨石が存在します

 そのひとつひとつを訪ね歩き
   石の声に耳を傾けてきた
  軌跡と神秘の世界

 はるか遠い地球の記憶を
  私たちのもとへ伝え届けてくれます

 須田郡司の「石の語りべ」の世界へ
        どうぞおでかけください


日時:2016年8月11日(木・祝)

一部:「世界の巨石〜アジア編」15:00〜17:00
1500円+ワンドリンクまたはワンプレートオーダー

ニ部:「出雲神話の聖跡とイワクラ」18:30〜20:30
1500円+ワンドリンクまたはワンプレートオーダー

※一部二部両方参加の方はありがとうございました2500 縁
※ワンプレートご飯(1000円)は必ず事前予約をお願いします

会場:カフェぷらな
   岐阜県関市肥田瀬川原田310-1

お問い合わせ:090-2576-0667 しょうこまで


■須田郡司 プロフィール
フォトグラファー・巨石ハンター。
1962年群馬県沼田市生まれ。滋賀県彦根市在住。
琉球大学卒業。雑誌カメラマンを経て独立。
各地に残る巨石文化・巨石信仰を取材。
2003年から2006年まで日本石巡礼、
2009年から2010年まで世界石巡礼を行う。
人間と関わる石をテーマに撮影取材をしながら
作品を写真展・雑誌媒体等に発表。
2004年より石文化の魅力を伝えるため
日本各地にて「石の語りべ」の活動を続けている。
公式サイト:http://www.sudagunji.com/


コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2016年07月26日 17:18

    “60年ぶりの出雲大社の御遷宮をご縁に、出雲に移住して3年近くになります。この間、出雲の磐座 や石神を探訪してきました。昨年の秋、「イワクラサミットin出雲 」を主催した際、出雲の国・巨石マップ(出雲市編)を作りました。42カ所の聖なる巨石を紹介したのですが、その後、次から次へと新しい巨石が見つかり、出雲の巨石文化の奥深さに驚いています…”

    須田郡司 VOICE OF STONE PROJECT ブログ 8月度、石の語りべのご案内
    http://voiceofstone.blogspot.jp/2016/07/blog-post.html
  • [2] mixiユーザー

    2016年07月29日 01:19

    告知をはじめたのが1ヶ月をきったころ。
    Facebookが中心で、その間あまりイベントもなく、チラシを配ったりもなかなかできないまま2週間もきって、あと1週間ちょっとと迫ってきました。
    カラー写真入りなので白黒コピーすると文字情報が読み辛くなるので、コピー用に白黒バージョンのチラシ原稿もつくってはみたものの。
    会場のぷらな以外でどこか置けそうなところがあれば、プリントアウトして置いていただけると助かります。
    きっと石の以心伝心でききつけた方たちがお集まりくださると思いますが。
    う〜ん、当日が楽しみ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年08月11日 (木) 【祝日(山の日)】
  • 岐阜県 関市
  • 2016年08月11日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人