mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5.18「シニアベンチャー成功の極意」レポください

詳細

2006年04月30日 10:00 更新

「日本ベンチャー学会」5月セミナー
「シニアベンチャー成功の極意」
主催:日本ベンチャー学会 同シニアベンチャー研究部会

日時:2006年5月18日(木) 13:30〜15:30
会場:如水会館1階 コンファレンスルーム 千代田区一ツ橋2-1-1 Tel:
03-3261-1101
〈会場アクセス〉地下鉄「竹橋駅」下車1B出口徒歩4分 「神保町駅」下車A8出口徒
歩3分

<プログラム>
13:30〜13:35 挨拶 松島 茂 シニアベンチャー研究部会長、法政大学教授
13:35〜15:05 講演 坂井 廣  (株)ナンバーアイ 代表取締役社長
15:05〜15:30 質疑、意見交換
          佐藤 元彦 シニアベンチャー研究部会代表世話人

【講師略歴】 坂井 廣(さかい ひろし)(株)ナンバーアイ 代表取締役社長
1962年日本大学文理学部物理学科卒業、同年東京大学生産技術研究所入所。糸川英
夫教授の下でロケット開発に従事、1965年三菱重工業(株)神戸造船所入所。宇宙、
超伝導等の開発に従事。1997年定年退職の翌日(株)ナンバーアイ設立。総合釣り情
報mambooをインターネットで提供。著書には「定年起業、第二の人生は社長でいこう」
(ダイヤモンド社)「自分らしく生きたいなら社長になろう、創業こそわれらの願い」
(共著:アスク社)など。

(講演内容)
2007年からは700万人にも及ぶ団塊の世代の大量定年退職が始まろうとしている。
これらの者の中には長年培った技術、経験、人脈、特技などを活かし自分の能力を発
揮し、自己実現等を図るため自ら起業を希望するものも多い。また、一方、会社法の
改正により資本金の制限もなくなる等、一段と起業しやすい環境が整っている。そこ
で自らも起業、また企業家の集まりであるニュービジネス創生研究会を主宰し、21社
の会社設立を支援した豊富な経験からシニアベンチャー起業の貴重なノウハウと成功
の極意を具体的に講演する。
シニアの方々のほか、現職に在って起業を望む多数の方々の聴講を歓迎します。

参加費:会員1,000円(法人会員2名、賛助会員3名まで)/ 非会員2,000円 《学生半額》
募集人数:50名(先着順)、定員数を超過した場合のみご連絡いたします。
申込方法:下記フォームをFAX、又は同内容をe-mailにて、お送りください。

--------------------切り取り----------------------------
日本ベンチャー学会行 月例会セミナー(2006.5.18)
氏名
ふりがな
会員・非会員
会員番号
勤務先
連絡先(会員?明記の際は不要)
e-mail:
住所:〒
TEL/FAX:

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月18日 (木)
  • 東京都
  • 2006年05月18日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人