mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★半導体や技術は〜銘柄

詳細

2006年03月19日 23:50 更新

景気拡大で買われるのは、
大型テレビか、買い替え家電かな〜。

★★★★2006/2/21ゼンテック・テクノロジー4296連結PER 238.8倍=714000 円
値が動きやすいので、デトレ向きかも〜。乱高下を狙う。
デジタル家電等の組み込みソフト開発、デジタルTV向け市場拡大。モバイル向けデジタル放送も拡大。日米に開発拠点 。IPテレビ世界展開を計画の米M2B社に端末を独占供給、06年度第1四半期に1万台納入、追加受注に期待。他にも内外企業と提携相次ぎ、成長加速。
連05. 3 5,646  
連06. 3 8,000 EPS=3,488
連07. 3 14,000 EPS=6,976

★★★★★2006/3/09ブイ・テクノロジー7717 PER62.7=150万円 
液晶ディスプレー、プラズマディスプレーパネルの検査関連装置。TFTリペア装置の製品化成功する業績好調
07年3月期はパネルメーカーの装置大型化に液晶検査関連装置の売り上げが拡大。最高益更新パネル大型化に対応したTFTリペア装置の開発など高付加価値化に。子会社で開発した露光装置で大型受注を獲得。中国等アジア市場にも積極展開。
連05. 3 10,680 EPS=19,044
連06. 3 14,000 EPS=23,922
連07. 3 17,500 EPS=31,010

★ザインエレクトロニクス6769連結PER 38.5=¥566000
自社半導体集積回路の設計開発。フルハイビジョンテレビ用の画像伝送半導体が高成長。ノートPC向け等の低価格品も数量効果で下支え。
研究開発費を増やし利益率は悪化。薄型テレビ用の半導体は日韓台に加え中国、EUメーカー向けも強化。
携帯端末・基地局、車載画像伝送等の新分野を積極
連05.12 21,809 EPS=13,789 
連06.12 29,000  EPS=15,002 
連07.12 38,000 EPS=17,840

★オプトエレクトロニクス5218連結PER 17.9=¥5440
光学ガラスの国内トップ
HD用ガラス基板材が市場拡大や主要顧客好調で続伸。
今後3年でHD用ガラス基板材の設備増強に30億円強を投資、07年度に月産780万枚体制に(05年度450万枚)。
光学依存の収益構造からの脱皮目指す。
連05.10 24,716
連06.10 25,700 EPS=306.5
連07.10 26,500 EPS=322.2

★★★★2006/3/09テクノマセマティカル 3787 PER=303.8=¥2240000円
独自開発の技術による画像・音声処理、携帯電話、デジタルカメラ向け需要が強い。 動画像の次世代規格への移行進み追い風。放送機器等産業向け堅調。 野村レポート 上方修正
07年3月期予想EPS11579円から予想EPS17138円 
08年3月期予想EPS19409円から予想EPS30963円

★デジタルアーツ2326 連結PER 303.0倍 402000
ネットの有害情報閲覧防止フィルタリングソフト最大手。他業種とのアライアンスも推進
連結開始。企業向けフィルタリングソフト軸に順調。単体繰損約1億円は解消へ。連結対象赤字だが会社予想連結売上高14億円、経常益3・3億円、最終益1・7億円は達成へ。07年3月期は企業向け好調。家庭用・公共向けも導入進み続伸か。政府のIT新改革戦略でフィルタリングソフトの導入率がセキュリティの評価指標の一つに。事業展開に追い風。
05. 3 893
06. 3 1,300 EPS=11,327
07. 3 1,900 EPS=12,579
 
★★★★2006/3/09テクノマセマティカル 3787 PER=303.8=2240000円
独自開発の技術による画像・音声処理、携帯電話、デジタルカメラ向け需要が強い。 動画像の次世代規格への移行進み追い風。放送機器等産業向け堅調。 野村レポート 上方修正
07年3月期予想EPS11579円から予想EPS17138円 
08年3月期予想EPS19409円から予想EPS30963円

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年03月20日 (月)
  • 都道府県未定
  • 2006年03月20日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人