mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了柑芦会大阪支部・第18回経済講演会

詳細

2007年01月15日 23:30 更新

(元記事は以下のアドレスにて)
http://kourokai.blog3.fc2.com/blog-entry-301.html
====
第18回経済講演会案内

柑芦会大阪支部支部長 萩平 勲
経済講演会実行委員長 船瀬裕文

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご厚情を賜り、厚くお礼
申し上げます。
 さて、今回は第18回目の開催でもあり、支部運営もどんどん若い方たちが参加できるように
との方針のもとにひろく参加者をもとめる内容としたいと腐心いたしています。
今回の総会でもできるだけ多くの皆様にご発言を賜り より多くの会員の皆様に関心のあるために
なる内容といたしたいと考えました。
 つきましては、下記の内容で講演会を開催したいと存じます。
ご多忙とは存じますが、ご出席賜りますようお願い申し上げます。         敬 具

                記

日時  平成19年 2月4日(日) 午後1時半〜5時 (今年度は日曜日開催となります)
場所  大阪産業創造館 4F イベントホール
〒541−0053    大阪市中央区本町1−4−5
(? 06−6264−9800)
テーマ  「 今後の経済成長を読む 」
      ・日本経済はデフレを脱却したか
      ・歴史的観点から見た日本経済のトレンド
      ・M&Aがもたらす産業構造変革
      ・その他
パネラー 小林慶一郎氏 (大学11回小林博志氏のご子息) 
経済産業省経済産業研究所研究員  朝日新聞客員論説委員                        
     天野雅敏氏 (大学20回)  神戸大学大学院経済学研究科教授
     小柴学司氏 (大学39回)  マイベルコンサルティング代表 公認会計士
コーディネータ
     船瀬 裕文氏  (大学20回) (有)船瀬経営革新研究所 代表
      
進め方  パネルディスカッション形式、冒頭各講師30分講演
参加費  3,000円(コーヒーブレイクを含む)
(現役学生は無料とのことです)

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年01月16日 12:43

    現役学生さんは参加費無料(交通費だけ負担してください。)なので、参加されてはいかがでしょうか?
    当日は様々なOBさんが100人以上集まりますので、就活中の学生さんも簡単にいろんな業種のOB訪問ができるかも♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月04日 (日)
  • 大阪府
  • 2007年02月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人