mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■震災1ヶ月後の被災地報告会

詳細

2011年04月20日 17:10 更新


■被災地の現状と今後の展望 報告会 in 千葉大学

 東日本大震災から1ヶ月後の4月11−12日、被災地の一つである宮城県石巻市を中心に取材してきました。

 その様子は、昨今テレビや新聞で報じられているような復興や希望のきざしが見られるような落ち着いた状況ではなく、「有事」そのものでした。

 東京発、全国行きのマスメディアは、支援物資も十分に届かない避難所や民家がたくさんあることを十分に伝えていません。

 そこで、現地の画像を豊富に紹介し、地元の現況が正確にわかる報告会を行います。
 まさに今必要な支援の内容や、今後の復興支援に必要なソーシャルビジネスモデルについてもお話しします。

 メディアが伝えない被災地のリアルな姿を知りたい方。
 少しでも被災地を支援したいけど、何をしていいかわからない方。
 その他、宮城県出身で地元の現況が気になる方など、どなたでも参加できます。


●日時:2011年4月21日(木)午後6時30分〜8時(※その後、近所で懇親会あり)

●場所:千葉大学 工学部2号棟 6階アトリエ
    (JR総武線・西千葉駅/改札を左に出て徒歩2分)

●出演:司会/田内隆利(千葉大学工学部デザイン学科助教)
     講師/今一生(フリーライター ※下の写真)
       /布施龍一(NPO法人フェアトレード東北・代表理事)

●入場:無料(※千葉大生でなくても参加可。予約不要)

●主催:B面カフェ

●後援:千葉大学デザイン学科

●お問い合わせ:tauchi★faculty.chiba-u.jp(★を@に変えて送信)
         TEL:080-5440-7204(田内)

●中継:下記のチャンネルでUstream生中継を予定
http://www.ustream.tv/channel/side-b-cafe

●備考:なるだけご来場の際に以下の支援物資・義援金をご持参ください。
     飲料水なら、未開封のペットボトル1本でも構いません。
     石巻で被災者を支援してるNPO法人フェアトレード東北に寄付します

●詳細:下記ブログ記事を参照
http://createmedia.blog67.fc2.com/blog-entry-44.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月21日 (木) 夕方6:30〜8:00
  • 千葉県 千葉大学 工学部第2棟 6階アトリエ
  • 2011年04月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人