mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〈大阪 新規就農から1年 若手有機農家のトークイベント〉

詳細

2011年02月20日 22:04 更新

野菜に魅せられて・・有機野菜農家として就農した若手農家さんのトークイベントを開催します。

農業の実態 そんな堅苦しいテーマではなく、彼らのホント。を聴いていただければ、農を感じる絶好の機会にきっとなると思います。

下記、転送も歓迎!みなさん よろしくお願いしまーす。




〜野菜に恋して【続編】〜

野菜と僕と、ときどき、師匠

能勢ルーキーズのその後

■内容
新米農家さん!!いらっしゃ〜い
別れがあれば、始まりがある。
そんな季節になってきました。
なんとなんと、
今回の野菜カフェは2010年2月の野菜カフェの続編であります。
去年、能勢町で尾崎零氏の下、農業研修を卒業し、独立した若者のその後のストーリーです。
さらに!
今、現在、農業研修をしている若者たちにも来ていただきます。
全くの素人の状態から野菜作りを学んでいる彼ら、
野菜を販売なんてしたこともない彼ら、
失敗を恐れずに挑戦することの大切さを教えてくれるような気がします。
そこには、たくさんの筋書きのないドラマがあるはずです。
そんな、能勢のファンキーモンキーファーマーズにみんなで会いに行こう!
司会はべじたぶるぱーく うえださんです。
テレビのトーク番組のような感じでいろんな話を引き出していただきます。
皆様、リラックスして聞いていただければと思います。

※前回(2010年2月)に参加してくださった方も、そうでない方も、きっと楽しんでいただける内容になっていますので、お気軽にご参加くださいませ。

■日程
2011年3月2日(水)
■時間
18時15分
---開場
19時00分
---トークセッション(司会:べじたぶるぱーく/うえだあゆむ氏)
20時30分
---交流サロン
21時00分
---解散
※進行状況により若干の変更があります。
■料金
2000円(お食事と無農薬ほうじ茶付)
※できるだけ予約をお願いします。

■定員
15名
■連絡先(お問い合わせ・予約受付先)
yoyaku@cafeslow-osaka.com/(カフェスロー大阪)
※お名前・人数・連絡先を明記の上、上記アドレスまでメールをお願いします。

■プロフィール
<能勢ルーキーズ>

☆べじたぶるぼーと/大江 広一郎(おおえ ひろいちろう)
大学在学中に世界一周の船旅に行き、価値観が変わる。
その後、休学や就職などを通して世の中の様々なことに興味を持ち、色々な活動をする。
退職後、能勢の尾崎零氏のもとで一年間研修。
昨年、能勢の隣の京都府亀岡市にて就農。
有機無農薬栽培で宅配と直売を行っている。
つくるのは野菜やハーブなど年間約100種類。
テーマは面白い農業。

<能勢ルーキーズ>

☆べじたぶる・とれいん/山下 順(やました じゅん)
1984年6月24日生まれ。O型。
牧師夫妻の両親の元で、サッカーに明け暮れて育つ。
そのルーツを元に教師を目指すものの、疑問を感じ投げ出す。
海外旅行や音楽イベントをしながら、気持ちを込めて全力で取り組める仕事を模索する中、有機農業に出会う。
大阪府能勢町の尾崎零氏の元での一年間の修行を経て、2010年秋より農場「べじたぶる・とれいん」をプレオープン。
2011年春より本格始動予定。
有機農業を通して見えてくる風景はなかなか面白いです。
「べじたぶる・とれいん」乗客募集中です。一緒に遊びましょ〜。
<料理人プロフィール>

☆フジマルシホ
カフェスロー大阪のキッチンスタッフ。
野菜大好き!ビーガン料理人。
野菜の美味しさ、料理を作る楽しさ、みんなで食べる喜びをシェアできればと思います☆
※ビーガン(vegan)
肉・魚だけではなく、卵も乳製品も使わず料理もお菓子も作る料理人。
<農家プロフィール>

☆うえだあゆむ
1983年生まれ。
大学中退後、インスタント食品ばかり食べているフリーターであったが様々な職を転々とするうちに食に興味を持ち、野菜作りをしたいと思う。
2008年より尾崎 零氏の研修生となり、この春より独立して『べじたぶるぱーく』を主宰。
新しい農業の形を模索中である。
べじたぶるぱーく:http://www.vegetablepark.com/

【主催】ココスタイル・ラボ
【協力】ベジタブルぱーく、カフェスロー大阪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月02日 (水)
  • 大阪府 十三:CafeSlowOsaka
  • 2011年03月02日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人