mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了A period 第九回 「素晴らしい世界は役に立たない」

詳細

2010年10月19日 03:25 更新

告知失礼致します。

2010年10月23日(土曜日)
京都西院ウーララ
3rd records PRESENTS A period 第九回 「素晴らしい世界は役に立たない」
isolate レコ発 × sewi レコ発
2000YEN(1drink込)
open 18:00 start 18:30
予約:info@3rdrecords.com
http://3rdrecords.com/blog/

isolate (東京)
GUSANOS
sewi & DARK DAG VILAIN KISTE
theorem

isolate (東京)
http://www.myspace.com/isolateall
遅れてきたハードコアの雄。1st EP「limitasolation」で遂にその姿を知らしめた東京発グレイとハードコアバンド。日常のあらゆる疑念、葛藤を、ただ泣き叫ぶだけでなく、音楽的に力強く昇華している。その強固かつ真摯なスタンスは、類をみない。ハードコアはジャンルじゃない、精神性だ。

GUSANOS
http://www.myspace.com/gusanoskyoto
叙情的なサウンドアプローチから、独自性を追求し、試行錯誤することで手に入れたユニークかつエモーショナルなサウンドは、往年のオールドスクールの盛り上がりを彷彿とさせる。00年代から更なる進化を遂げる次世代型ハードコア。

sewi & DARK DAG VILAIN KISTE
http://www.myspace.com/sewikyoto
2002 年結成以降、繰り返されるメンバーチェンジ、サウンドスタイルの変化を経て、ようやく辿り着いた新境地。これは、いわゆるヒップホップでもポエトリーリーディングスでもスポークンワードではない。まるで個人の日記をのぞき見るような、それでいて聴き手自身と重ねあわすような作品に仕上がっている。ハードコアをバックボーンにすることから、シンプルかつエモーショナルなコード進行を経て、淡々と感傷的に独白するヴォーカル。太宰治の影響下でサウンドプロダクションを行ったダークでシリアスな小曲集。[最期の晩餐レビューより]

theorem
http://www.myspace.com/theoremjapan
1st EPリリース以来、ライブを更に重ねることにより見つけたtheoremにしか出来ないリズムアンサンブルと変拍子。近年は、激情ハードコアより逸脱したロックサウンドに広がりを見せている。

チケットのご予約、お問い合わせはこちらのmixiメッセージからどうぞ。
お待ちしております。

スペースありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月23日 (土) 土
  • 京都府
  • 2010年10月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人