mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了本日のライヴのご案内 箱庭ライブ

詳細

2009年05月18日 13:53 更新

BCCにて。失礼いたします。
こんにちは。
昨日の強風から、一夜明けての晴天。
いかがお過ごしですか。
ご無沙汰しております。
サダモリヒロコです。

直前になりますが、
本日、よる八時から西早稲田である月一ライブの最終告知メールです。
重複ありましたら、
ごめんください。

毎月、飛び月、企画している箱庭ライブです。

昨年数回、ライヴでお世話になった、池袋のジプシージャズの店Blue Dragが、一昨日、西早稲田にて新店舗をリニューアルオープンしました。
今回はその新店舗でのライヴ一発目になります。


このたびのメンバーは、
昨月に引き続き、ダブルバイオリンの、大澤史郎&松尾嘉子。
ホーメイや倍音、デス声、ノイズなどを自在に操るテクニカルなヴォイスパフォーマー、徳久ウィリアム幸太郎。
淡々とした独特リズム感覚とくせになる音の運びが独創的な、カレー大臣のギタリスト、山田民族。今回は、ギター以外の音源で、新曲書き下ろし。
そしてば、私サダモリヒロコ、声とカラダの参戦。
今回は、さらに、ゲストにロックバンドGeGeGeGeQuartetのバンマスドラマー、弘中聡、若手注目株をお呼びして。ドラムソロの三十分です。

毎月、即興音楽でのライヴでしたが、今回は曲も。
演奏時間一時間半。途中入場可です。
ワンドリンク五百円の、ちょいと一杯かたがた、少しかわった音楽ライヴ、に
、音を刻むカラダをお楽しみいただければと。
直前にて再度のお誘いになりますが、お時間が許せば、どうぞいらしてくださいませ。
もしものときの連絡先
電話番号
およびメールアドレスは
09015545394
SADAmoriHIRO.co@gmail.com
それでは下記にて
ライヴインフォと
地図をあわせて送信いたします。

もしも、折り返し、近況かたがた返信いただけるなら幸いです。

また、お会いできますよう、御来場お待ちしています。
天晴れ晴天!よい一日を。
サダモリヒロコ


*********************************

[箱庭ライヴ2009] ”馬のす、ケ、ケ、ケ。”


5月18日 月曜日
19時30分 open
20時 start

チャージ
1ドリンクオーダー + 1500円

@Blue Drag (新店舗)
東京都新宿区西早稲田3-20-6スパイラルビルB1f
http://www.geocities.jp/bluedrag_jp/


出演
弘中聡(GeGeGeGe Quartet )
大澤史郎(ヴァイオリン)
松尾嘉子(ヴァイオリン)
徳久ウィリアム幸太郎(ノイズ合唱団、元「倍音‘s」)
山田民族(F.L.Y)
サダモリヒロコ(元「ヴォイス団kuu、カラダ)

宣伝美術 茶花

問い合わせ
ミナコマ団地計画
minakoma@gmail.com




出演者 プロフィール


弘中 聡(ひろなかさとし)

山口県から東京に移住し、自己のリーダーバンドである「GeGeGeGeQuartet」を立ち上げ現在精力的に活動中。
その他に、広沢哲+斎藤‘社長‘良一+本田祥康+清水良憲とのエレクトリックタンゴバンド「UNA CARA ESPESA」、
見汐麻衣(埋火)+劔樹人(exミドリ)との「コドモアズ」、
酒が旨くなるミュージックをテーマに活動する「SHOJIMAトリオ」、
それに現在フラテンで活動中の一楽誉志幸、小島誠也とJAZZベーシスト山本裕之と、ツインドラム妖精ジャムバンド「パキラ」などのレギュラーメンバーとして参加中。

そして、自分が個人的に思う良い音や良い音楽の為、ジャンルを問わず様々なミュージシャンと共演を続けている。
弘中聡ホームページ
http://www.geocities.jp/satoshi_hironaka/index.htm


大澤史郎(おおさわしろう)

9歳よりヴァイオリンを始め、渡部伊久子、山田真弓の各氏に
師事。
東京藝術大学美術学部建築科卒業
卒業後は、都内ライヴ活動の他、ヴァイオリン弾き/役者とし
て「カルメンと呼ばれた女」 1997年 帝国劇場、「真情あふ
るる軽薄さ2001」 2001年 シアターコ クーン 演出/蜷川幸
雄、「クロイツェル・ソナタ」 ハイヴ ィジョン・ドラマ 1999年 TV朝日映像などに出演。
現在は、室内楽、ヴァイオリンデュオ、即興演奏、他ジャン
ルのアーティスト(舞踏、ヴォイス、ポエトリーリーディング
、etc.)とのコラボレーション等、様々なスタイルで演奏活動
を行っている。一昨年出版された大人のためのヴァイオリン曲
集 クリスマス編(ドレミ出版社)では付属CDの演奏を行う。
ヤマハPMSヴァイオリン講師。



松尾嘉子(まつおよしこ)

東京芸術大学音楽学部楽理科卒。長崎県出身。
ヴァイオリン、ヴィオラを、管家恭子、木村恭子、木村恵子
の各氏に、ピアノを奥村公子、野中千鶴、福田信光、角野裕の
各 氏に師事。
4歳よりピアノを、8歳よりヴァイオリンをはじめる。
大学在学中より、20世紀〜現代にかけての音楽を対象に研究
・演奏活動を行う。アルヴォ・ペルトの音楽をテーマに卒業。
卒業後は、ヴァイオリン奏者として、都内ライヴハウスほか
、コンサートなどで活動するかたわら、ヴァイオリン講師、伴
奏ピアニストなどつとめる。
2000年、危篤に陥る重傷を負うが約2年のリハビリ期間
を経て復帰。現在、ソロ、大澤史郎とのヴァイオリンデュオ、
弦楽カルテット、弦/ 打楽器/ピアノのユニットなどにて活
動中。
2006年公開された、映画「もんしぇん」www.cine.co.jp/monshen
(製作会社シグロ)では、時が止まった女「ちい」役として出
演。映画の音楽にも参加。バルトーク44のデュオ全曲演奏会
、即興による舞踊、舞踏、美術との共演など、様々な企画を試
みている。音楽教室などにてヴァイオリン講師もつとめる。



徳久ウィリアム(とくひさうぃりあむ)

ブラジル出身。
声の拡張と新たな可能性を目指すボイスパフォーマー。
元「倍音S」。
ホーメイなどの民族音楽的発声から、デス声、独自の「ノイズ声」まで、
多様な声を操り、前衛からポップスまで、
年間100本のライブを精力的にこなす。
ワークショップやイベントディレクターもやってマス。
HP http://william.air-nifty.com
メルマガ http://william.boo.jp/mm2.html



山田民族(やまだみんぞく)


音楽ユニットF.L.Y.主催
360°RECORDSよりF.L.Y.1st「ZUREZURA 2」リリース
maoより F.L.Y.2nd「irrlicht」2007年10月発売予定
その他アルバム参加多数 棗(MIDI)など
「マイクロスケープ」などDVDや映画サントラにも音提供
現在ラテン系バンド「SALVIA」
SALVIAのファーストアルバム[BRKINA FASO]2006
CIRCUIT UNCONNECTIONやソロなどでも活躍中http://air.ap.teacup.com/en-junak/

サダモリヒロコ(さだもりひろこ)

即興音楽ヴォイス・ヴォーカリスト天鼓主宰ヴォイス団kuu を経て、
大阪・劇団態変(金満里主宰)の黒子、
東京目黒・アスベスト館(故・元藤火華子)、
米SF・玉野黄市とハルピン派、
東京森下・開座(岡庭秀之主宰www.ka-i-za.com)
にて舞踏を研鑽中。
声と身体を使った表現空間の可能性を実験中。
俊足春風の愚図。 ヴォイス団kuu 「Voice Ring」CD、発売中。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月18日 (月)
  • 東京都
  • 2009年05月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人