mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了がんばろう東北 極上チェリー祭り

詳細

2011年05月17日 20:19 更新

3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。


電球OCC東京6月イベントのお知らせです。

  6月イベント担当は、OCCの裕次郎こといちろく丸です。
  ちまたでは裕太郎だexclamationいや、いや単なるスケベだろ衝撃との声もありますが・・・・・・
  6月イベント担当はOCCの裕次郎こと、いちろく丸です。

本題です
3.11の東北地方太平洋沖地震は忘れてはなりませんが、今自分達に何ができるのか?
義援金やボランティア、物資協力や節電まで、震災後は直接的に色々と出来ることを、皆さん協力されていますよねぴかぴか(新しい)
OCC東京も、有志で義援金を集めたり、直後はサークル活動を自粛していましたが、普段通り過ごすことで震災復興に繋がると信じ、微力ながら応援したいと考えましたexclamation普段通り過ごして、普段通り経済活動を行うことで、間接的だけど復興に繋がると政府も言っています。

なので、6月イベントは東北地方への遠征を企画しました。
ただし、直接震災の被害を受けた地域に足を運んでは、迷惑を掛けてしまいますから、風評被害で直接被害を受けていないけど、被害を受けている地域に足を運び、普通に活動をしてきたいと思います。

勿論、走るグルメサークルですから、食事の不満も御座いません。
そして、噂のお泊りイベントです衝撃

会を重ねる度に伝説が生まれ、楽しさがUPするお泊りイベント。。。げっそり
今回はどんな伝説が生まれるのか?『OCC東京』が何故に『O恥恥東京』とも呼ばれるのか?
旅芸人に、落ち武者、ホワイトホースウマに、最近では外房のシャチ波や赤レンジャーるんるん

2ヶ月連続の秘宝館よりも、3度目の正直exclamation 参加しないと後悔しますげっそり
参加された方だけが、本懐を知る事が出きるお泊りイベントでするんるん


チャペルチャペル題して、『がんばろう東北 極上チェリー祭り』チャペルチャペル


電球只今、詳細なコース設定を進めていますが、宿泊手配の都合がありますので先行案内を、させて頂きました。
目的地近傍の宿泊施設は、シーズン真っ最中で昨年から予約をしないと、宿の確保を出来ない状況となっており、大変申し訳ありませんが宿泊希望の参加者を先行で募集いたします。
宿泊参加希望の方は(喫煙・禁煙・人数を明確して)お早めに参加表明をお願いします。
(状況により、御希望に添えない場合があります)


勿論、日帰り参加(一日目か2日目かをお知らせ下さい)や、遠距離走行イベントですから、お見送りも大歓迎です。
お泊りは難しいけれど、行けるところまで一緒に走って、お見送りしたい方や、サクランボ狩りから合流の参加もお待ちしております。
また、部屋割りは出きる限り、配慮いたしますが、御希望に添えない場合もございます。ご協力をお願いします。



チャペルイベント概要は、概ね下記の通りです。

電球日時 平成23年6月25日(土)〜26日(日)雨天決行
    ※遠距離なので、お天気はの場所もあれば残念な場所もあると思います。
    全てが雨と言う確立は、低いでしょう。

電球場所 山形県と福島県

電球費用 メンバー@20,000円程度(宿泊費・1日目夕食・サクランボ狩り代・経費・特別フィー含む)
    ビジター@20,500円程度(宿泊費・1日目夕食・サクランボ狩り代・経費・特別フィー含む)
    昼食は各自負担、夕食は予算を決めて足りない分は割り勘集金します。
    ※詳しい費用は今後、詳細を煮詰めながら決定いたします。
電球重要
  通常のイベントフィーの他に、今回は特別イベントフィーとして、義援金の寄付をお願いします。
  寄付金額はフィーリングで。。。富士山
  特別イベントフィーは会計を通じて、東日本大震災の義援金に寄付いたします。
  御理解と御協力をお願いします。

電球宿泊先 リッチモンドホテル(基本シングルユース) http://richmondhotel.jp/yamagata/index.php

電球コース概要
 ◇1日目 東京−東北自動車道−磐越自動車道−裏磐梯−山形県内(宿泊)

ルート概要
芝浦PA AM7:00
東北自動車道 蓮田SA(下) AM8:00(集合)8:15(出発)
       8:50(第2集合場所:都賀西方PA 即出発(常磐、関東道からの合流組) ) 
       那須高原SA(下)AM9:50 10:00出発→二本松IC10:30集合・出発 →国道459→岳温泉通過AM11:00頃→国道459道の駅つちゆ通過→国道115(土湯バイパス)ドライブイン高森通過→県道70号→磐梯吾妻レークライン→裏磐梯中学校前セブンイレブン(小休止)→県道2号→国道121号→米沢南陽道路→国道13号→東北中央自動車道(山形上山)→ホテル17:00到着予定

電球19:00より 狂宴の予定です。(今回は宿泊先ではなく市内の居酒屋か山形牛・米沢牛等を考えています)
何が飛び出すか、それは始まってみないと判りませんが、毎度、毎度、伝説が生まれるOCC東京の宴会です。
初めて参加される方や、心臓の弱い方は事前に心構えが必要ですので、宜しくお願いします。
また、出し物を予定されている方(俺か?)万端、準備の程、合わせてお願いします。

電球磐梯吾妻レークラインの絶景をお楽しみ下さい。(車雑誌の撮影スッポットです)
県道2号が、ワィンディングルートです。車酔い注意です。
国道13号は山形新幹線と平行していますが、相手は新幹線なので並走しての写真は撮影できないと思います。もしも見かけたら、全線復旧おめでとうのメッセージを送りましょう。

電球昼食後のルートは、山岳ルートにつき、当日の天候や前日までの天候により、通行が出来ない場合や、危険を感じる場合が想定されます。
その場合は、昼食後のルートを変更する場合もありますので、ご了承願います。

昼食後は、米沢まで休息ポイントが少ないので、トイレ等出来るきり休息時に済ませるよう、ご協力願います。
ルート上で、休息ポイントを見つけた場合は、なるべく60分に10分程度の休息を取る様に考えていますが、コンビニであったり、スーパーであったりと様々です。
また、今回の走行距離は、東京から片道約450km程度ありますので、スケジュールを鑑みて、途中給油を1回程度考えています。
なるべく、給油にご協力をお願いします。

自己紹介とドラミですが、蓮田SAで仮ドラミ後出発、合流ポイントで合流者を見計らって、正式に自己紹介&ドラミを適当に行う予定です。


 ◇2日目 ホテル−寒河江(サクランボ狩り)&山形牛(御土産)−山形道−東北自動車道または磐越自動車道−東京

ホテル 7:45集合ドラミ 8:00出発(此処で隊長と合流)
     サクランボ狩りの都合上、朝食を済ませて、時間厳守願います。
サクランボ農園 8:45〜 70分程度
    暑いと思います。脱水症状にならないように、各自水分補給には気をつけて下さいね。
電球それと、虫除け等を用意されると良いかと思います。

寒河江市内 サクランボ農園(お土産用)11:00頃
寒河江市内 『そば処 三津屋 西田店』 または同様のお店
http://www.soba328.com/mituya_home.shtml
立地→駐車場→味→価格の順番で決定しました。
名物の板そばを注文して、サイドオーダーで、天ぷらやニシンを注文する予定です。
お蕎麦が苦手な方や、アレルギーのある方は事前にお知らせください。

寒河江市内 山形牛 (山形牛 黒ベコ市場(お土産購入)、クーラーバックをお忘れなく)
山形自動車道 寒河江IC 13:30頃
東北自動車道 村田JC
       安達太良SA(上)一時解散15:20頃 →流れ解散

今回は、とにかく、走ります
特に、帰路は疲れが出てきますので居眠り等、気をつけて下さい。
眠いと思ったら、遠慮せずに休息を申し出てください。
自分が眠い時は、他の人も眠いのです。
遠慮をする必要はありません。
今回のイベントは兎に角、走ります。
下見のトリップは、往復で東京より1000km程でした。


チャペル前回訪れた、寒河江のサクランボ農園は極上の上の上、○○錦の上の味でした。(こちらの農園は、市場には出荷していないそうです)
そして、お土産に買った山形牛は、形容の言葉が探せない程、美味しかったですよね。
勿論、ワインディングは信号も交通量も少なく、ドライブも満喫できました。


電球宿泊手配の都合が御座いますので、第1次募集期限を設けさせて頂きました。
御理解とご協力の程、宜しくお願いします。

ただ今、シングルルームの他に、コーナーダブルルームを御夫婦またはファミリー用 として若干予約してあります。コーナーダブルルームは、第1次募集期限をもって締め切らせて頂きますので、御了承願います。

電球第1次募集期限は、2011年6月10日(午前10:00)と致します。
イベント詳細が決定しましたら、再度御案内いたしますが、第1次募集期限にて参加表明を頂いた方より、宿泊施設を優先的に割り振りますので、早めの参加表明をお願いします。
既に、口頭で参加表明を頂いている方も宜しくお願いします。
宿泊先の部屋数には限りがございます(皆さんの想像より少ないですよ)。
予定人数になりましたら期限前でも締め切りますので、予めご了承願います。

サクランボ狩り(狂宴)を楽しんで頂きたいので、今回のイベントはファミリーカーで御家族連れの参加も歓迎いたします(但しファミリーカー参加は公式メンバーに限る)お子様や御家族と供に、サクランボ狩りを楽しんでみては如何でしょうか?

それでは、皆様の参加をお待ちしております。


電球OCCに参加してみたいと、悩んでいるそこのあなた電球 参加をお待ちしています。
電球助手席参加も募集しています。オープンカーに乗ってみたい貴女揺れるハート参加をお待ちしています。怖かったり、恥ずかしい場合は、いちろく丸か、管理人のLuceさんまで直接メッセお待ちしています。




電球募集期限は暫定です(御注意願います)

電球余震等の影響により、イベント内容を変更することがございます。

電球参加ポリシーを一読願います。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47145839&comm_id=314530

電球OCC東京のお泊りイベントは、御夫婦、御家族以外は男女別々のお部屋となります(恋人同士でも不可)
電球サークルの都合で部屋割りがツインユースからシングルユースになった場合は、エクストラコストは発生しません。


ゴン太さん写真拝借しました。

コメント(99)

  • [66] mixiユーザー

    2011年06月24日 22:57

    参加の皆様長い道のり安全運転で気を付けて下さい。前回の時はかなりの暑さで激しい日焼けをしたので気を付けてくださいね。

    また、あのサクランボを食べたいな〜
  • [67] mixiユーザー

    2011年06月24日 23:25

    この暑さで、ムレムレでムラムラ来てたので明日の夜会は・・・弾けますよ!!ヽ(°Д°?)ノ
  • [68] mixiユーザー

    2011年06月25日 04:49

    tomoking・ω・)ノさん

    期待してますよ〜ウッシッシウッシッシウッシッシ
  • [71] mixiユーザー

    2011年06月25日 06:43

    > いちろく丸さん

    了解しましたウッシッシ

    久々の長距離ドライブ、楽しみすぎて死にそうですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
  • [72] mixiユーザー

    2011年06月25日 07:22

    一足お先に安達太良SAに来ています。
    途中の天気は概ね曇りですが所々激しく雨の降るエリアもありました。
    事故もありましたのでお気をつけて
  • [74] mixiユーザー

    2011年06月25日 22:33

    1次会終了後、2次会も大変盛り上がっているようですね!
    仕事が終わり次第、シャワーを浴びたら出発します。明朝、頑張って8時までには
    到着できるようにしたいと思います。

    お預かりしていた無線2号機ですが、スケルチの調整で
    完調を取り戻しましたので使用のほうは大丈夫です。
    ・・・っと言っても自分で購入した人も居るようなので今回は足りているのかなあせあせ
  • [75] mixiユーザー

    2011年06月26日 19:45



    ただいま帰宅しましたウッシッシ

    今回の旅行は食べまくれて幸せでしたうまい!

    幹事のいちろく丸さん

    二日間お疲れ様ですうれしい顔

    旅行120%満喫できましたわーい(嬉しい顔)

    ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [76] mixiユーザー

    2011年06月26日 19:51

    19時過ぎに無事自宅に到着致しました。

    往復850kmに及ぶ行程の大半で全ての参加車両の
    助手席を堪能させていただき、
    本当にありがとうございました。

    全てのドライバーの方々と幹事のいちろく丸さん、
    改めて感謝申し上げます。

    写真はまたアップ致します。
  • [78] mixiユーザー

    2011年06月26日 20:39

    t途中で1時間程休憩をして今帰宅しました。
    楽しかったです。幹事のいちろく丸さんをはじめ、参加者の皆様お世話になりました。
    ありがとうございました
  • [79] mixiユーザー

    2011年06月26日 20:39

    東北復興支援サークルの皆様>

    昨日今日と大変お疲れ様でした!

    雨の中のオープンツーリング、寒かったけどとてもいい思い出になりました車(セダン)


    先ほど七時半くらいに無事帰宅いたしましたexclamation

    総走行距離895キロ!しかし、思ったほど疲れを感じないのはなぜでしょう???

    一時は参加が危ぶまれたのですが、参加して皆さんのお顔を拝見したら(特にパワースポットいちろく丸さん)体調もすっかり良くなって楽しいイベントを満喫できました指でOKご心配をしていただいた皆様、ありがとうございました!

    しかし、今回はオープンで走れなかった分、美味しいものを食べに食べたイベントで大満足です電球あれほど食べたサクランボなのに、帰ってきてまた食べまくりましたるんるんやはり甘〜いさくらんぼ

    明日は山形牛を食してみたいと思いますレストラン

    助手席に乗っていただいたたすくっくさん、みちこさん、色々お話が出来てとても楽しかったです電球なのでちっとも退屈しないで楽しくドライブできましたムードありがとうございましたぴかぴか(新しい)

    また次回、イベントでお会いいたしましょう電球


    今回のイベント幹事いちろく丸さん、Luceさん、師匠、たすくさん大変お疲れ様でした!


    やっぱりOCCはサイコーですハート


  • [80] mixiユーザー

    2011年06月26日 20:50

    6時半に我が家は無事に700KM走破し帰宅しました。
    幹事のいちろく丸さん>
    病み上がりの体にムチを撃っての取りまとめ大変おつかれさまでした。
    毎度ですが、汚恥恥の名に恥じない、新たなる伝説が残る楽しいイベントでした。もちろん食事も美味しくかったですねわーい(嬉しい顔)
    今日は夜のクラブ活動は無いと思いますので、ゆっくりとお休みくださいねexclamation ×2

    参加のみなさまにも、娘までも可愛がっていただきまして、有難うございます。
    次回はアキバでの路上撮影会もよろしくお願いしますむふっ

  • [87] mixiユーザー

    2011年06月26日 22:23

    あはははあせあせ

    ボクも同じことしていましたあせあせ(飛び散る汗)

    やはり似ているんですか?同じ空気が漂っているよ!気づいてくーれーよー!
  • [88] mixiユーザー

    2011年06月26日 23:00

    みなさん、お疲れ様でした。

    さっそくステーキ食べました。さすがにおいしかったです。

    幹事のいちろく丸さん楽しいイベントありがとうございました。

    今回は肉いっぱいでとても満足でした。

    やっぱりお泊りイベントは楽しいですね。

    それにしても「青のり」にはまっちゃったみたいですね!


  • [89] mixiユーザー

    2011年06月26日 23:17

    お疲れ様でした。無事帰宅しました。

    久々にOCCの真髄を堪能できたイベントでした。

    幹事のいちろく丸さん、宴会部長のtomy師匠、会計のtasukuさん、さくらんぼデリバリーのLuceさん、ありがとうございました&お疲れ様でした。

    往復約860Km、燃費は多分14Km/L弱でした。

    写真を今PCで確認していたのですが、大半がtomy家の姫様の画像でした乙女座
    戦場の禍々しい情景よりかわいらしい被写体ばかりを追っていたので
    今回は戦場カメラマン失格です。



  • [90] mixiユーザー

    2011年06月26日 23:18

    参加された皆様。そして、今回の幹事をされたいちろく丸さん、お疲れ様でした。
    途中、岩槻の友達の家に寄り、先程帰宅しました。

    今回も数々の伝説が生まれ、大変楽しむ事が出来ました。

    写真も、沢山撮りましたので明日アップロードするつもりです。
  • [91] mixiユーザー

    2011年06月27日 00:30

    先ほど帰宅しましたダッシュ(走り出す様)
    道草くって、ラーメン食ってたらこんな時間になりましたたらーっ(汗)

    幹事のいちろく丸さん、参加された皆様、スーパーお疲れ様でした目がハート

    2日目は雨でオープン走行不可でしたが、久々の長距離ドライブ楽しかったです車(セダン)ぴかぴか(新しい)
    全然疲れを感じません手(チョキ)


    今回のイベントの強烈な経験により、当分の間は楽しく過ごせる気がしますひよこ
    来月もよろしくお願いしますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
  • [92] mixiユーザー

    2011年06月27日 08:46

    おはようございますわーい(嬉しい顔)

    こちらも忘れられませんウッシッシ

    http://www.youtube.com/watch?v=uJ3JfVDv9d0&feature=youtube_gdata_player
  • [94] mixiユーザー

    2011年06月27日 23:55

    イベント参加の皆さん、幹事のいちろく丸さん、宴会を盛り上げてくださったみなさん
    お疲れ様でした。二日目からの参加でしたが、楽しく美味しく過ごさせていただきました。
    宇都宮ICで東北道を降りて、真岡の井頭温泉でお風呂と仮眠を取って
    21:30頃に帰宅してお土産を配りに行ったり、晩御飯を食べたり飲んだりしてたら
    1時過ぎになってしまい、今日もまだ疲れてますあせあせ
    走行距離は780kmでしたでしょうか。。。来年も日帰りで頑張るぞー!
  • [95] mixiユーザー

    2011年06月28日 12:50

    > ブライトリングさん
    俺との愛を守るためー(長音記号1)オマエに朝立ちー(長音記号1)るんるん
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月25日 (土) お泊りイベントです
  • 山形県
  • 2011年06月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人