mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了京都《スローベリーダンス瞑想 〜Yin Approach of Bellydance〜(陰のアプローチ)》

詳細

2014年09月11日 20:49 更新

《スローベリーダンス瞑想 〜Yin Approach of Bellydance〜(陰のアプローチ)》

《プチお勉強会 魂の乗り物、身体・遺伝子への新しい理解》

【ワークショップの内容】

■ スローベリーダンス瞑想

普段忙しく働いているマインド(思考)をスローベリーダンスのテクニックを使ってお休みさせ、心地よい、深い瞑想状態へと入っていくことが出来ます。体験された方は『お母さんの羊水の中』のような安心感と自由、と表現する人もよくいます。

瞑想、ベリーダンス、どちらも経験がなくても大丈夫です。身体をほぐしながら、自分の思考と身体の感覚を新たに発見していくでしょう。

ヨガなどの修行のように、ここでは努力、改善をしながらある頂点を目指す陽のアプローチとは逆の、陰のアプローチ、あるがままを受け入れ、自然な流れに身を任せる、というアプローチをしています。どちらも、魂の成長を促すことが出来ますが、陽のアプローチが優位の現代社会において、陰のアプローチの存在を知ることで解消される問題がたくさん存在します。

陰のアプローチの存在を知り、取り入れることが出来るようになると、日常の意識の中にも大きな変化が起きてきます。今まで知らなかった静かで美しい、生き生きとした世界が目の前に広がっていることに気付きます。

ワークショップは水のような心地の良い生演奏で行います。音の力強い振動波は、細胞レベルで周波数を上げてくれます。魂の成長は、思考だけでは上手くいきません。言葉にならない世界、周波数のレベルでハートが開くことが大事です。

このワークショップでは、ベリーダンスの自然な動きで、身体の生理的システムを使ってハートを開くことを体験していきます。最初は動きに慣れるのに集中してしまうかもしれませんが、自分で身体に振動を与えてほぐしたり、整えるワークも含んでいますので、初めてでもリラックスした気持ちでお気楽にご参加ください♪


■ プチお勉強会

・Gene Keys (遺伝子の鍵)を使って、私たちのDNAに存在する64の遺伝子の可能性について少しずつ学んでいきます。地獄を生きるのも、天国を生きるのも、私たちの周波数次第なのです。

・フラワーエッセンス(お花の高い周波数を取り入れるバイブレーショナル・セラピー)を使って、一人一人のユニークなボディ・デザインの創造性を開く鍵となる遺伝子コドンの周波数を上げるための内的、外的な出来事を日常に引き寄せ、魂の成長をサポートします。


たくさんの方のご参加をお待ちしております☆
前回のワークショップの感想はこちら

(定員がございますので、お申し込みはお早めに☆)


<時間> A. 12:30〜13:10 【プチお勉強会】
   B. 13:30〜15:00 【スローベリーダンス瞑想ワークショップ】

スローベリーダンス瞑想ワークショップは生演奏で行います!
LIVE MUSIC by Kajutarta
https://myspace.com/rollinghilljp/music/songs

<料金> A. 2,500円(フラワーエッセンススプレーボトル1本付)
     B. 3,500円 (A、 B 両方セットで現在キャンペーン特別価格4,000円)

<持ち物> Aにご参加の方は筆記用具、Bにご参加の方は動きやすいリラックスした服装(更衣室があります)、あぐらの下に敷くタオル(必要に応じて。スタジオにヨガマットがあります)飲み物

<場所>Whoopee’s Studio  http://whoopees.jp/ 近鉄電車京都線「桃山御陵前」徒歩6分、京阪本線「伏見桃山」徒歩4分の場所にあります。 京都市伏見区瀬戸物町732 ビックワンビルB1F / TEL : 075-603-8377


【同日開催!】
★ベリーダンス振付ワークショップ(全3回・単発参加OK)★

<時間> 15:20〜17:20

ベリーダンス初心者の方から、習い始めて数年の初級の方を対象に、ベリーダンス振付WSをします。基礎から練習し、3回で1つの振付をマスターします。1回のみの受講もOKです。9月はトライバル振付3回目です。

<料金> 3,500円(瞑想WSを同日に受けられる方は3,000円になります)
<持ち物> 動きやすい服装、飲み物
<場所> 同上


【お申込み】
slowbellydanceアットgmail.com まで、お名前、住所、電話番号、参加希望日
、プチお勉強会に参加の方は生年月日(西暦で)&生まれた時間、をご明記の上メールにてお申込みください。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2014年09月11日 20:54

    講師 Elissa
    -ベリーダンスのナチュラルな習得方法- 『スローベリーダンス』創立者 ベリーダンサー/インストラクター      1998年ベリーダンスに出会い、神秘的で女性的な踊りに強く惹かれる。アメリカの大学にて 舞台照明やセットデザインを学び2004年卒業。帰国後、ベリーダンスの道を究める決意をする。 2004-2010年まで日本ベリーダンス界の先駆者、松屋依那子師に師事。同師主催のスタジオ にてインストラクターとして活動後、独立後フラメンコや融合舞踊バリアージ(by Chie Norieda)等も習う。 2012年、世界的マスターティーチャーであるTamalyn Dallal師の台北でのティーチャー トレーニングを受け、重力を活かしたより自然なベリーダンスの練習方法に感銘を受け、ベリーダンスの歴史の重要性もを学ぶ。同年11月には、Tamalyn Dallal師の京都WSにて通訳をこなし、ショーにも出演する。 2013年、Vipassana Meditationにて100時間以上の瞑想トレーニング後、自身の過去15年間の『心と体』の探究の集大成である『スローベリーダンス』を考案。 2012年より新たに拠点を関西に移し、精力的にライブ活動をする傍らベリーダンスのより良い習得方法・指導方法やベリーダンスの歴史の理解を広めるため活動中。       
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年09月14日 (日)
  • 京都府
  • 2014年09月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人