mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了恒例  初日の出 ツー’10

詳細

2009年11月23日 12:53 更新

mikawaさんからのお知らせ

ぼちぼち トビを立ち上げろという声が聞こえたので、、、
昨年と同様、初日の出ツーを立ち上げます!!
身の程知らずのみなさん、ご参加くださいね!!

1月1日 日の出ツー
<目的地>道の駅:潮見坂 (日の出時間6時55分頃)
車で来る人は大渋滞が予想されますので、早めに来ることをお奨めします!
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C4%AC%B8%AB%BA%E4&lat=34.67399472&lon=137.50224389&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%C4%AC%B8%AB%BA%E4&idx=29

<集合場所>
岡崎市美合町 デニーズ東岡崎店
*国道1号線と岡崎刈谷線(K48)の交差点にあり、K48側から入ります。
*名古屋方面から見える方は岡崎ICで降りてR1を豊橋方面へ走ってください。1000mほど走った右手にデニーズがありますよ!!
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001745571/coupon/

<集合時間>
4時00分出発

<コース>
岡崎美合町(4時00分出発)→R1→豊川市追分交差点左折→姫街道→豊川市中央通3丁目交差点左折→豊川稲荷(5時00分到着)

<豊川稲荷>
東三河の方は豊川稲荷に集合だよ!!
*稲荷前の信号からUFJの間、駅前郵便局あたりをウロウロしていてください。
*稲荷神社の交通規制が5時に解除になります。早く行っても入れませんのご承知おきください!
*皆でケーキ屋さんの商売繁盛を祈願しましょう!!
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.82004389&lon=137.39866389&ac=23207&az=639&v=2&sc=3

豊川稲荷(5時30分出発)→R151→宝飯郡小坂井町宮下交差点左折→R1→豊橋市西八町交差点左折→R1→潮見バイパス側道→道の駅:潮見坂(目的地6時30分)

*ご来光を見た後は、道の駅でお雑煮を食べながらしばし雑談。
*帰りは1号線。
*名古屋方面の方は豊川ICで乗るといいよ!!
*岡崎方面に帰る人は、またデニーズで温まってから帰宅しましょう!

<もちもの>
バイク・銭(お賽銭含む)・免許証・ホカロン

<注意事項>
かなり寒いみたいですので、完全装備でご参加ください!!

以上

コメント(93)

  • [54] mixiユーザー

    2009年12月31日 18:27

    雪が積もり始めていますf^_^;
    路面状況によってはドタキャンになるかと思います(>_<)
    ドタキャンなら、また書き込みします手(パー)
  • [55] mixiユーザー

    2009年12月31日 18:27

    バイクは、多分無理だと思うので…車(セダン)で直接行きたいと思います…が、雪次第では、ドタキャンになる可能性が涙

    早く止んでほしいですあせあせ(飛び散る汗)
  • [56] mixiユーザー

    2009年12月31日 19:08

    こんば〜! たぐろ★彡です。わーい(嬉しい顔)

    焼き芋の準備 その1

    保管していたサツマイモを掘り出すところから始めました。
    あとは写真をご覧になって、焼き芋に、乞うご期待exclamation ×2わーい(嬉しい顔)
  • [57] mixiユーザー

    2009年12月31日 19:09

    こちら、岡崎IC近くでは一応星が見えてます夜
    しかし、西から雲がどんどん流れてきて曇ってきましたがまん顔
    風はやんだので少しは寒さはマシになりましたが
    それでもかな〜り寒いです。
    単車の方は完全防寒で夜露死苦指でOK
  • [58] mixiユーザー

    2009年12月31日 19:21

    焼き芋の準備 その2

    サツマイモを洗って、新聞紙、アルミ箔で包んで、準備完了exclamation ×2
    ネズミに少し囓られたところがありますが、状態が良いイモをなるべく選びました。

    ニュースや天気予報では、かなりの寒波・大雪になりそうと報道していますね。
    もしかすると、スクーターをやめて、クルマで行くと思います。

    無理しないようにしてくださいね。わーい(嬉しい顔)
  • [60] mixiユーザー

    2009年12月31日 21:54

    積もりそうな雪が降ってきたので今回は断念しますバッド(下向き矢印)
    優勝祈願はリュウと一緒に近くの神社で手(チョキ)


    みなさんマジ気をつけて行って下さいウマ車(セダン)
  • [61] mixiユーザー

    2009年12月31日 23:09

    雪がうっすら積もりはじめたんで止めときます泣き顔

    自転車の方はお気をつけて〜手(パー)
  • [63] mixiユーザー

    2010年01月01日 01:01

    道路にも、うっすらと積もりはじめましたげっそり

    残念ですが、キャンセルします涙

    コミュの皆様と、初顔合わせ出来なくて…残念でなりませんが、仕方ないです泣き顔
  • [65] mixiユーザー

    2010年01月01日 01:42

    あけましておめでとうございます。
    愉しいツーリングになりますように。
    今年もよろしくお願いします。

    ありゃ、初日の出観望を断念する人が続出。
    仕方ないよねもうやだ〜(悲しい顔)

    天気が天気だけに心配ですが、来訪する方が路面の積雪・凍結でスリップ事故に遭うのがもっと心配。
    無理なさらないでくださいね。

    最終的に、何人くらい来るのでしょうか…。
    焼き芋は、強風のためにうまく焼けないかもしれないかな…。
    やっぱ寒いで、車(RV)で潮見坂へ直行します。
  • [66] mixiユーザー

    2010年01月01日 02:17

    あけおめことよろ^^

    たぐろくん
    お芋さん、おつかれさまです。
    車で行くことは決定ですよね?
    っつーことは、準備して待ってればいいんだよね?
    メールでは4時30分だったよね。

    もぅ少し、早く出発するほうがいくね?

    携帯の方にでも、メール下さい。m(__)m
  • [67] mixiユーザー

    2010年01月01日 02:17

    雪積もってるけど、そんなに心配することはない程度なので今からバイクで岡崎のデニーズへ向かいます。

    途中で危ないと思ったら引き返して家に帰ります。 帰ったらごめんなさい。
  • [68] mixiユーザー

    2010年01月01日 02:34

    雪の心配だけど、旧新城市は大丈夫です。
    それより暖かな、豊橋市は多分だけど
    もっと大丈夫かな???
  • [69] mixiユーザー

    2010年01月01日 03:10

    おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
    現在の岡崎市は曇りで、雪雪も積もっていませんよウッシッシ
  • [70] mixiユーザー

    2010年01月01日 03:13

    デニーズに到着しました手(パー)
    店内で暖まり中ですウッシッシ
  • [71] mixiユーザー

    2010年01月01日 03:47

    やっぱり参加しま〜す
  • [72] mixiユーザー

    2010年01月01日 03:51


    明けましておめでとうございます

    はじめましてm(__)m

    まだ骨折中につき勝手に車で…

    潮見坂Pにいます良かったら白いロードスターに声かけてください
  • [73] mixiユーザー

    2010年01月01日 04:00

    謹賀新年 。さあ起きて潮見坂に向かいます 。私も骨折しているので松葉杖です 。
  • [74] mixiユーザー

    2010年01月01日 04:17

    雪が止まないので潮見へ直接ブーブーで向かいますあせあせ

    停める場所有るかな…バンデさん、現地駐車場所教えて下さいねうれしい顔
  • [76] mixiユーザー

    2010年01月01日 05:14

    > ☆キヨキヨ☆さん
    今道の駅着きました。パールホワイトのオデッセイです。まだ少し空きがあります。無くなったら裏道使い案内します。
  • [77] mixiユーザー

    2010年01月01日 05:50

    ただいま、バンデさん達と合流しました指でOK

    潮見坂は雪は舞っていないですが、最高に寒いです雪衝撃

    バイクで来られる方々は気を付けて向かって来て下さいわーい(嬉しい顔)手(パー)
  • [79] mixiユーザー

    2010年01月01日 09:39

    晴れ日の出は、見えたかな?

    写真キタイしてます波晴れ
    まさか!?キヨキヨさんの写真でごまかそうってんじゃげっそりねぇケーキ屋さん
  • [80] mixiユーザー

    2010年01月01日 10:28

    初日の出ツー参加皆さん、雪の降る中お疲れ様でした。

    バイクで来た人は根性の塊ですね、ご立派exclamation ×2
  • [82] mixiユーザー

    2010年01月01日 10:39

    無事帰宅しました。
    参加の皆さんお疲れ様。
    たぐろうさんごちそうさまでした。
    おいしく召し上がれました
    ありがとうさんです。
    今年もよろしくです。
  • [83] mixiユーザー

    2010年01月01日 10:58

    今日は皆さん寒い中晴れ初日の出ご一緒にありがとうございました。 たぐろ君サツマイモごちそうさま〜。あー腰が痛くなってしまったぁ。がまん顔 今からちょっと寝ます。
  • [84] mixiユーザー

    2010年01月01日 11:14

    途中睡魔に襲われ仮眠して、ただいま帰宅♪

    今日は極寒にも関わらず参加された皆様、お疲れ様でした(;^_^Aバイクで来られた方々、尊敬申し上げます<(_ _*)>ぺこり

    たぐろさん、美味しいお芋を提供して頂きありがとうございました、美味しかったです(^Q^)/^

  • [85] mixiユーザー

    2010年01月01日 11:20

    晴れ晴れ予備のお二人ありがとうございました。

    今頃晴れてます。
    帰り寒かった〜。

    今年もよろしくどうぞウマ
  • [86] mixiユーザー

    2010年01月01日 11:34

    お疲れ様でした。
    皆さん無事に帰宅されたようでよかったです。

    たぐろさんお芋ごちそうさまでした!

    帰りは短い時間ですが皆さんと走れてよかったですぴかぴか(新しい)
    ありがとうございました。

    今年もよろしくお願いしますexclamation
  • [87] mixiユーザー

    2010年01月01日 12:31

    西三河(尊敬される)チーム その1
    デニーズで雑談して、只今帰宅いたしました。
    本年が皆様にとって良い年になりますようにexclamation ×2

    タグロさん、お芋ご馳走様でした〜。
  • [88] mixiユーザー

    2010年01月01日 13:06

    無事に帰宅しました♪
    初めて参加しましたが寒い中、たくさんの方と楽しい時間を過ごしてとても楽しかったです。(*^o^*)

    今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
  • [89] mixiユーザー

    2010年01月01日 13:21

    皆様、寒い中ご苦労様です。
    デニーズから帰ってお雑煮を食べたら眠くなってきました。

    タグロさん、美味しいお芋ありがとうございました。
  • [90] mixiユーザー

    2010年01月01日 13:32

    きゅぅファミリーも無事帰宅しておりますわーい(嬉しい顔)

    寒さ・雪…どうしようかと迷ったけれど、やっぱバイクで行って正解手(チョキ)
    寒かったけど楽しかったわーい(嬉しい顔)
    たぐろさん、お芋ごちそうさまでしたわーい(嬉しい顔)

  • [91] mixiユーザー

    2010年01月01日 13:48

    無事実家の方に避難しております手(パー)(笑)
  • [93] mixiユーザー

    2010年01月06日 23:21

    だいぶ遅れたコメントで、すみません。

    焼き芋の件、どうなるやらと心配していましたが、無事に焼けて、みんな笑顔で大好評で良かったです。
    本数不足やアルミホイルの巻き不足だったりで、反省するところがありましたが、うまくできて良かったです。
    ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)

    昔、僕が25〜30歳のころに、農業青年グループで、近くの幼稚園の園児たちを招いて芋掘り大会や焼き芋を食べる会をやっていました。
    その時の園児たちは、今は大学生や社会人になってるでしょうね。
    それを思い出して懐かしがっちゃった。

    道路の積雪・凍結の心配があるのに、みなさんのほとんどがバイクで来られるとは予想外でした。
    来年には、バイクで来よう。

    みなさん、今年も愉しいツーリングにしましょう、よろしく。わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月01日 (金)
  • 静岡県 潮見坂
  • 2010年01月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15人