mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了一欅庵*和の暮らし展

詳細

2014年10月08日 19:15 更新

一欅庵でイベントを開催いたします。

一欅庵を見学したい、着物が好きという方、ぜひ遊びにいらしてくださいませ。
各ワークショップも受付中です。
美味しい生落雁をオリジナルの型で作ったり(型はお持ち帰りいただけます)、
シュワシュワの泡が楽しいバブルバス作り、袋帯をきちんと結べる講習会など
ございます。要予約製ですが、興味のあります方はぜひご参加ください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


一欅庵 和の暮らし展 では、季節先取り。
あと3ヶ月でやってくるクリスマスや
新しい年の為のお誂えにちょうどいい時。
2014年の自分へのご褒美やお世話になった方へのご挨拶、
そして、2015年の新しい年のアイテム。
大切に包む贈り物、ぜひみつけにいらしてくださいね☆

日時:10/24(金)11:00〜19:00
   10/25(土)11:00〜18:00
場所:西荻窪 昭和の邸宅 一欅庵(いっきょあん)
   杉並区松庵2-8-22(JR西荻窪駅南口徒歩8分)

冬の参加作家は、こちら。

* 一條朋子(ガラス)
* 石川桐子(柄足袋・ステーショナリー)
* うずまき堂(和の石けん)
* 洒落水引(水引の帯留・髪飾り)
* 姫コ(つまみ細工)
* 野庵(着物と四季の和小物)
* 落雁と季節の会
* 和キッチュ(手刺繍半衿)

好評のワークショップも取り揃えております♪

* お風呂が楽しみになる 3種のバムボム作り(うずまき堂)
 シュワシュワと広がるハーブの恵みで心と身体を暖めよう。
 両日とも随時開催(予約優先)材料があれば、飛び込みで参加できます!
 参加費:4000円
 基本、要予約(10/12より「うずまき堂」にてご予約開始)
 申し込み&お問合せ:info@uzumaido.jp

* 野庵 着付けの会〜帯結び(野庵)
 両日とも 11:30〜13:00
 参加費:1500円
 要予約(「野庵」にて後日ご予約開始 yarn.event@gmail.com)
 冬は、袋帯の復習編。
 今一度、袋帯の二重太鼓を綺麗に美しく!
 あらたまったお席でも安心の着こなしと基本を身につけて、一年の総仕上げを。

* 落雁と季節の会「冬を楽しむ、冬を包む」
 両日とも 14:00〜17:00
 参加費:4000円
 要予約(10/12 11:11より、blogコメント、mailにて受付開始)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年10月24日 (金) 25日もあります
  • 東京都 西荻窪
  • 2014年10月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人