mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東京大同窓会

詳細

2007年08月30日 02:23 更新

瓜生山同窓会スタッフです。
告知失礼いたします。
この告知は、京都芸術短期大学/京都造形芸術大学関連のコミュにさせていただいております。

■東京大同窓会のご案内
 さて、京都造形芸術大学(芸短)も開学30周年を迎え、同窓会では来る9月16日、東京で記念イベント「東京大同窓会」を開催する運びとなりました。これは、関東在住の卒業生の交流及び情報交換の場として、例年開催している京都本部主催の「東京同窓会」と、東京支部が主催する「東京コミュニティネット」との合同企画になります。関東在住の方に限らず、この案内を受け取られた一人でも多くの皆様、お誘いあわせの上、ご参集いただければと願っております。

 秋元康副学長のご挨拶、鎌田先生、田名網先生、後藤先生、曽和先生及び活躍中の卒業生アーティストの皆様を加えたパネルディスカッションの後、参加者全員での懇親会を行います。あらゆる創作分野でご活躍中の皆様の交流の場として、またポ−トフォリオによる作品紹介や名刺交換の場として、ご活用いただけるお時間を、立食パーティー形式で用意させていただきます。
 ご多忙のこととは存じますが、同窓生の皆様、お誘いあわせの上、ふるってご参加下さい。

<東京大同窓会>
日時: 2007年9月16日(日)15:00〜19:00
受付開始・14:00〜 (ガラス棟会議室G701)
開会の辞・15:00 開式 会長挨拶
  1部・15:15 秋元康副学長挨拶
  2部・15:45 社会芸術総合研究所紹介
  3部・16:00 鎌田先生、田名網先生、後藤先生、曽和先生パネルディスカッション
  4部・17:00 懇親会(ラウンジに移動)
  閉会・19:00

会場:東京国際フォーラム ガラス棟G701、ラウンジ
ホームページ:http://www.t-i-forum.co.jp/general/index.php
アクセス:JR有楽町駅→1分 /東京駅→5分
有楽町線 有楽町駅とB1F地下コンコースにて連絡
日比谷線 銀座駅→5分/日比谷駅→5分
丸ノ内線 銀座駅→5分
三田線 日比谷駅→5分

参加費:同窓会会員・500円(ワンコインでお願いします)
    外部者、当日参加者700円
 * 同窓会会員であっても事前申込みいただけなかった場合は当日参加者の金額となります。
参加資格:瓜生山同窓会会費納付済の卒業生。及び同伴のご友人・ご家族。

■参加手続き
件名を[『東京大同窓会』/出席希望]とし、本文に以下内容を記載してください。
1. 学籍番号または卒業年度
2. 卒業区分:短大・大学・大学(通信)・大学院
3. 卒業コース
4. 氏名(ふりがな)
5. ポートフォリオ持参の有無
6. 近況報告・展覧会情報など

■ポートフォリオを持参される方は、さらに以下の情報をご明記ください。
1.ポートフォリオのサイズ(A3版以内でお願いいたします。)
2.紹介作品の内容・ジャンル・簡単な説明
3.紹介したい経歴(現在までの活動・受賞暦など)
4.自己PR文(50字程度)
5.連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)
 * 当日までに確認や打ち合わせの電話を入れさせて頂くことがあります。

申込先メールアドレス:dosokai@kca.kyoto-art.ac.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月16日 (日) 15:00〜19:00
  • 東京都 東京国際フォーラム
  • 2007年09月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人