mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【春のハイキング】朝比奈・十二所の地を巡る

詳細

2009年04月03日 13:49 更新

7月5日に行われる「第三回 鎌倉観光文化検定」の合格を目指し、テキストだけの学習だけではなく、「実際に足を運んで実物を見る講習会」に参加しませんか?この実地講習会でさらに奥深〜い知識を身につけましょう。もちろん受検予定のない方も大歓迎!散策にはもってこいの季節の到来です。

春の鎌倉を歩いて学習しましょう

■日時:4月25日(土) 9:30受付開始 10:00出発

■集合場所:鎌倉駅東口交番前 9:30受付開始

    「10時発のバス利用」

■コース

【出発】鎌倉駅・・・(バス)・・・十二所神社バス停下車・・・滑川上流に入る・・・太刀洗の水・三郎の滝・・・朝夷奈切通入口・・・十二所神社・・・光触寺・塩嘗地蔵・・・大慈寺跡碑・・・明王院・・・青砥橋・・・浄妙寺・・・報国寺・・・旧華頂宮邸(お庭)・・・田楽辻子・・・犬懸ヶ谷・・・杉本寺  【解散】

■参加費 700円(資料代)

バス代、拝観料は別途。各自昼食をご持参ください。

申し込み・詳細はこちらまで
http://kamakurakentei.cocolog-nifty.com/blog/

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2009年04月04日 06:53

    既にEmailで参加を表明させて頂きましたが、改めて本コミュニティにて表明させて頂きます。

    今年は桜の開花が全国的に早いと言われていますが、鎌倉は例年通りの様に思えます。写真は、東慶寺 本堂前のしだれ桜、綺麗に咲き誇っていました。

    4月25日の十二所はどんな表情を見せてくれるか今から楽しみです。
  • [3] mixiユーザー

    2009年04月29日 22:06

    Kayです。

    4月25日は大雨で延期となり、本日最高の快晴の元 春のハイキングを満喫させて頂きました。

    幹事の皆様、本当にご苦労様でした。感謝を申し上げます。
    気温は高い様でも湿気が少ないせいか、とても気持ちの良いウォークが出来ました。

    いつものことながら 検定市民の会及びガイドの方が用意して頂いた緻密な資料を配布頂き、これを基にしたご説明を頂き、大変心に残る一日を過ごすことが出来、感謝に耐えません。

    今年から検定一級試験が設けられますが、テキストブックから90%を出題すると言うことですから、合格ラインが80点と言う事から テキスト丸暗記でも合格出来ると考えますと、本日頂いた資料の情報量は 正直テキストを凌駕すると言わざるを得ません。

    このハイキングは、鎌倉検定の基準を既にはるかに超えた所で 機能し始めていると言わざるを得ません。

    次回の企画を楽しみにしております。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月25日 (土) 9時半
  • 神奈川県 鎌倉駅東口交番前集合
  • 2009年04月23日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人