mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ストレスフルな人間関係を生き抜く。〜葛藤のさなかに使えるコミュニケーション術 マスターセミナー〜

詳細

2009年01月15日 23:05 更新

ストレスフルな人間関係を生き抜く。

〜葛藤のさなかに使えるコミュニケーション術 マスターセミナー〜



今までうまくいかなかった「あの人」とのコミュニケーション。

今よりストレスなく接することができたらいいのに。

そうすれば、いろんなことがもっと円滑に運ぶのに。

思うことは簡単でも、行うのは思った以上に難関。


そんな「あの人」と接する瞬間、あなたの心の中では何が起きているでしょう?

緊張や、動揺や、葛藤が起きていませんか?

だとしたらチャンスです!

あなたの葛藤は、あなたならではの、オリジナルで尊いもの。

葛藤の影には、あなただけのギフトが隠されています。

今まで見落としていたギフトを、dayaと一緒に見つけてみませんか?


あなた仕様のオリジナルな解決策、お持ち帰りいただけます!!

あなたの心の「筋トレプログラム」、Santi Dayaが作成いたします。



 【当講座はこんな方に最適です】 

◆「あの人と接することでたまるストレスを軽減したい!できれば互いにスト
レスなく接したい!」と感じている方

◆血縁関係・仕事関係といった、ある種の「利害関係」を含む相手と円滑なコ
ミュニケーションをはかりたい方

◆仲良くなる必要はなくても、「今より楽にあの人と付き合えたらなぁ…」と
感じている方

◆心理学やコミュニケーション法などを自分なりに学んできたものの、イマイチ
現実が変化しないと感じている方

◆解決方法を自分なりに見つけ実践してみたものの、期待していたほどの効果
が得られていないと感じている方

◆こうするべき、なのは知っていても、実際、その瞬間ではその技が使えてない
と感じている方

◆自分は同じような人間関係の問題パターンを繰り返しているかもしれない、と
感じている方。



■日時
2月14日(土)10時〜18時
2月15日(日)10時〜16時
(14日の19時〜21時はイスラエルワールドワーク報告会を行います。
本編参加の方は無料ですので、ふるってご参加ください。
http://tamaho.seesaa.net/article/112449283.html )


■定員:20人

■参加費:30000円

※早割(1/14までにお申し込みの方)28000円

●場所:札幌市生涯学習総合センター ちえりあ
   (日によって部屋が違いますのでご注意ください。
     ※2/14(土)研修室2、2/15(日)サークル活動室5)
   〒063-0051 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
   TEL:011-671-2200(代表)
    地下鉄 東西線 宮の沢駅直結
 ※アクセスはこちら↓
 http://chieria.slp.or.jp/center_info/access.htm  


★お申し込み方法:珠帆美汐まで
メール asahioka★hotmail.com (★を@に変えて送信ください)

メールの件名を「人間関係の葛藤解決セミナー 申し込み」
とし、下記の項目をお知らせください。
================================================
◎ 人間関係の葛藤解決セミナー に申し込みます。
 お名前:
 メールアドレス:
 携帯電話番号:
 何を見て知りましたか:
 お申し込みの動機:
================================================



【セミナーで予定している内容】

・自分はどういうときに葛藤を感じるか
・自分のパワー
・批判・アタックされたときにどうする?
・パワフルな相手のパワーをもらおう
・いろんなNOの言い方
・内的批判と不安
・その場がもつ力



==============
<dayaよりメッセージ>
==============

職場や家族、パートナーなどの人間関係における葛藤は多様です。

特にその問題をどうすればいいのか、相手にどう対応すればいいのかがわからな
いと途方にくれますよね。


なにか問題を感じている人のことを考えてしまうだけで、気分やエネルギーが下
がってしまう毎日を送っていませんか?


プロセスワーク(プロセス指向心理学ともいわれます)では、あらゆる出来事や
プロセスには意味があり、学びや成長、気づきのきっかけとして問題を捉えてい
きます。

ですから、人間関係の「問題」は私たちにナニかを気づかせてくれよう
としていると考えることもできるのです。


また、プロセスワークは、自分の普段意識していない、大いなる自己へつながっ
ていくことが特徴的です。

大いなる自己は様々な叡智や広い視点、考えもつかな
かったアイディアや普段とは違う角度からの見方などを提供してくれます。

今回のセミナーでは、プロセス指向心理学をベースに、人間関係における葛藤の
対処スキル、コミュニケーション スキルをご紹介して、実際にトレーニングし
ていきます。

自分に起きている問題をどのように捉えるか。

自分が自分らしくありながら、どうすればその問題を対処することができるのか
などを考えていきましょう。知識も勿論シェアしますが、体験ベースにしますので、エクササイズやシェアリ
ングを重視していきます。

私たちは一人ひとり得意なことや苦手なことが異なりますから、参加者のみなさ
んが独自の対処方法を発見することを目的とします。

一つでもいいから、実際に持ち帰って使える自分オリジナルのスキルをみつけて
みましょう!



DAYA



■講師:Daya (武田美亜)

日本生まれ、スイス育ちの帰国子女。20歳までスイス・ヨーロッパに在住。

武蔵大学人文科学研究科社会学専攻博士後期課程満期退学。

現在、欧米ポートランドのプロセスワーク研究所の修士課程に在学、2009年6月
に卒業予定。

プロセス指向心理学に基づいた葛藤解決(コンフリクト・ファシリ
テーション)や組織改革のスキルを学ぶ。

日本プロセスワークセンター認定・プロセスワーク初級プラクティショナー。

ドイツ語の通訳・翻訳業やスイス・ガラス手工芸(グラスリッツェン)講師などの仕事を経て、
2002年より情報デザイン事務所MI-projectの代表・コーディネーターを務め、現
在独立してカウンセリング・コンサルティング業務をShanti Dayaとして行って
いる。

その他1996年より、Sexualities〜2nd B.B.〜を主宰し、ジェンダー・セクシュアリティ問題に関するワークショップやイベントを企画。

地域の問題を扱うグループワークや、昨年からはイスラエルでのワールドワークチームに加わり、
個人レベル、グループレベルでの葛藤解決ファシリテーションを行う。

また、ドイツにてコンサルティングやワークショップのファシリテーターも務める。

プロセスワーク(プロセス指向心理学)をセラピストやファシリテーターに限ら
ず幅広く使えるスキルとして紹介したいという夢を持つ。

自分の内面をワークし
ていくワークショップ「マザーワーク」をはじめ、息子の学校などの生活領域や
あらゆる場面で、日常に使っていけるようにプロセスワークを簡単に紹介しなが
ら活動している。

シングル・マザー、三鷹市在住。

参考webサイト:
http://www.shantidaya.com
http://www.secondbb.net
http://www.mi-project.net

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月14日 (土) 2/14・15
  • 北海道
  • 2009年02月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人