mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「true/本当のこと」白井 剛×川口隆夫×藤本隆行

詳細

2007年08月15日 22:48 更新

藤本隆行さんと川口隆夫さんお二人が参加されている
新作公演です。

-------------------

YCAM滞在制作新作ダンス公演
「true/本当のこと」
白井 剛×川口隆夫×藤本隆行

-------------------

プログラミングとテクノロジーが、身体表現にあたえる新しい可能性−

LED照明の可能性を探る作品をつくり続けているダムタイプの
藤本隆行を中心に、最も注目されているダンサーの一人である
白井剛と、音楽とアートの領域をまたぐコラボレーションを
意欲的に展開する川口隆夫をパフォーマーに起用。
音響と映像を軸にした表現活動を国内外で展開する南琢也、
メディアアーティストとしてのみならず、実験的なターンテーブ
リストとしても注目の高い真鍋大度が参加するなど、
いま世界を舞台に活動する気鋭のアーティスト10名がYCAMに集結。
メディア、プログラミング、センシングなどの先端技術を取り入れ
作り上げる、実験的なパフォーマンス。

「true/本当のこと」website
http://www.true.gr.jp/

------------------

【true creation members】

振付・出演:白井 剛(発条ト/AbsT)
振付・テクスト・出演:川口隆夫(Dumb Type)
ディレクション・照明:藤本隆行(Refined Colors/Dumb Type)
音響・映像・ビジュアルデザイン:南 琢也(softpad)
音響・プログラミング:真鍋大度
映像・プログラミング:堀井哲史(rhizomatiks)
機構設計:齋藤精一(rhizomatiks)、石橋 素(DGN)
センサーシステム:照岡正樹(VPP)
衣裳デザイン: 北村教子

------------------

2007年9月1日(土)
14:00開演/19:00開演(30分前開場)
山口情報芸術センター スタジオB

【料金】
全席自由
前売:一般2,300円 any会員/特別割引2,000円
当日:2,500円

【チケット取り扱い】
インターネット:http://www.ycfcp.or.jp/
・オンラインチケット予約サービスをご利用いただくには、
 会員登録が必要です。
電話:山口市文化振興財団チケットインフォメーション
   083-920-6111(10:00〜19:00 火曜休館)

------------------
山口情報芸術センター
山口市中園町7-7 tel.083-901-2222 fax.083-901-2216
http://www.ycam.jp/


主催:財団法人山口市文化振興財団
共催:金沢21世紀美術館[(財)金沢芸術創造財団]、
財団法人横浜市芸術文化振興財団、ハイウッド、ダムタイプオフィス
共同開発:YCAM InterLab
技術協力: 有限会社タマ・テック・ラボ、rhizomatiks、DGN
機材協力:カラーキネティクス・ジャパン株式会社
助成:文化庁
制作:山口情報芸術センター(YCAM)

コメント(8)

  • [4] mixiユーザー

    2008年11月14日 22:59

    観に行けなかったのですが、9日にYCAMで映像だけは何とか。
    映像を見たら、山口まで行くべきだったと悔やまれました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月01日 (土)
  • 山口県 山口情報芸術センター
  • 2007年09月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人