mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ダム行きます。一緒に行こう。

詳細

2009年10月23日 18:31 更新

ツアーの告知です!

スタディコミュニティ『リディラバ』です。


2日間一緒にバスで回るのでめっちゃ仲良くなれます。
社会人から学生まで幅広く異色の分野の人と交流しましょう!



*************************

catwalkといわれれば、
モデルという痩身美脚美女が、
我が物顔で、強気に歩む、あの道、と連想されるでしょうか。


ところが、すっとこどっこい。
もう一つのキャットヲークってものが、この世には存在しておりましてえ。

山の斜面を切り開いた壁を、つーっと、頼りなさげに、渡した道があるのでござ
んす。
それをも、まさしくキャットウォークと申しまして。

ダムの補修用道路、であるのですが。

そのキャットウォーク、実は普通に行っても歩けないのですが、来る11月7、8日
に歩きに行きます!

そこで只今、一緒に行ってくれる人を

募集。

してます。

募集。

してます。

なぜ、今ダムに行くのか。
それは、
今話題になってるけど、
ダムのどこにそんなにお金かけてるの?

ダムって私たちの生活とどう関わってて重要なの?

公共事業ってどうあるべきなんだろう?
ってふと思ったりするからです。

答えなんか見つからないだろうけど、足が勝手にそっちに向くんです。


ツアーなんで、副次的要素として

つり橋
紅葉
温泉

交流会
なんてこともやりたいです。

興味ある人はご連絡を!詳細を教えます。
大人数で行くので、全然、気まずいとかないので、お気軽に。

〜詳細〜

【日時】
11月7日(土)〜8日(日)

【費用】
1万5千円(1日目昼食持参、2日目の昼食は龍王峡にて。1000円前後)

【行程】
一日目:新宿(8:00集合、8:30出発)−川治ダム(約2時間滞在、キャットウォ
ーク歩いたり所長さんのお話聞いたり)−湯西川ダム建設現場−みよりふるさと
体験村(17:00頃に到着予定)→勉強会(知識補強とグループワーク(みんなで一
つのことに向かって知恵を絞っちゃいましょう!))→鍋、飲み会!



二日目:みより(10:00出発)−五十里(いかり)ダム−龍王峡(この辺から観
光)−日塩もみじライン通行−もみじ谷大吊橋(日本で最も長いつり橋!)、塩原
ダム(民間電力会社と国の微妙な関係)−新宿(20:00頃着)

集団行動なので、時間は守りましょう!


【集合場所】
新宿駅

【定員】
20名程度

【学べる内容】
・ダムを中心とする公共事業の歴史
・現在の政治の流れと公共事業
・ダムの地域活性化における役割
・日本における治水と利水、水問題
など



・かけがえのない出会い
・おいしい鍋
・もみじがり
・吊橋
・温泉
・キャットウォークが歩ける
などの観光要素もたくさん!


※キャットウォークとは
ダムの絶壁の側面にある点検用の簡易な道のことです。スリル満点!是非とも一
緒に歩きましょう!

【参加希望の方は】
ridilovers@gmail.com
に氏名、携帯電話番号、携帯メールアドレス、PCメールアドレスを記入の上、お
送りください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月07日 (土) 11月7・8日で一泊です
  • 東京都 新宿集合でバスで行きます。
  • 2009年11月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人