mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了おおさか市営交通フェスティバル

詳細

2011年11月03日 19:00 更新

★おおさか市営交通フェスティバル★

大阪市交通局の催しです電車バス電車バス

http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/news/h23/111021-festival-23.html

■日時:2011年11月13日(日) 9:30〜15:30

■場所:大阪市交通局緑木検車場内
    (大阪市住之江区緑木1−4−160)
  
(アクセス)
http://www.kotsu.city.osaka.jp/ct/other000015100/111021-kaijo-access.pdf

 ★地下鉄四つ橋線
  「北加賀屋」駅 入場門Aまで徒歩5分
  「住之江公園」駅 入場門Bまで徒歩15分

 ※無料臨時バス運行
  (運行時間については、上記アクセスのURL参照)
  地下鉄「住之江公園」駅 オスカードリーム前
        矢印上下
  おおさか市営交通フェスティバル会場
  (入場門B東側)

■料金:入場無料

■内容
(会場内マップ)
http://www.kotsu.city.osaka.jp/ct/other000015100/111021kaijo-map.pdf

●市バス車両等、バス関連パネルの展示バス
エコラッピングバス、なつかしのゼブラバスとバス関連パネルを展示します。

●ミニ地下鉄の走行会(人数限定)電車
 実際の約10分の1スケールの「新20系車両ミニ地下鉄で1周約50メートルの
 線路を走行します。
 ※人気イベントのため、開催時間中に乗車できない場合があります。

●九州3県観光PR
 九州新幹線全線開業で、関西からますます近くなった南九州3県
 (熊本・宮崎・鹿児島)が観光PRを行います。

●検車場見学(見学時間は15:00まで)電車
 緑木検車場内に見学ルートを設け、内部を公開します。
電車の車体吊り上げの作業実演も行います。

●扉の開閉体験電車
 23系車両の扉の開閉体験ができるよ。車掌の気分を味わおうわーい(嬉しい顔)

●ニュートラム車両の展示
 昭和56年のニュートラム開業時に走行した100系車両を展示します。
 ※車中には入れません。

●地下鉄旧100形車両の展示電車
 昭和8年5月20日地下鉄開業時に走行した旧100形車両を展示します。
 ※9:45頃鉄陸作業車にて館内から出庫し、15:15頃収納します。

●オリジナルグッズの発売
人気の地下鉄・バスのオリジナルグッズなどを販売します。

●廃車部品の販売(要整理券)
 廃車になった車両の部品を販売!
 谷町線30系の部品や御堂筋線10系の部品を中心に販売。
 ※売り切れの際はご容赦下さい。

●プラレールコーナー電車
 プラレールを使って自由に遊ぼう!仲良くあそんでね!わーい(嬉しい顔)

●車両型パネルで君も運転士!
 23系・66系の車両型パネルで、交通局の制服を着て、運転席で
 記念撮影しようカメラ
 ※大人用はありません

●OSAKAはっけん隊
 OSAKAはっけん隊のいろいろな「はっけん」を発信します。

●地下鉄30系車両の展示電車
 昭和45年の万国博の観客輸送に活躍した30系車両(1両)を展示します。

●ヘルブランド台車展示電車
 大阪市電創業時の二階付き電車に使用していたヘルブランド台車を展示します。

●10系車両運転席カットモデル電車
 御堂筋線10系車両の運転席で運転士になりきろう。

●10系車両運転席カットモデル電車
 ミニレトロ制服記念撮影カメラ
 交通局のレトロな制服を着て市電運転席で記念撮影をします。
 ※大人用はありません

●作業車両展示電車
 作業用車両の展示、ポイントの切換え体験、マルチプルタイタンパー作業を
 実演します。(10:00、11:00、12:00、13:30、14:30)
 ※実演時間は変更になる場合があります

●市電ガイド
 市電博士による市電紹介。(10:30、11:30、13:00、14:00)
 ※時間は変更になる場合があります

●その他
 ミニSL、クイズラリー、縁日など

■問い合わせ
 市営交通案内センター
  TEL 06-6582-1400 (8:00〜20:00 年中無休)

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月03日 19:12

    補足事項

    授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも大丈夫そうです。
    気になる方は、問い合わせ先「市営交通案内センター」に問い合わせてみてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月13日 (日) ※参加募集ではありません
  • 大阪府 大阪市交通局緑木検車場内
  • 2011年11月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人