mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【残り5名】2ヶ月集中!本気の演技クラス・世界標準の演技メソッド

詳細

2012年01月17日 23:23 更新

あなたは、こんな経験ありませんか?


□自分では100%頑張って演技しても「伝わらない」「噛みあわない」と言われる

□緊張しやすい。「自然な演技」とは程遠いうそ臭いになってしまう。

□役としてどう動いたら良いのかわからない

□感情を込めてるつもりでも、全然こもってないとよく言われる

□自分の内側ではできているつもりでも、外になにも伝わらない

□本当の演技力とはどういうものなのかわからない。

□そもそも、何をすれば演技がうまくなるのかわからない。



この中に一つでも当てはまるものはありますか?
もし、一つでもあてはまるのがあれば5分だけお時間をください。

あなたの悩みを解決する為の方法をご紹介します。


まず最初に、この悩みもしくはこの悩みに近い事を抱えてると思いますが、それは誰に言われてそう思いましたか?

おそらく、演出家、演技の先生、監督と呼ばれる人達だと思います。
言われる人は何度も同じ事を言われたりすると思います。
でもできない。

自分なりに一生懸命考えてやっているつもりでも、同じ事を言われてしまう・・・
そして、最後には自分の限界を感じてしまう。

さらには、演出家や演技の先生からは「才能がない」とまで言われてしまう。
実は、そういうことで悩んでいる人は非常に多いです!


でも、ちょっと待ってください。


そのダメ出しをしてくる人達は、具体的なアプローチを教えてくれましたか?
そのアプローチに必要な訓練方法を教えてくれましたか?

95%以上の人達は教えてくれません。
だいたいが「自分で考えろ」とか「本を読め」とか「街で人の観察をしろ」とか「映画をもっと観ろ」とかその程度です。
または非常に抽象的な表現。●●な感じ。とか。


常識的に考えて、それで演技が上達するのであれば苦労ありません。

なぜ、そういう指導が多いかというと、多くの演技教師自身が演技が上達する方法について知らないからです。
演技についての本はいろいろ出ているので、読んでいれば理論はしっかり話せるのですが、実践レベルでどう指導したら良いかわからない人が大半です。


ダメ出しだけなら誰でもできます。
演技の事をしらない素人を連れてきてもちゃんとダメ出しだけならできるのです。
一番大事なのは、「ダメ出し」の部分を具体的にどう改善したら良いのかということです。



●演技に対する間違った常識●

世の中的には「演技は感性でやるものだ」と思い込まれている部分があります。

「感性が良い=才能がある」
「感性が悪い=才能がない」
という思い込みです。


それだけに頼っているから、演技レッスンというと「発声」「かつぜつ」「ダンス」「殺陣」「アクション」など形だけのレッスンに終始しています。
そこに「演じる」為の訓練は盛り込まれていません。

気付きました?


「演技」は感性があればできるものだと思いこまれているから、「演じる」ための訓練が無いのです。


それではたして演技が上達するでしょうか?

走りの理論やフォームの理論を博士レベルで頭に叩き込んで、走る具体的な練習をしていない人が、感性だけで箱根の山を完走できますか?
水泳の歴史、水の理論、浮力、フォームの形を頭に叩き込んで、一切練習したことがない人が一度海に投げ出された時、感性だけで上手に泳げると思いますか?
ムリですよね。


受講料を年間何十万ととっている養成所や演技クラスの実態がそれです。
もちろん、全てではありませんが大半はそうなっています。


「感性頼みの演技」には限界があります。

では、「感性頼みではない、しっかりとした訓練と考え方をもって演技ができる」としたら?
興味ありませんか?

「演技の上達には才能は関係ない」としたら?


申し遅れました。
東京と大阪を中心に演技クラスやワークショップを開催していますOffice トップクラス代表の並木と申します。
開設からわずか2年半で1100人以上の受講生を指導しています。


なぜ、今回この「本気モードクラス」を開始するのか?
「本当の演技の喜びを体験してもらいたい」
「演技の最高峰といわれる【奇跡の瞬間】を体験してもらいたい」

ただそれだけです。


結論から言いましょう。

台本をもらって、役の感情を考えて、セリフを覚えて、感情を用意して、セリフに抑揚をつけたり、動きをつける。
勢いとエキセントリックさで舞台に出て演技する。

それをいくら繰り返した所で演技はそれ以上上達しません。
形としては成立しても、観客の心を動かす演技にはなりません。
右から左へ抜けていきます。


その理由として、

・感情は込めるもの、作るものではありません。「生まれるもの」です。作ったものはウソです。
・セリフを覚えてそれっぽく言うだけなら誰でもできます。でも役が生きている感じはしません。
・勢いやエキセントリックさで演技しても一過性で終わります。リアリティが無くなります。


実は多くの劇団、養成所、演技クラス、ワークショップではこういうことばかり教えています。

なぜか?

「感性頼みの演技」だから。


そういう演技ばかりなので、観客からすると「うそ臭い」「学芸会っぽい」「つまらない」という感想が出てきます。
そして、劇場からどんどん足が遠のいてしまいます。

それって、一生懸命演技をしている者にとって悲しくないですか?



じゃあ、なんとかしましょう!

「演劇革命しましょう!」

ということではじまったのが【本気モードクラス】です。


講師は、ニューヨークアクターズスタジオの正会員に10年以上に渡り師事して実践してきた叩き上げの演技講師。
アクターズスタジオといえば、アルパチーノ、ロバートデニーロ、メリルストリープ、ジェームス・ディーンなど数多くの名優を輩出した世界の名門です。
しかも、このアクターズスタジオ正会員は、「メソードの父」と呼ばれるリーストラスバーグから、演技教師になる為の英才教育を長年されてきた方です。

その方に10年以上に渡り師事して、本場の演技レッスンの方法と考え方を学んできたのが今回のクラスの演技講師、難波善明氏になります。
彼の指導法は、具体的かつわかりやすいという評判で、ワークショップを開くと毎回満席になります。


あなたも、遠回りせずに、本格派の演技を目指しませんか?


じゃあ、具体的に何をするのか?

良い演技に絶対に必要な要素を徹底的に訓練します。

それは
【俳優の楽器の訓練】と【役へのアプローチ】です。


これは車の両輪です。
両方あってはじめて良い演技が生まれます。


【俳優の楽器の訓練】はどういうものかというと
・緊張をコントロールする訓練
・人前でリラックスする訓練
・思ったこと感じた事が素直に表れる訓練
・生まれた感情に身体や声が影響されるようになる訓練
・想像力を強化し、台本の世界で現実感を感じる訓練
・集中力を高める訓練
・心をオープンし、自分を解放する訓練

簡単に言うとこういうことです。
これをシステマティックなエクササイズを通して身につけて行きます。


具体的な訓練として【メソード演技】と【マイケル・チェーホフ・心理身体的訓練】をもとに行います。
正しく伝承されてきた本物の演技教師から直接直伝された方法を教えます。


そして、二人一組でシーン実習を行います。
これは単なる発表会をして、演技教師から「ダメ出し」をもらって終わりというものでありません。


シーン実習をしているその場で、サジェスチョンをしながら演技を変えていきます。
しかも具体的に。

そうすると、演技はどんどん変わっていきます。
(これができない演技教師が非常に多すぎます。)

これは、演技している方はもちろんのこと、見学する側も非常に学びになります。

具体的な指導、そしてその結果が瞬時に表れる指導法だからこそ、受講生はどんどん成長していくのです。


この度、2月より全8回、2ヶ月限定の特別演技クラスを行います。
この8回のうちに、演技力アップの為の具体的な訓練、認識を集中的に高めてもらいます。

月曜クラス、木曜クラス、土曜クラス。
あなたの都合に合わせて受講できます。


また、自分の受講曜日で急用ができてしまった場合、他の日クラスの日に代講を受けることができます。

さらに、全8回受けられないけど、何回か受講したいと言う方の為にチケット受講も可能にしました。
自分の受講したい回数分だけチケットを購入し受講できます。


※ただしシーン実習はクラス受講生のみになります。
※現在すでに半分以上お申込があるので、お早めに。定員になり次第募集を停止します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【本気モードクラス】早春クラス

■日時:

月曜日クラス:2012年2月6日〜3月26日(全8回)

木曜日クラス:2012年2月2日〜3月22日(全8回)

土曜日クラス:2012年2月4日〜3月24日(全8回)


■時間:

月曜日・土曜日
18:30〜21:30(18:00開場)

木曜日
12:30〜15:30(12:00開場)

※他の曜日への代講制度あり。

■講師:
難波善明
(プロ・アクティングトレーナー、日本演出者協会会員、日本劇作家協会会員、劇団じゃけん主宰)


■募集人数:
各クラス15名

※定員になり次第、キャンセル待ち


■資格:
18歳以上。経験不問


■場所:
・月曜クラス
オルタナティブスペースRAFT
(JR東中野駅徒歩13分)


・木曜クラス、土曜クラス
ストアハウス江古田スタジオ
(西武線江古田駅徒歩0分)

 

■内容:

・良い演技をするためには?
・良い演技に必要不可欠な要素とは?
・NYアクターズスタジオの俳優達の訓練とは?
・劇世界で真実を感じる五感の記憶の訓練とは?
・人前でもリラックスできる為の訓練法とは?
・自意識からフリーになるエクササイズとは?
・キャラクターへの変身エクササイズとは?
・心と身体を鍛えるマイケル・チェーホフメソッドとは?
・オープンナップ感情の解放をしよう!
・個人のエクササイズ(五感の記憶)
・インプロビゼーション(即興)
・役への具体的なアプローチ指導
・実践に直結するシアターゲーム
・演技のシーン実習(一人2回)
他多数  

■受講料

一括:30,000円(全8回分)
分割:15,000円×2

チケット受講:1回4,500円

入会金0円

■今すぐ受講する
http://form.mag2.com/provouphou


フォームがうまく表示されない場合はご連絡ください。

mail@butaijin.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★受講者の声。

過去にこの演技クラス・ワークショップを受講した方の生の声をお聞きください。

「今までは演技に対しての向上の仕方を全然知らなくて、何をしていいのかも分からずレッスンの先生にダメ出ししか言われませんでした。だから私には出来ないことなのかなと弱気になっていたけど、難波先生のおかげで一歩前進したと思います! 
。」
(ニックネーム:まいさん)


「先生に自分の軸を外して頑張らないことを指摘していただき、自分の欲しかった感覚を少し味わうことができました」
(ニックネーム:よしさん)


「エクササイズをすることによって緊張が緩和される、自然に感情が沸きやすくなることを体験した。」
(ニックネーム:AYAKIさん)


「私生活において、今までは守りに入って行動していたのですが、それが少し抜けてきた感じがするというか、積極的に行動するようになんだか変わってきんました。すごく勇気がわいてきました! 」
(ニックネーム:きくりんさん)


「今まで教えられてきた演技とは違い、なんともいえない開放感みたいなものを感じ、改めて演劇の楽しさを感じました」
(ニックネーム:うーちゃんさん)


「受講する前の自分は、演技の時だけでなく日常から緊張・力が入っていた。自分で余裕が持てていなかったと思います。リラックスの大事さを知ってから何か生活している時に余裕が生まれてきたような気がします。」
(ニックネーム:ユウキさん)


「感情の解放をした時の威力というか、迫力というか(笑)
自分でも気付かない間に溜めていたのかと思うとびっくりしますね。
普段、劇団で言われていることの元はこれなのか!と思い、充分に理解し納得できたと思います。」
(ニックネーム:みささん)


「演技をやっていて、ダメだしをもらってもどうしたら良くなるのか分からないことの方が多く、今までは手探りでやみくもにやっていたところに訓練すればよくなると自信をもって言ってくださったことに感動しました。」
(ニックネーム:ツルさん)


その他の感想
http://engekiws.com/jukousei.htm

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


★このワークショップ参加で得られるメリット

あなたがこのワークショップで得られるメリットの一部を紹介しますと・・・

・本場のニューヨークアクターズスタジオ正会員直伝の演技メソッドが学べる。
・どうすれば演技が上達できるのか筋道がわかる。
・緊張の原因がわかる。
・緊張の対処法がわかる。
・自宅でどんなトレーニングをすると演技力がつくのかがわかる。
・感情をオープンして、のびのびと表現できる方法が学べる。
・独りよがりではなく、全体性をともなった演技の方法がわかる。
・セリフを本当に言うという意味がわかるようになる。
・役へのアプローチの具体的なノウハウが学べる。
・良い演技をする為のハリウッドでは当たり前の訓練法を学べる。
・想像力、集中力を高める方法を学べる。
・シーン実習では、そのまでサジェスチョンを受け、具体的な演技の仕方を指導される
・演技をする為の認識が一気に上がる。
・自分が本来もっている「演じる」能力が最大限に開発される


これはほんの一部です。
この演技クラスはあなたが今まで受けた事が無いほど濃い内容のクラスになることでしょう。



■いますぐ上達する
http://form.mag2.com/provouphou


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講師:難波善明プロフィール紹介


劇団じゃけん主宰、
日本演出者協会会員
プロ・アクティングトレーナー
演出家、俳優、劇作家


16歳で初舞台。
24歳よりアル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロ、ダスティン・ホフマン、ウーピー・ゴールドバーグらをはじめ多くのアカデミー賞俳優を輩出した事で知られるニューヨーク・アクターズスタジオの正会員、ゼンヒラノ氏に師事。

以後10年以上に渡り師事し、本場の演技レッスンの方法を徹底的に学ぶ。
2000年に自身の劇団である「劇団じゃけん」を旗揚げ。
今なお高い評価をうけている。

演技教師としても活躍し、これまでに全国で1100人以上の生徒を指導。
そのわかりやすく、効果的な演技指導は非常に定評がある。
ワークショップはキャンセル待ちも続出している。

出演作品154作品以上
演出作品42作品以上
執筆戯曲16作品


■いますぐ上達する
 http://form.mag2.com/weproudrae



主催:Office トップクラス
http://www.engekiws.com



(注)「メソード演技」を教えているワークショップは意外と多くありますが、本読んで研究した、我流、先生に1〜2年学んだだけの人が教えている場合があります。
そういうところに当たると、逆に遠回りになります。例えば「五感の記憶」と「パントマイム」を混同して教えている所もあるくらいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■追伸

最後までお読みいただきありがとうございました。

かくいう私も、以前、このメソード演技とマイケル・チェーホフメソッドを学んだことにより、大きく演技の感覚が変わりました。
具体的に何をして何を用意すれば良い演技になっていくのかが明確になりました。

そして、その結果「演技をする」ということがますます楽しくなり、観客の方からさらに喜んでいただけるようになりました。
まさに演技の喜びが100倍アップしました。

これは、私だけでなく私の受講生達もどんどん結果を出していて、「大劇団の主役合格」「有名プロダクション合格」「映画・CM出演決定」などをはじめ多くの方が恩恵を受けています。
それは、元をただせば、名門NYアクターズスタジオの正会員のある方が、演技教師として徹底的に学び、それを私やトップクラスの講師に根気良く教えてくれたからです。

正しい流れの元に伝承された方法をより多くの方につたえたいと思い、この活動をやっています。


もし、ここまで読んでみて
「本格的に演技を学びたい」
「監督・スタッフから本当に求められる役者になりたい」
「観客を本当の意味で感動させたい」

という想いが少しでもあるのであれば、一緒に訓練をしませんか?

すでに半分以上の方からのお申込が入っているので、残りはあとわずかです。
少しでも可能性を感じたら是非こちらのフォームよりお知らせください。

今年一年を良い年にしていくための一歩です。


●今すぐ演技力をつける
⇒ http://form.mag2.com/provouphou

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月02日 (木) 月曜・土曜18:30〜 木曜12:30〜
  • 東京都 月曜:東中野 木曜・土曜:江古田
  • 2012年02月01日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人