mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第三回TOHOシネマズ学生映画祭!!

詳細

2009年02月26日 21:27 更新

◎第3回TOHOシネマズ学生映画祭 開催情報!!映画


現役大学生が「学生による、学生のための映画祭」というコンセプトのもと
2007年2月に第一回、2008年5月に第二回が行われたTOHOシネマズ学生映画祭。
2009年春、第三回の映画祭実施が決定いたしました。

今大会は全国から279作品が集まりました。
東日本(TOHOシネマズ南大沢)・西日本(TOHOシネマズ西宮OS)にて予選を実施し、
そこから選ばれた作品が本選(お台場シネマメディアージュ)でグランプリを競います。

映画祭のテーマは「つながる」。
映像を通じて、人、街、夢とつながります。


○日程・会場

・本選 3月8日(日):「お台場シネマメディアージュ」(東京都港区)

開場 14:30  開映 15:00 (〜19:00頃終了予定)
入場無料!!開催1週間前から会場にてチケット配布開始!


○上映作品
・ショートフィルム部門:15分以内のショートフィルム  
・CM部門:テーマ「映画を観よう」に沿った1分以内のCM


○特別プログラム
・『ALWAYS三丁目の夕日』を手掛けた映像制作会社ROBOTによるショートフィルム上映。お台場ではアカデミー賞を受賞した加藤久仁生監督制作の「つみきのいえ」を上映します!!!


○特別審査委員
本選のみ、特別審査委員による審査が行われます!

・奥田 誠治氏(日本テレビ放送網株式会社 エグゼクティブプロデューサー)
「デスノート前編後編」「ALWAYS続三丁目の夕日」「20世紀少年」などをプロデュース。
「魔女の宅急便」からのスタジオジブリ全作品に参加。

・長澤 雅彦氏(映画監督、脚本家)
「ソウル」「卒業」「13階段」「夜のピクニック」などを監督。最新作は2008年秋公開の「天国はまだ遠く」

・市川 南氏(東宝株式会社 映画調整部長)
プロデューサーとして「世界の中心で、愛をさけぶ」「いま、会いにゆきます」など。

・西田 淳氏(株式会社ドリル CMプランナー)
「ニチレイアセロラドリンク」TV CM(2008年)、「マルイ」TV CM(2008年)など。

・掛須 秀一氏(編集技師、(有)ジェイ・フィルム代表取締役)
編集作品は「NANA」「あずみ2 Death or Love」「クローズZERO」「少年メリケンサック」など。
アニメーション作品も多数手掛けている。

・香山 リカ氏(精神科医、立教大学教授)
テレビ番組出演、新聞・雑誌などでの連載多数。  立教大学 現代心理学部 映像身体学科 教授

予約、承ります!お名前・ご連絡先・枚数を明記の上、メッセージをいただいてもかまいませんし、sugar.cater@gmail.comまでメールをいただいてもかまいませんのでよろしくお願いいたします!!

今話題のアカデミー賞受賞作「つみきのいえ」も無料で見ていただけます!!!!いらっしゃる審査員の方々もお話をなかなか聞くことができないような、方々ばかりです!

しかも無料です!!

皆様のご来場をお待ちしております!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月08日 (日)
  • 東京都 お台場シネマメディアージュ
  • 2009年03月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人